レビュー 映画

映画『ドリーム』

2017年9月29日

[wc_row]

[wc_column size="one-third" position="first"]


【2017年9月29日公開】

[/wc_column]

[wc_column size="two-third" position="last"]

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】セオドア・メルフィ【原作】マーゴット・リー・シェッタリー【脚本】アリソン・シュローダー、セオドア・メルフィ

【キャスト】

Katherine G. Johnsonタラジ・P・ヘンソン
Dorothy Vaughanオクタヴィア・スペンサー
Mary Jacksonジャネール・モネイ
Vivian Mitchellキルスティン・ダンスト
Al Harrisonケビン・コスナー
Paul Staffordジム・パーソンズ
Colonel Jim Johnsonマハーシャラ・アリ
Levi Jacksonオルディス・ホッジ
John Glennグレン・パウエル
Ruthキンバリー・クイン
Karl Zielinskiオレック・クルパ

[/wc_column]

[/wc_row]

アメリカと旧ソ連が熾烈な宇宙開発競争を繰り広げていた1960年代初頭、アメリカ初の有人周回飛行の成功に尽力したNASAに勤務する3人の黒人女性の実話を映画化した人間ドラマ。黒人への差別が激しい時代背景の中、家族のために奮闘する女性たちの姿を描き、第89回アカデミー賞では3部門でノミネートされた。-公式サイト-

[su_youtube url="https://youtu.be/cOw2BMDcFag" height="300" autoplay="yes" mute="yes"]

あらすじ<STORY>

1961年、東西冷戦下のアメリカとソ連は熾烈な宇宙開発競争を繰り広げていた。
ヴァージニア州ハンプトンのNASAラングレー研究所では、優秀な黒人女性たちが計算手として西計算グループで働いていた。
リーダー格のドロシー(オクタヴィア・スペンサー)は管理職への昇進を希望するが、上司ミッチェル(キルステン・ダンスト)は「黒人グループには管理職を置かない」と却下する。
メアリー(ジャネール・モネイ)は技術部への転属が決まり、エンジニアを志すが、黒人には無理だと諦めている。
幼いころから数学の天才少女と呼ばれていたキャサリン(タラジ・P・ヘンソン)は黒人女性として初のハリソン(ケビン・コスナー)率いる宇宙特別研究本部に配属されるが、白人男性ばかりの職場の雰囲気はとげとげしく、そのビルには有色人種用のトイレもなかった。

『ドリーム』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉【未来をはぐくむ映画】『ドリーム』。
1962年に米国人として初めて地球周回軌道を飛行した
宇宙飛行士ジョン・グレンの功績を影で支えた、
NASAの3人の黒人系女性スタッフを描く。
人種差別の中、諦めずに夢に向かう姿が感動的。

 

◉「ドリーム」っていう映画見た!
後味良いしなんと言っても「夢」や「目標」に向かって
真っ直ぐに立ち向かう3人のヒロインに勇気や元気を貰える作品だったわ!

 

◉映画『ドリーム』の原題はHidden Figuresでした。
彼女たちの功績は隠されていたんです。黒人で、女性だったから。
白人による功績を否定するのか?と言う人はたまにいますけど、
他の人種の功績を意図的に隠してきた歴史についてはどう思ってるんだろう。

白人の歴史を葬り去ろうという動きっですってよ。
すでに葬り去られとったんや、マイノリティの功績は。

 

◉『ドリーム』
オススメしますですよ。

アメリカの宇宙ロケット開発に貢献した黒人のお姉さんたちの物語。

人種や性別の差別もなんのその。
感動と面白さが味わえる、超楽しい映画です(^-^

 

◉『ドリーム』
1962年に米国人として初めて地球周回軌道を飛行した
宇宙飛行士ジョン・グレンの功績を影で支えた、
NASAの3人の黒人系女性スタッフを描く。

人種差別の中、諦めずに夢に向かう姿が感動的。

 

◉実話から映像化された最も好きな映画
「ドリーム」

ノンフィクション好きだから絞るの難しいけど、パッと浮かんだので。
頭のいい人達が前を向いて進んでいくの大好きなんです。
登場人物がそれぞれの立場でやれることをやることによって世界が変わっていく。

 

◉『ドリーム』観てきた。
あらゆる人種差別にも卑屈になることなく常に堂々としてて、
徐々に周囲が実力を認めていく3人の姿にグッときた。

素直に素敵ないい映画。早起きして良かった〜 (´-`).。oO
(あれケビンコスナーだったのね。エンドロールでやっと気付いたよ)

次のページへ >

最新みんなのレビュー

笑って泣けてジーンとするアクションコメディ

2025年5月3日

想像以上にアクションが本格的で、見応えあります!剛力ちゃんかっこいい!

WESTꓸはみんなキャラ立ちしてて面白い!

個性派クセ強俳優に脇を固めてもらってるんだけど、負けず劣らずWESTꓸみんな演技が上手!

だから、泣けるんだよね。

エンドロール後もよかった!

めろん

パリピっ!

2025年4月29日

ライブシーンが見所だけど ストーリーも最高! 音響の良い映画館で是非みてくださーい! 泣いて笑って 忙しいよー

孔明はもちろん 他のアーティストの方々の本気の歌唱サイコーです

まあたん

若い世代にぶっ刺さる

2025年4月28日

映画の一視聴者だったはずがいつの間にか当事者に仕立て上げられているという構造に背筋がゾワっとしました。

とても初めての演技には見えない狂気を醸し出す大森さん、いつものバラエティーとは別人の役者の顔をした菊池さん、お二人共ハマり役だったと思います。

サブキャストの俳優陣も信じられないくらい豪華ですし流石の演技力に圧倒されるばかり。

終わり方に賛否あるとは聞きますが、考察が捗るので私は好みのタイプでした。

映画から学べることが多く、SNS世代を中心に観て損の無い貴重な体験ができる一作、是非沢山の方に観ていただきたいです。

真相

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , ,