映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『のぼる小寺さん』

2020年7月3日

「工藤遥はボルダリングも演技も凄かった!」「初主演作でこの自然体演技はえげつないわ…!」「これを超える青春映画ないのでは?超オススメ!」


上映中【2020年7月3日(金)公開】

 

ボルダリングに熱中する女子高生を主人公にした珈琲原作の人気コミックを映画化した青春ドラマ。クライミング部の小寺さんは、いつもボルダリングのことばかり考えている女の子。卓球部所属の同級生・近藤は、次第にそんな小寺さんに惹かれていくが……。出演は『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の工藤遥、「悪の華」の伊藤健太郎。監督は「ホームレス中学生」の古厩智之。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

壁を見るとウズウズしてしまう小寺さん(工藤遥)は、クライミング部所属の女の子。いつも大好きなボルダリングのことばかり考えていた。隣で練習する卓球部の近藤(伊藤健太郎)は、なぜかそんな小寺さんから目が離せない。小寺さんと喋れることが嬉しくて、いつしか惹かれていく近藤。しかし、小寺さんを見つめているのは、近藤だけではなかった……。

●キャスト●

小寺工藤遥
近藤伊藤健太郎
四条鈴木仁
倉田梨乃吉川愛
田崎ありか小野花梨

●スタッフ●

監督古厩智之
原作珈琲
脚本吉田玲子
主題曲CHAI
音楽上田禎

映画『のぼる小寺さん』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

◉『のぼる小寺さん』
若い役者さんたちが素晴らしい!
みんなの視線を集めて離さないカリスマ性と天然味を併せ持つ、
小寺さんそのものだった工藤遥さんも、
青春映画/ドラマの巨匠の域に達した伊藤健太郎さんはもちろん、
鈴木仁さんも小野花梨さんも両角周さんも田中偉登さんも、
皆いい味出してるんだよ…

出演作を観るたび絶賛してる吉川愛さんにまたやられた。
小寺さんとやり取りをした後、一人で歩くわずかな間の表情に声が出そうになってしまった。
小寺さんが知らず知らずのうちに周囲に与えた「何か」が、あの表情に凝縮されてるとさえ思った。
思い浮かべるだけで込み上げてきちゃう。

 

◉『のぼる小寺さん』
キラッキラしてて眩しくて、元気もらえた✊🏻
終始梨乃ちゃんの美にやられっぱなしのわたし( ◜௰◝ )
ただ今回は四条くんの可愛さがMVPすぎてずるい…………
終わり方もずるいけど好きだよう…………

 

◉『のぼる小寺さん』 鑑賞。
『リズと青い鳥』や『きみと、波にのれたら』など傑作を生み出した
吉田玲子さんの脚本ということで観ないわけにはいかず。

ただひたむきに壁をのぼっていく小寺さん。
その姿を見て、何かに打ち込むことの素晴らしさに気づいていく登場人物たち。
良作青春ムービーでした。

 

◉『のぼる小寺さん』
自分の心の奥にあった「頑張ること」を
小寺さんが掘り起こしてくれた気がします。

シンプルに、ストレートに心揺さぶられます。
そしてアイドルの姿しか今までちゃんと見てなかったけど、
女優としての工藤遥ちゃんのファンにもなってしまいました…

 

◉「のぼる小寺さん」
見てきました。
想像通りの古厩監督の自然で優しい映画でした。
監督のメッセージを聞いて
ラストシーンでなるほどって思いました。

小寺さんは人のために頑張ってるわけじゃない。
「自分が嬉しい」から。
だから人の目も気にしない。
でも周りは小寺さんの影響を受けている。

 

◉「のぼる小寺さん」鑑賞。
小寺さんのキャラクターが独特な味わい(?)で、群衆劇としても楽しめる。
特に女子同士の絡みが愉快なのは「脚本:吉田玲子」効果なのか
(パンフに吉田さんインタビュー載せれば良かったのに)。
眼鏡っ娘の扱いは個人的評価で60点ってトコかなぁ。

 

◉映画「のぼる小寺さん」を観ました。

一言
「小寺さんを観たら頑張ってる人を応援したくなっちゃう」

頑張るってことからトコトン逃げてきた人間なので、
小寺さんがめちゃくちゃ眩しく感じましたね。

満足度
★★★★★★★

 

◉『のぼる小寺さん』
四条くんとってもかわいかった( ;ᴗ; )
四条くん含めみんなが成長して変わっていく姿が素敵だった
じんちゃんがいろんな役を演じるのをみれてしあわせだなと改めて思いました
お友達誘ってまた観に行こう

 

◉映画『のぼる小寺さん』
なにか感想呟きたいけどなにも言えないくらい胸がいっぱい
のぼる小寺さん世界で一番キラキラしてた映画でした

次のページへ >

最新みんなのレビュー

家族で楽しめた!

2025年7月8日

家族で映画を観に行こうとなって、家族と見るにあたってハズレだと気まずいからいろんな映画レビューを読みました。

まずアイドルが恋愛することは漫画原作でラブコメって書いてあるのだから当たり前って気持ちで観るものかなと思うし、展開が現実離れしてても漫画原作なら仕方ないし、そもそも映画は原作のあるものを2時間以内に収めようとすると無理が生じるケースを沢山観てきたからそれも仕方ない。

そこをクリアーにすると映画としては成立するけど原作が崩れてしまうんじゃないかな。

嫌なら観なかったらいいだけ。

そこの解釈が一致してから家族で観ました。

家族全員「面白かった!」の一言でした!!

中だるみもないし、テンポも良いし、畑芽育ちゃん演技力高すぎで可愛いし、ライクレの曲は良い曲で感動するし、見やすくてホッとする映画だという意見でまとまりました!!

重厚な感動作も良いけど、そればっかりじゃ正直疲れるから、気持ちを軽くしてくれるこういう明るくてホッとできる映画も良いよねと親は言ってました。

ただ、冒頭のダンスシーン短いな、って意見も総一致でした。

もう少し長い時間あったら臨場感が出て、国民的アイドルって説得力が出て良かったと思う。

そこだけ残念。

応援上映とかあるみたいなので、長いバージョンで追加上映とかあったら観に行きたいな。

とりん

これを見ればJO1のすごさがわかる

2025年7月7日

本当に感動しまくり涙しまくりの2時間でした

今までも本当大好きだったけど、映画を見てからJAMでよかったなって思えたし、より大好きになった‼︎

ピンクたちのメンバー

誰もが応援したくなる映画

2025年7月7日

すくにでもライブに行きたい、JO1に会いたくなる映画。応援したくなるグループ。

ゆきねえ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , ,