映画 映画レビュー 洋画

映画『スクール・オブ・ロック』

2020年8月11日


【2004年4月29日(木)公開】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】リチャード・リンクレイター【脚本】マイク・ホワイト

【キャスト】

Dewey Finnジャック・ブラック
Mullinsジョーン・キューザック
Nedマイク・ホワイト
Pattyサラ・シルヴァーマン
Zackジョーイ・ゲイドス・ジュニア
Summerミランダ・コスグローヴ
Freddyケヴィン・クラーク
Katieレベッカ・ブラウン
Lawrenceロバート・ツァイ
Tomikaマリヤム・ハッサン

「愛しのローズマリー」などの個性派、ジャック・ブラック主演のコメディ。
売れないロッカーが、名門小学校の先生になりすまし、新風を巻き起こす姿を絶妙のテンポで描く。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

バンドをクビにされた破天荒なロッカー、デューイ。
その矢先、代用教員になった友人のもとに名門小学校から就職の勧誘が。
彼は友人になりすまして教師となり、規律そっちのけで生徒たちにバンドを組ませてしまう。

『スクール・オブ・ロック』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉映画『スクール・オブ・ロック』
音楽!笑い!感動!興奮!
ノリノリコメディ!!
ロックが好きになる!!
子供がかわいい!!

 

◉スクールオブロック★★★
子供は優等生なのに教師はぶっ飛んでる設定が
面白いR&Rなコメディー映画w
名門小学校にそぐわないニセ教師と小学生たちが
ロックを通じて交流を深める笑い感動の作品です。
やっぱりジャックブラック大好き!w

 

◉『スクール・オブ・ロック』って映画マジ面白かった

天使にラブソングをもそうだけど、
音楽を題材にした映画ってどれも名作じゃね

てか映画において音楽ってのはかなり重要な役割を持ってて
つまり音楽がメインになる映画って、製作されてる時点で
神作になる可能性がグンと高くなるんじゃないかと思うのだよ

 

◉『スクール・オブ・ロック』
私がジャック・ブラックを知るきっかけになった映画なんですよ。
サイッコーにお調子者がサイッコーに真面目な生徒達とロックかますんですよ。ぜひ。

 

◉「スクール・オブ・ロック」
主演のジャック・ブラックのずばぬけた歌唱力にも注目!!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

色んな感覚で観れるホラー映画

2025年9月8日

前作からの明日香と高広の気持ちが一途で素敵💗✨前作と違う感覚で鑑賞しましたが又続編あって欲しい!前作キャストが大人になって関わって又友情を感じて欲しい!色んな人間の感情を謎解いて行くホラー映画いいですね!

くう

恐い…だけじゃない

2025年9月5日

ホラー映画を初めて観る私

とてもドキドキしながら観始めたのですが、主人公ヤヒロの怖がる姿に一緒になって『ヒッ』となったり・笑ったり・ホロリとしたり

感情が忙しかったです。

途中一ヶ所『ん?!』と思ってた所を最後伏線回収してもらえたのが良かった。

副音声上映も観ましたがとても楽しめます!

笑いを堪えるのに必死でした(笑)

ホラー映画苦手な人にオススメです!

そらら

怖いけどまず面白い、面白いけど怖い。

2025年8月30日

怖さや怪異の悪意度合が原作よりパワーアップしていた。演出やカメラワーク、そして演者の演技でこれ程までに恐怖を感じるとは思っていなかった。8番出口に迷い込む人達のヒューマンドラマも、舞台設定とマッチしていて素晴らしい。あとタイトル演出がお洒落。

面白かったけど怖かった、怖かったけど面白かった。そんな作品。

ヒイラギ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 洋画
-, , , , , , , , , , , ,