映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『いなくなれ、群青』

2019年9月6日

「横浜流星、ドラマとは違う役!こういう役もいいかも!」「こだわり、圧巻な映像美!」「観た後も複数の解釈ができる不思議な作品!」


上映中【2019年9月6日(金)公開】

 

河野裕による同名ミステリー小説を実写化した青春ファンタジー。捨てられた人々が暮らす“階段島”を舞台に、運命的に再会した幼なじみの高校生男女の物語を美しくつづる。『チア男子!!』の横浜流星と、『きょうのキラ君』の飯豊まりえが共演。監督は、『今日という日が最後なら、』の柳明菜。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

ある日突然、階段島にやってきた七草。人口2000人程度のこの島に、「どうして自分がここに来たのか」を知る人は誰もいない。そんな階段島で七草は、幼なじみの真辺由宇と再会する。島の謎に向き合わず、安定的な生活を送る七草たちに憤慨する真辺に促され、彼は島の真相を探っていくが、やがて残酷な現実を突きつけられることになる。

●キャスト●

横浜流星
飯豊まりえ
矢作穂香

●スタッフ●

監督柳明菜

映画『いなくなれ、群青』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

◉『いなくなれ、群青』
小説階段島シリーズ1巻の実写化。
2巻の内容を一部先取りし、主人公七草のモノローグ主体だった原作を、
青春群像劇として観やすく映像化している。

七草→真鍋の神懸かった青い感情が露わになる階段の幻想的シーンと、
ラストの反逆表明が素晴らしい。大いなる始まりの物語。

 

◉「いなくなれ群青」劇場鑑賞
原作未読。誰の意思?そもそもそれは意図的に可能なの?と
ラスト少し頭を捻ってしまったけど、
鑑賞中制服姿でびしょ濡れなのに透けブラしてない…等と思ってしまった
邪な自分も自分だしそんな自分を改めて肯定してやりたいと思えてくる
ちょっと哲学的な青春ドラマだった。

 

◉いなくなれ、群青を鑑賞🎵
思ってたより難しい話だった。解説が欲しいw

 

◉いなくなれ、群青 を鑑賞。
どうしようもなく「なんじゃそら」だった。
人気の原作があるっぽいけど、
映画化でいい要素を表現出来なかったのかもしれない。

 

◉『いなくなれ、群青』鑑賞🎬
ファンタジー強めの独特の世界観と空気感✨
面白い面白くないとかの感覚で観るべきものじゃない😳
色味が見事な映像美。
解釈は人それぞれでよし!な、ミステリアスな映画です。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

途中から思い出にかわる

2025年7月15日

私は2024年から彼らを応援しだしたので、京セラやアジアツアーは彼らとJAMの歩んできた歴史を見ている感じだったのですが、途中から私も参加した国内ツアーやワールドツアー、そして東京ドームは私自身も当事者としての思い出をなぞるような体験ができて面白かったです。

やっぱりパフォーマンスをしているJO1が一番すきだし、まだまだいろんな姿をみていたいなと思います。がんばろう。

A

泣いた

2025年7月12日

コロナ禍にデビューし、ファンと会えない長い期間を耐え抜いた彼らが、やっと日本のファンをはじめ世界のファンに会うことができた。彼らが実直にアイドルとして、アーティストとして成長する姿はファンでなくとも心打たれるものがある。アリーナツアーからアジアツアー、京セラドームと夢を一歩ずつ叶えるJO1。そして、2025年ついにワールドツアーと東京ドーム公演を成功させることができた。でもこれはまだ彼らの夢の途中。GO to the TOPを目指す、まだまだ未完成の夢。JO1とJAMが一緒なら、どこまでも飛べるから。この夢の続きの中を、一緒に走って行こう。そう思わせてくれる映画です。これを見ればJO1を応援するJAMの気持ちも分かって貰えるはず。

さくら

スーパーマン

2025年7月11日

『スーパーマン』観てきました!

一言、めっちゃ面白い!

スーパーマンの全部が詰まって、しかも泣けます!

とても良い最高のヒーロー映画だった!

おもち

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , ,