アニメ アニメ映画 映画 映画レビュー

【レビュー】進撃の巨人 ATTACK ON TITAN の口コミ評判!

2015年8月1日

「原作を知らないほうが楽しめるかも!」「ワイヤーアクションのワイヤーが消されていない!」「エグくてグロイ!苦手な人は見ないほうがいい!」

SHINGEKI2015_81
上映中【2015年8月1日(日)から公開】

巨人が人間を食べるという衝撃的なテーマが話題を呼び、第35回講談社漫画賞少年部門に輝いた諫山創の人気コミックを実写映画化。居住区の周りに巨大な壁を築き、つかの間の平和を手に入れた人々の前に、突如、壁を超える大きさの巨人が出現したことから、人々に訪れる変化を描く。
-Movie Walker -

 

 

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN を観た人の感想、評価、口コミ

映画、進撃の巨人を観た。笑った。始まって20分で、マジメに観るものではないな、と思えた。人間ドラマ部分が全部ゴミという斬新さ。視聴者に一切物語の世界観に入り込む隙を与えない、孤高の映画だった。石原さとみの「巨人に性器はない!だから乳首もない!」発言に、左脳を殴られた気分だった。

「進撃の巨人」観てきた。超大型巨人が凄かった!

映画の進撃の巨人
B級映画すぎて
すごかった

実写版進撃の巨人、
けっこうイケるじゃん。(あくまで怪獣映画好きの感想)
長谷川博己のキャラが全体的にチャチくしてた気がせんでもないけど
まあ
後半けっこう期待してるwwwwwww
てかほんと楽しみ

実写版進撃の巨人。立体機動及び巨人のアクションシーンは正直不満足かな。派手なのは良いけど、アクションらしい醍醐味に欠ける感じ。アクションに通じてない人が撮影した映像だなーというのが正直な感想(;^_^A

全く無の知識で進撃の巨人みてきた〜🏃🏃
ほんと怖すぎてリアル過ぎてヤバかった。
これは今まで生きてきたなかで一番グロいもの見ました。
今後見る人は覚悟していったほうがいーよ、ガチで。圧感🙌🙌

進撃の巨人思った以上にぐろかったw

進撃の巨人の実写版みてきた!
一部描写がイヤなとこあったけど、全体的には高評価かな。
ハリウッド級に映像迫力あったし、何しろ撮影が軍艦島なのがカッコいい!

「進撃の巨人」極上爆音上映。すごくどうでもいい話だけど、立川シネマシティは、セカオワのあのED曲を爆音で聴ける日本で唯一の映画館だぞ。それだけでも価値があると思わないかい?

めっちゃ久しぶりに親と映画観たけど進撃の巨人よく出来とったし良かった👍

進撃の巨人の実写、漫画よりずっと面白かった!

進撃の巨人の映画を観に行きましたよっと。
IMAXで観たからかわからんがとにかく迫力とか演出とかは普通に良かった、けど1番叩かれてるのがやっぱキャラとストーリーじゃないかな…原作ではエレンがミカサが強盗(?)に売られそうになる所を助けるけど映画ではまったく無かった事に…

ネタにするつもりで「進撃の巨人」を観に来たんだけど、観てみたらこれちゃんと面白くすることもできたんじゃないかって思えてきて、ちょっと違う形で残念な気持ちになった

進撃の巨人の実写映画、ある意味インパクトデカかった。グロ過ぎて。テレビ放送絶対ないな。

『進撃の巨人』、映画素晴らしかったよ。原作も読んでみたいな。これから『進撃の巨人』観に行く人たちに1つだけアドバイス。デリケートな子は映画観る前にごはん食っとけ。

進撃の巨人わず。とりあえず水原希子かわいかった。

進撃の巨人みたけどなんかイマイチだな。

進撃の巨人
ぐろかったー…

進撃の巨人、観了。
ひどい評判が多いので覚悟して観たけど、まあまあだったw
けど、原作とあまりにも違いすぎて違和感ありますな。エレン、ミカサ、アルミンの関係がすべて無視されてるし。
原作知らない方が楽しめるんじゃないかな。

「進撃の巨人」は、ほぼ満席。隣は小学生二人を連れたお父さん。終わったら二人に「大丈夫だった?」と心配そうに尋ねていました。下の子が立ち上がり口数少なく「大丈夫」と。この子はゴジラを昭和29年に初めて観たときの私だ、と直感的に思いましたね。

