ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

映画『ウェディング・ハイ』

2022年3月12日


【2022年3月12日公開,117分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】大九明子【脚本】バカリズム【主題歌】東京スカパラダイスオーケストラ

【キャスト】

中越真帆篠原涼子
石川彰人中村倫也
新田遥関水渚
八代裕也岩田剛典
相馬慎司中尾明慶
真壁宗介浅利陽介
倉田大輔前野朋哉
滝本直樹泉澤祐希
山下沙和佐藤晴美
村木武史宮尾俊太郎
新田大造六角精児
石川紀夫尾美としのり
石川充池田鉄洋
加藤友梨臼田あさ美
樋口良子片桐はいり
井上司朗皆川猿時
澤田紀昭向井理
財津俊彦高橋克実

芸人、タレントとして活動しながら、向田邦子賞やギャラクシー賞を受賞するなど脚本家としても才能を発揮するバカリズムのオリジナル脚本によるコメディ。結婚式で発生する様々なトラブルの解決に奔走するウェディングプランナーの姿を描く。監督を務めるのは『勝手にふるえてろ』、『私をくいとめて』の大九明子。『人魚の眠る家』などの篠原涼子が主演を務め、中村倫也、関水渚、岩田剛典、向井理、高橋克実らが共演する。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

プランナーの中越に支えられ、新郎の彰人と新婦の遥は幸せな結婚式を迎えようとしていた。しかし結婚式場では、スピーチに命を懸ける上司の財津をはじめ、一筋縄ではいかない参列者たちの熱い思惑が渦巻き、中越ら披露宴スタッフが懸命に問題解決を目指すも、新婦の元カレの裕也や、澤田という謎の男などのクセ者が登場。絶対にNOとは言わないウェディングプランナーは全身全霊で結婚式の成功を目指す。

『ウェディング・ハイ』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

 

◉『ウェディング・ハイ』
めっちゃおもしろかった😍
どんどんストーリーが繋がっていってめっちゃおもしろい✨
そして彰人さんどこにでもいそうな普通の人で可愛かった❤️

 

◉『ウェディング・ハイ』
結婚式っていいなって思う映画だった。
バカリズムが脚本って言うことで、ふふって笑うところが多かった。
コロナで大変な今だから、さらに楽しめる作品じゃないかなぁ。
心がほんわかしました。
こんな状況じゃなければ声だして笑ってただろうなぁ😌

岩ちゃん、あんな役やるんや…ってところでおかしくて笑った(笑)

 

◉『ウェディング・ハイ』見てきた〜😍😍😍
推しと推しの共演嬉しすぎる㊗️✨✨
めっちゃ面白かった🤣

ただ、がんちゃんと理ちゃんになんて事させるの〜🤣🤣🤣
でも最高でした‼️

 

◉映画『ウェディング・ハイ』観てきた。
面白かった!
ハッピーなコメディやったな😆
後半の伏線回収が凄かったし面白かった!

 

◉『ウェディング・ハイ』を嫁ちゃんと見てきた‼️

自分達の結婚式準備の時のことを思い出したり、
新郎役の人の心の声にニヤけたり、なかなか面白い内容だった。

ただ、実際にあんな披露宴は出席者側は面白いけど、
主催者側になったら面倒だな(笑)

 

◉映画『ウェディング・ハイ』💐
テンポいいから全く飽きることなく中弛みすることなくずーっと笑えて面白い🤣
キャラも濃いよね、みんな😂笑

 

◉『ウェディング・ハイ』
すごい良かった‼️😄
全員ハマりっぷりが素晴らしい
もう楽しくて、すぐにもう一度見たい!と思っちゃったぐらい。
そして、やっぱり
向井くんが一番かっこいい❤

次のページへ >

最新みんなのレビュー

最高

2025年4月8日

原作のファンなので実写化はどうなるかなと思ってたけど理想以上!

作間さんが醸し出すオーラは山田そのものだったし、茜っちの二次元でしか表現できないと思ってた表情も山下さんお見事でした

切らないでおいて欲しい部分はしっかり使われてて文句なかった。

ゆば

綺麗な作品

2025年4月7日

15歳という若さだからこその人を愛して守りたいというだけの綺麗な心に泣かされます。主演の2人の真っ直ぐで綺麗で美しい演技も素敵でした。

みかん

ハンカチ必須です

2025年4月7日

この映画は公開前前から楽しみにしていて、初日にみにいきました。中盤からずっと泣いてました。今どれだけ自分が幸せかを感じられ、つらいという気持ちもあるけど、それ以上に家族や友達、恋人の大切さを考えさせられた温かい作品です。多くの方に見てもらいたいです。

もう一度近々みに行きたいと思います。

ただの映画好き

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,