映画

【レビュー】ラブ&ピース の口コミ評判!

「めっちゃおもしろかった。映画でしか観れない世界を見せてくれるから、園子温映画はやっぱりクセになるね。」「本当に自然に涙がこぼれた。それも涌き出るように。でも悲しいのではなく、暖かい涙。始めてかもしれない」

love&peace
上映中【2015年6月27日(土)から公開】

『ヒミズ』など国内外で高い評価を受ける園子温監督が、長谷川博己を主演に迎え、“愛”をテーマに描く人間ドラマ。うだつの上がらないサラリーマンの人生が、一匹のミドリガメとの出会いを機に変わっていく姿を映す。巨大化した怪獣が東京の街を破壊する特撮怪獣映画の要素も盛り込んでいる。主題歌はRCサクセションのヒット曲「スローバラード」。-Movie Walker -

ラブ&ピース を観た人の感想、評価、口コミ

ラブ&ピース面白かったー!
舞台挨拶の麻生さんは天使のような可愛さでした( ´ ▽ ` )

ラブ&ピース、地獄でなぜ悪いを観た人にしかわからない、高まるシーンがありましたわ。ハセヒロさんが、あの歌を‼︎

「ラブ&ピース」感想。
1.RCサクセションの「スローバラード」流すのはチョット反則。あれ流れると大概ラブストーリイは良くなるだろ?
2.エンドロールの途中に、「動物虐待してません」文言が。半分洒落なのか、外すとマジでマズイのかいずれにせよ映画づくりも大変だな、と改めて

ラブ&ピース!お前を~忘れない~!
も、耳から離れへんけど、まさか!あの!全力歯軋りを!聞けるとは!www

ラブ&ピース面白かった〜!
ライブハウスのシーンでアルカラ稲村のくだけねこのサインが映ってハッとした笑

ラブ&ピースのエンドロールの照明助手に泉谷しげるってでたんは、あの泉谷さん!?

ラブ&ピース、めっちゃ好きなやつやった。

今日ラブ&ピース観るの二回目だったんですが
オイオイ泣けてしまいました。
見ればみるほど違う感情に気づいたり
とてもいい映画だと思いました。

ラブ&ピース 初日舞台挨拶行ってきました^o^
一緒に連れてった小3息子 途中泣いて。
後で聞いたら 亀ちゃんがかわいそうだったって(最初のとこ?)
夢中で見てたし 連れてって良かった!

「ラブ&ピース」観たところです。
笑えて楽しかったり、泣けたり、不思議な世界だったり!
今回の真野ちゃんの演技は難しかったのでは…

すごい面白くて感動した!本当にいい話!この役は長谷川さんじゃないとやりこなせな…

ラブ&ピース、観てきた!
ファンタジーなんだけどどこかリアルで、人間ってこんなんなんだな、って寂しくもなったりして。
笑えるところもあり、泣いてしまうところもあり、考えさせてくれる映画でした。

「ラブ&ピース」見てきました😆子温監督振り幅ありすぎ!マイベストが「冷たい熱帯魚」から「ラブ&ピース」に塗り替えられました(^○^)クライマックスの感動シーンは田口監督なしには生まれませんでしたね😁ピカドンのぬいぐるみが欲しい!

ラブ&ピース、滅茶苦茶やってもちゃんと面白いし感動させるのが園子温。某三池とは違うな

ラブ&ピース観てきました〜‼︎
めっちゃおもしろかった。映画でしか観れない世界を見せてくれるから、園子温映画はやっぱりクセになるね。

『ラブ&ピース』、「クライマックスを見よ!」みたいな触れ込みがすごくバッチリ来ます。ただしそれまで「我慢せよ」ってな映画。
全編セリフがひっきりなしでうんざりしてくるのでとにかくラストは印象的。
園子温にやっぱり甘いのかな。
良かったです。

"ラブ&ピース"舞台挨拶行ってきました!いやーよかった。色々考えさせられるけれど、とても心が温かくなる。うん、よい作品でした。

ラブ&ピース。本当に自然に涙がこぼれた。それも涌き出るように。でも悲しいのではなく、暖かい涙。始めてかもしれない

『ラブ&ピース』園子温監督のおとぎ噺は、意外なことにピースフルでした( ´ ▽ ` )ノ楽しかった!長谷川さんの美声も聴けますよ!