三浦春馬様笑”ハンサムすぎる(◍´•ω•` ◍)ハァ♡進撃の巨人も三浦春馬みたくてみに行った♡世の中ハンサムだらけだ。生でハンサムを見たい。笑”

22進撃の巨人、火野映司役の役者さんが出ているから気になっていたけど、たぶんこれ佐藤健が好きだからるろうに剣心見たら意外にバイオレンスで耐えられなかったと一緒のやつだ。

進撃の巨人、原作ファンは原作を求めすぎて楽しめず、そんな見てない人は概ね満足ってとこか

進撃の巨人観てきたよん。
原作とは随分設定違うし、ところどころ残念なところがあったけど結構面白かったかも!
心配だった立体機動も案外イケたw

進撃の巨人実写化にファンの人たちが原作と違うとか言ってるのを多く見るけど、原作者が『原作の枠を取っ払って欲しい』って言って映画のプロの方々に作ってもらったものだし、それに対して苦言とか言うのはおかしい気がするなぁ。と思った。

[ad#kakukiji_free]

観てきました~!
グロすぎた。震
「ひぇええええええっ」って震えまくり(><)笑
あれはもう、進撃の巨人っていうより
単品で見るしかない笑

進撃の巨人観てきました🎬
原作とはまた違ってとても面白かったし、巨人エレンがかっこよかった〜〜!!!アルミンとサシャの2人ににやにや😊😊😊

進撃の巨人見てきた
まぁまぁにグロかったな(笑)
グロいの全然いけるけど
内容は大体流れ分かってたからうーんて感じかな
まぁ多少違うところあったから面白かったけど
とりあえず石原さとみの演技良かった(笑)

進撃の巨人は、原作を愛しすぎてないひとは楽しめるかと。でも途中でどうにも納得行かない改変があって、そのときは辛かった…お昼何食べるか考えたくらい(笑)でも後半30分はなかなか見応えあったからそれだけのためにレイトショー価格で入るのがおすすめ!グロいのだめなひとは絶対に見たらだめ。

実写版 進撃の巨人は
原作とちがうっていうのは
完結してないから
分かりきっててそう思って
みたからなのか
個人的にはすごく面白かった

はじめ違和感あった巨人も慣れて
最終的に違和感あったのは
主題歌がSEKAI NO OWARI
ってことでした
曲自体はいいとおもうけど!

進撃の巨人グロかった。。吐

進撃の巨人実写みた。どー終わらせるか見もの。巨人リアルなんおもろくて爆笑www

進撃の巨人映画ショックすぎて胃が痛い。あれはだめー!!

進撃の巨人観てきたけど
予想以上にグロかった…笑
子供かなりおびえておりました(°_°)

「進撃の巨人」見てきたよっ!!
色んな意味で圧倒された( ゚д゚)

撃の巨人みてきた😊
巨人めちゃリアルやった
けど原作のがやっぱ良い、
とか言いつつ後編も見に行きそう

進撃の巨人、4DXでみてきたー、えぐかったし、水の量ハンパなくてカバンとかびっちょんこになってた( ˙-˙ )笑

進撃の巨人、かなり満足したけど不満な所として中盤のドラマパートのテンポ感がまったりな所と、シキシマとミカサの関係を匂わせるシーンが気恥ずかしい所ぐらいかな。ただドラマの中身に関しては原作以上にリアルで切実なものとなっているとは思う。

映画「進撃の巨人」 映画ファーストデーなので(^_^ゞ 完成披露で観て今日2回目
もー、感想は変わらない エンドロールで超クールダウン…(´Д`)
映画の主題歌がエンドロールより短いと、サントラ曲が流れるアレ…… バシッと主題歌の曲終わりで映画が終わると気持ちいいのにモヤモヤ…

『進撃の巨人』観ました。
えぐい
ぐろかった~

いやあ進撃の巨人面白かったですよ。そりゃたたけばいくらでもホコリがでるけど、今年いちばん楽しい映画だった。生理的に無理な人、特撮キライな人以外は楽しめると思んだけどな。進撃好きな人はスピンオフだと思えばいい。

実写版の「進撃の巨人」
みてきましたー
ワイヤーアクションのワイヤーが
CGで消されてなかったことに
驚きをかくせません

進撃の巨人のスタッフロールに
「高橋みなみ」って書いてあったけど、全然見つけられなかったんだが。

実写版の『進撃の巨人』を観てきた。
ただただホラー映画。
巨人怖い。笑

実写版進撃の巨人の感想に「巨人が芸人にしか見えない。エガちゃん、アンガ田中、ニッチェ江上、ロッチ中岡は確実に出てた」って書いてた人がいて、ああ…コメディ映画になったのかと思いました。それある意味すごいぞ。

