ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『事故物件 恐い間取り』

2020年8月28日

「亀梨和也が、タニシくんに見える不思議!」「ホラーが苦手な人にはおすすめ!」「瀬戸康史のフーフー攻撃は必見!」


上映中【2020年8月28日(金)公開】

 

死亡事故などが起こった「事故物件」に住む芸人、松原タニシの実体験を綴った「事故物件怪談 恐い間取り」を基に制作されたホラー。売れない芸人の山野ヤマメは番組をきっかけに事故物件へと住むが、しだいに奇妙な現象に見舞われ始める。監督を『スマホを落としただけなのに』の中田秀夫が、主演をKAT-TUNの亀梨和也が務める。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

売れない芸人の山野ヤマメは先輩から無茶振りされ、テレビ出演を条件に殺人事件が起きた部屋へと引っ越す。一見変わった様子はなかったが、そこで撮影した映像には白い“なにか”が映り込み、音声も乱れていた。番組はその映像で大盛り上がりし、その後も様々な事故物件へと住んでは怪奇現象に遭遇するヤマメは芸人としてもブレイク。だが、そんな彼に恐ろしいできごとが襲いかかる。

●キャスト●

山野ヤマメ亀梨和也
小坂梓奈緒
中井大佐瀬戸康史
横水純子江口のりこ
松尾雄二木下ほうか
カオリMEGUMI
下中裕美真魚
伊崎努高田純次
篠崎小手伸也
熊谷瀧川英次
定食屋店主宇野祥平
お笑いコンビ・肉戦車加藤諒、坂口涼太郎
有名タレント濱口優
有名タレント有野晋
団長安田
クロちゃん
バービー

●スタッフ●

監督中田秀夫
原作松原タニシ
脚本ブラジリィー・アン・山田
音楽fox capture plan

映画『事故物件 恐い間取り』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉『事故物件恐い間取り』観てきました。
亀梨和也さん演じる山野ヤマメが事故物件住みます芸人として
一線を越えた時の冷徹さが印象的でした。
著者松原タニシさんの言葉が余韻に恐ろしさを添えていました。

 

◉見てきました!『事故物件恐い間取り』
心理的ホラー()かと思ったらただの超B級アクション映画だった😇
瀬戸康史くん可愛かったけどたまに
ティモンディ高岸さんに見えたりするから油断ならねえ!ってなりました
亀梨くん好きだ~…

 

◉映画『事故物件 恐い間取り』観てきました
初のホラー映画主演
和也君✨素敵でした❤️
頑張ってくれてありがとう❤️
大好き

 

◉映画『事故物件 恐い間取り』鑑賞
実際に事故物件を住み歩く芸人を元ネタとした
ラブストーリーあり友情ありトンチキ除霊バトルありの……ホラーコメディ……?

中盤までは間違いなくじっとりとしたJホラーの湿度があるのですが、
終盤から一転、パンチのあるバトルが繰り広げられます。なんで?

各種アクの強いキャラクターもあり、
どこかコミカルな印象が強かった迷作ぅ……ですね。

MVPは不動産屋姉貴。伝家の宝刀か巻物かナニカちっくに
取り出されるマイソクには思わず笑ってしまった。

 

◉映画『事故物件 恐い間取り』観てきた!
リング、貞子で有名な中田監督の最新作。全て実話で終始鳥肌もん😂
3軒目が怖かった。。。

 

◉映画『事故物件 恐い間取り』観てきた!
恐いだけじゃない😳
亀梨さんのまさかアレをみるるなんて😭
魅力満載の映画です🎥
早く2回目観たい✨✨✨

 

◉映画「事故物件 恐い間取り」を観ました。
あー怖かった。

一番怖かったのはエンドロールが始まってすぐに
退出しようとしたおっちゃんが階段踏み外して転げ落ちてきたこと。
怪我なくてよかったよ。暗がりには気を付けましょうw

 

◉映画『事故物件 恐い間取り』観了。
残念ながらJホラー的な怖さはあまり感じられなかった。
ホラーとしてもドラマとしても中途半端な印象。

高田純次と小手伸也、そして江口のりこの胡散臭さは嫌いじゃない。
むしろ好き。あとはひたすらヒロインの子が不憫。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

最高

2025年4月8日

原作のファンなので実写化はどうなるかなと思ってたけど理想以上!

作間さんが醸し出すオーラは山田そのものだったし、茜っちの二次元でしか表現できないと思ってた表情も山下さんお見事でした

切らないでおいて欲しい部分はしっかり使われてて文句なかった。

ゆば

綺麗な作品

2025年4月7日

15歳という若さだからこその人を愛して守りたいというだけの綺麗な心に泣かされます。主演の2人の真っ直ぐで綺麗で美しい演技も素敵でした。

みかん

ハンカチ必須です

2025年4月7日

この映画は公開前前から楽しみにしていて、初日にみにいきました。中盤からずっと泣いてました。今どれだけ自分が幸せかを感じられ、つらいという気持ちもあるけど、それ以上に家族や友達、恋人の大切さを考えさせられた温かい作品です。多くの方に見てもらいたいです。

もう一度近々みに行きたいと思います。

ただの映画好き

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,