映画「ラブ&ピース」鑑賞。
長谷川博巳さんあんなにいい男なのになっさけない男っぷりが板についている。
そしてあの微妙な歌声・・・
これじゃ前のバンドもあたらないよなぁ・・・って思わせる歌声

映画『ラブ&ピース』 ★★★3.8点。 これを世間が受け容れるか否かで、邦画の行先はハッキリ違えると思います。それ程に斬新かつ挑戦的であり、映画の幅がグッと広がる出来き

いろんな問題を園監督らしい表現で提示していて、それぞれ考えてみたら?という映画な気がしました。是非とも見ていただいて、皆さんの感想を聞いてみたいです。

映画「ラブ&ピース」、監督が園子温だから覚悟はしてたけど、想像以上に想像以上だった…。今回はエログロも一切なしなのに、もうめちゃくちゃ。でも予想もつかないくらい巧妙で、ていうか余計なことを考える隙もなく怒涛の展開で、気がついたらボロボロ泣いてた。最高だな。最強だな。

このね、ただラブ&ピースっていう映画はとにかくこの長谷川博己さんっていう俳優の、まあめちゃくちゃな演技がですね、もうとにかく見ものなんですよ。

『ラブ&ピース』とにかくはちゃめちゃな話。腹の底から笑いました。園子温監督作品としては珍しく?広くおすすめできる作品。エンドロールにも出てなかったのですが、『地獄でなぜ悪い』で使われた曲が出てきたのはクスりとしました。中川翔子、星野源、犬山イヌコに気づかず、不覚。

[ad#kakukiji_free]
園子温監督の「ラブ&ピース」は大人のためのビタースイートなファンタジー。そして、長谷川博己さん&亀ちゃんがキュート過ぎます。田口さんが特撮監督、また、浪岡さんや真野ちゃんのカメオ出演もあり、パトレイバーファンも必見です。「ラブ&ピース」のフレーズが頭の中をぐるぐる回ってます😅

ラブ&ピース初日舞台挨拶♡今回も園監督のご厚意で写真撮影できました(*´艸`)!愛の溢れている作品です♡亀が可愛い!

ラブ&ピース面白かった!血は一滴も出ないから安心して見れます。かなり愛が詰まった映画。

ラブ&ピース 新宿 初日舞台挨拶!
映画めっちゃおもしろかった!
今までテレビ越しで見つめているだけだったけど今回行動を起こして本当によかった。。長谷川さんのこともっと大好きになりました(T_T)💜💜声も聞けたし幸せすぎる。

ラブ&ピース 舞台挨拶。若い本だと思ってたら園監督の25年前の脚本だそうで、自転車吐息の頃?あまりの差に驚きを隠せない^^; 内容は言ってみれば河崎実に近いテイストなんだけど、締め方が大きく違うなと。福島出身の西田敏行さんは希望の国を観て本作への出演を快諾したのだとか。

【ラブ&ピース】いやいやこれはこれは。園監督の頭の中は一体どうなってるんだ⁈今までとまったくテイストが違う。けど壮大な愛とファンタジーがいっぱい詰まってる。夢も隣り合わせ。うちの7歳5歳の子供たちとまた観たいと思った。

ラブ&ピース。25年前に園子温監督が書いたという台本が遂に作品として…。凄いなぁ。子供達も観れる素敵な映画♪公開初日ならではのサプライズ。カメラマン以外の撮影OK。監督からの粋な計らい☆沢山の人の心に届きますように(^-^)/

ラブ&ピース観てきました〜‼︎
めっちゃおもしろかった。映画でしか観れない世界を見せてくれるから、園子温映画はやっぱりクセになるね。

「ラブ&ピース」初日舞台挨拶行って来ました!正直、長谷川さん目当てだったけど内容もとってもよかったです。こんなに泣ける映画だとは思いませんでした。

『ラブ&ピース』ジャパンプレミア@新宿明治安田♪亀で良かった、、亀だから良かったw 夢や愛だけじゃなく見栄やプライドのデカさに笑っちゃうんだけど、じゃあ自分はそんなことないかというと…ね(^-^;) すべての人(以外にも)に幸あれ!

ラブ&ピースの初日。
私はこの世界観、好きだったなぁ。
西田さんがかわいすぎるし!!

ラブ&ピース舞台挨拶観てきた
長谷川博己と麻生久美子と西田敏行の演技は凄い!

映画は、デートのハセヒロさんの様なダメ男ぶりから一気に優男になりそしてかっこ良いミュージシャンぶり!西田敏行さんや、動物たちいろんなものの、ラブ&ピースが溢れてて笑いあり涙ありで良かったです!また見たい!

渋川清彦ってわりとその世界から半歩ずれた存在って感じが多かったけど、ラブ&ピースではがっつりその世界に存在してた。

園監督が私くらいの歳の時にこんなことを考えていたなんて、だからチクっと胸にささるとこもあるのかな。
あぁ全然上手く語れないけど、観たら解る!観たら絶対伝わる!!!!!

ラブ&ピース初日舞台挨拶♪今週この映画を見るのゎ2回目だけど、ほんっとに色々考えさせられる映画。色んな場面で色んな感情が込み上げてきて、何回も何回も涙なシーンがありました。観れば観るほどいい映画。

「ラブ&ピース」、初日舞台挨拶いってきました!!とっっても良かった。ボロ泣きしてしまいました、、初めて生で園子温監督を見れて、キャストの方々も素敵で、園さんなんと写真撮らせてくれました。最高。みなさん観よう!私また観に行きます!!!

『ラブ&ピース』、園子温しか作れない映画だった。ラブロマンスでありながら、人間のエゴとか空虚さがメインテーマになってるのが面白い。ちょっと詰め込みすぎだけど。

「ラブ&ピース お前を 忘れない」が頭から離れない。胸が熱くなって気がつくと大泣きしてた。確かに園監督は子供好き。恋の罪で放尿を見ている小学生とか、奇妙なサーカスの小学生たち、エクステの子役。ね(笑)

「ラブ&ピース」の上映時間のだいたい7割は長谷川博己祭り!だいたい4割は西田局長祭り!だいたい3割はピカチュウでお馴染みの大谷育江さん祭り!だいたい2割はしょこたん祭り!

映画見に来て、園監督の作品2つ上映中ってのに泣きそうになった。才能ある監督さんなんで、こうやってどんどんお金が集まってきて撮りたいものを撮って欲しい。ラブ&ピースは誰も死にません。血も出ません。ストーリーも危なくない!

【ラブ&ピース】観てきた! 園作品だからハチャメチャだったけど、最初から最後まで愛の溢れた内容だった。カメが可愛かった♪ あと、オモチャ達もw

「ラブ&ピース」
ストーリー、俳優の皆さんの演技、田口さんの特撮、全て最高‼︎
デートで映画を観ようと考えている同世代のカップル達に、今一番お勧めしたい特撮映画だ‼︎

映画ラブ&ピース、面白かったです。長谷川さんかっこいい!西田敏行さんの顔半分ぐらいの小さなお顔でした。私が見た園監督の作品で血が出なかったのは初めて。監督のご要望に応え、うちも子供連れてまた観ようかな。

ラブ&ピースよかったーーーー(ノ´∀`*)あの映画観たあとに、長谷川さんや麻生さんや西田さんや園監督に会えるなんて!きっとすごい更なる感動なんでしょうねーーー!うらやましい!でも映画だけでも満足でしたよ、もちろん!

優しくて心にしみる、あったかい映画でした‼老若男女におすすめです‼

『ラブ&ピース』鑑賞。予想してたのと全然違って、全編“見ちゃいけないものを見てる”感と“何を見てるんだ?”感がすごい。キャストも何気に豪華。でも観た後になーんにも残らないです。
★★★☆☆

「ラブ&ピース」観た!園子温監督が「大人から子供まで楽しめます!」とか言ってて、んなアホな…とおっかなびっくりで観に行ったんですけども、意外にもハートウォーミングで良かったです!前半は不安になるけど、ちゃんと終盤はキレイにまとまった!亀ちゃん…(号泣)!

「ラブ&ピース」まさか園子温で泣く日が来るとは思わなかった。血もパンツも出ないけどこれが園子温だ。やっぱりこの人雇われ仕事より自分のやりたいことやったほうがいいね。

園子温「ラブ&ピース」見た。人形や怪獣の特撮に溢れた夢を叶えることを描く恋愛ファンタジー。かなり面白くてしかも感動もの。夢を得ることと何かを失うことが描かれてる。忌野清志郎の音楽も良かった。田町グランパークが出てきたのも驚き。

『ラブ&ピース』園監督らしからぬオリジナル作品はファンタジーコメディ映画。本人やり過ぎたとコメントしてるが、長谷川博己の弾けっぷりが実物!西田じいちゃんの地下で繰り広げられる心温まるエピソードが良いね。

愛と哀、夢と無が絡み合ったマッチ売りの少女にも似た童話が一つ生まれ…ラブ&ピース!大人になった貴方にこそ観てもらいたい~長谷川さんの歌サイコーでした!!

ラブ&ピース。めっちゃ好き!園子温の描く怪獣&トイストーリー映画!感動するわけないと思ってたけど、めちゃ感動した!!ダメ人間映画としても、ファンタジー映画としても楽しめる。とはいいつつ、はちゃめちゃで終始笑顔になってしまう映画でした!ラブ&ピース!