「進撃の巨人」一番カッコいい様を魅せてくれたのは水原希子さんになるのだろうか。ミカサの扱いを原作とは異なる描き方をしていたが、その改変が実写のミカサに魅力をもたらし、絶妙であった

実写版進撃の巨人は、お話的には、エレンが…られて……になって、……から出てきたところで、後編です。

進撃の巨人見てきた!!
春馬くんの演技圧巻😳💓かっこいすぎた!
巨人超リアルだしVFXは壮大すぎて開いた口がふさがらなかった(笑)
後編待ちきれん!(ΦωΦ)
「進撃の巨人」が原作と違う言うて原作ファンがボロカスに言ってるが、マーベルの実写なんて大抵原作アレンジしまくってるし、「スターシップトルーパーズ」なんて監督は原作読んでないんだぞ

進撃の巨人みてきた。いやぁ、いいよ。全然いい。期待値が低かったってのもあるけど(笑)よく頑張っていらっしゃる。エレンゲリヲンなんて、ははって声が出るくらいw

PR[ad#ec_kiji_footw]
PR[ad#ec_kiji_footw]
●キャスト●エレン 三浦春馬
シキシマ 長谷川博己
ミカサ 水原希子
アルミン 本郷奏多
ジャン 三浦貴大
サシャ 桜庭ななみ
サンナギ 松尾諭
フクシ 渡部秀
ヒアナ 水崎綾女
リル 武田梨奈
ハンジ 石原さとみ
ソウダ ピエール瀧
クバル 國村隼

●スタッフ●

監督 樋口真嗣
特撮監督/特技監督 尾上克郎
脚本 渡部雄介 、 町山智浩
原作 諫山創

●その他●

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

最新みんなのレビュー

今ひとつ

2025年10月13日

そんなに映画通では無いですが、

子供の頃から見て来た映画で

秋刀魚の味と我谷は緑なりきと並んで

八つ墓村の3本は好きな映画です。

角川映画としては今ひとつでしたね。

今ひとつ

2025年10月13日

今日、火喰鳥を喰うと言う映画を見た。普段は映画館にホラー映画を観ようとは思はないが、角川映画なので面白いのでは、と思って見に行った。まぁそれなりに面白かったが、あくまでもそれなりである、角川映画としてある程度出来上がっている部分が多少あったはあったが、物足りない処が非常に多かった。冒頭スタートは良かったが、そこでの第二次大戦時の描写が長すぎる割に戦死した先祖のディテールが良く無い、まず、戦死する前では普通の人間で描き、生きて帰りたいと願う普通の青年であれば良かった物を、その時点で既に得体の知れない人物像にしてしまっている点だ。出兵時の俳優の写真もっと普通の好青年で良かったはずである。最後に出てくる老人を普通の老人にしているのに何故、軍人を最初から怪物めいたキャスディングにしてしまったのだろうか?霊能力者の存在も余計であったと思う。霊能力は彼女だけで良かったし、彼女が高校まで松本に住んでいた、と言うエピソードがあるならば、彼女と曾祖母存在の因果が戦死した大叔父となんなりかのあると言う設定が最後に解る様な、例えば、彼女の実家から映画の最後に曾祖母と大叔父が子供の頃知り合いだった写真が出てくる等、合わせて最初に墓の横の畑の中に出てくる少女が彼女の曾祖母であったとかである。主人公の走馬灯は早すぎである。最終暗転後のエンディングで出せば、思念の強さが、愛情の強さが、脆い物では無く、それこそが、不可解な運命の歴史を紡いで行くと言う角川映画になったと思う。そこで人間の深みと思念の強さが過去に遡れば遡るほど強く、それが恐怖となる。逆に言うなら、文明の進化と共に現代人のそれが薄れている、或いは弱くなっていると言う物を表現して来た角川映画らしい作品になったのではと思う。犬神家も八つ墓村も、過去の人間の思念が現在の世界の運命を狂わす、過去は現代に繋がっている、歴史と因習因果を通じて、現代人が忘れてしまった何かを恐怖映画と言う形で表現してくれる日本特有の映画である角川映画になったはずである。

それが、余計な霊能力者の登場で台無しになってしまった感がある。

秒速5センチメートル

2025年10月13日

森七菜の高校生役の演技が本当にヤバいし可愛いです

松村北斗が泣いてるシーンは胸熱です

かき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-アニメ, アニメ映画, 映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,