ラブ&ピースを鑑賞。プロシンガーを挫折して企業に就職した根暗で被害妄想のある男が、ある日育てていた緑亀を下水道に流してしまい亀はそこで喋るオモチャ達と老人に出会う。そして魔法の飴を与えられた亀は巨大化し、シンガーの夢を叶えた男の元へ戻り曲と詩を教えるのだった

PR
[ad#ec_kiji_footw]
PR
[ad#ec_kiji_footw]
●キャスト●

鈴木良一 長谷川博己
寺島裕子 麻生久美子
マネージャー/稲川さとる 渋川清彦
謎の老人 西田敏行
PC‐300 星野源
マリア 中川翔子
カメ 大谷育江

●スタッフ●

監督 園子温
脚本 園子温

●その他●

主題歌:RCサクセション「スローバラード」

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

今注目の漫画

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/11/3

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読めるか徹底調査!魅力も紹介!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

最新みんなのレビュー

(LOVE SONG)

2025年11月4日

好きなのに素っ気なくしてしまう。

伝えたいのに伝えられないもどかしさと切なさが、痛いほど胸に響きました。

ソウタとカイ。

互いを想うほど距離が生まれる“両片想い”の関係が、とてもリアルで、見ていて苦しくも愛おしい。

「好き」と言ってしまえば世界が変わってしまう、その怖さまで丁寧に描かれていて、胸が締めつけられました。

周囲の言葉がそっと背中を押すことで、少しずつ前へ進む2人の姿は、観る側にも一歩踏み出す勇気をくれます。

ソウタがカイを見つめる目、カイがソウタにだけ見せる柔らかな笑顔あの瞬間はとても心が暖かくなりました。

カイの歌声を聞いた瞬間、声を出せない代わりに体が歓声を上げたような感覚。

血が一気に駆け巡るような、心の底から震える体験でした。

ソウタのリアクションや表情、言葉の一つひとつが痛いほどわかって、そのたびに涙が溢れます。

周りのキャラクターたちもとても温かく、誰のファンであっても心から楽しめる作品です。

切なくて、苦しくて、でも温かいそんな2人の物語に、きっと誰もが涙すると思います。

美しくて、消えてしまいそうなほど儚いカイ。

何を考えているのか掴みきれない空気と、その歌声がすべてを語っていました。

どうかこの先のソウタとカイが幸せでありますように。

素敵な作品に出会わせてくれて、本当にありがとう。

たくさんの人に観てもらいたいです。

ソウタは「忘れられない初恋」、カイは「忘れたかった初恋」。

映画を観終わったあと、その言葉の意味に深く納得しました。

お互いを想うからこそぶつける言葉が刺さって、涙が止まりませんでした。

純粋なソウタと、誰よりも優しいカイ。

笑いも切なさも詰まった、心温まる純愛ラブストーリーです。

前半と後半で見える世界が変わる構成も秀逸でした。

私はまだ未成年ですが、親目線でも考えさせられるシーンもあるのではないのかと思いました。

「男だから女が好きなのが当たり前」という理想を押し付けることの危うさを強く感じました。

まだ社会的に受け入れられにくい関係かもしれないけれど、

だからこそ、この作品を多くの人に観てほしいと思います。

感情がとても繊細に描かれていて、

“心から愛せる人を見つけられることの素晴らしさ”を教えてくれました。

伝えることの難しさ。

そして、伝えることの大切さ。

いろんな「大切」が詰まった作品です。

恋する2人に恋して、愛する2人を愛しました。

映画『LOVE SONG』、本当に素敵な作品でした。

この“LOVE SONG”が、たくさんの人の心に届きますように。

m

好きと言えない2人の距離感が涙が止まらない。

2025年11月4日

お互いに好きなのに、言葉にできない2人の切ない気持ちがカイの表情とソウタの素直な態度が空回りしたり。何回観ても泣いてスクリーン会場から出ています。上映中何度も鑑賞します❗DVD 化ものすごく期待❗サントラ盤、サブスクではなくてCD として出して欲しいです。

りかりんご

何度観てもまた観たい!となる作品🌻🌻

2025年11月4日

1回目より2回目、2回目より3回目と…何度観ても、また新しい視点で見れます!そして、ストーリーが分かっていても、同じところで涙します。

お互いがお互いを想いすぎて伝えられない、両片思いという、ピュアラブストーリーがとても切なく、応援したくなり…2人の世界を覗かせていただいてるような感覚になりました…

映画館の大画面で見れるカイくんのライブシーンは最高です!

Vii

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