ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『星の子』

2020年10月9日

「芦田愛菜ちゃんの演技はやっぱりすごい!」「永瀬正敏の映画での存在感は圧倒的で、原田知世との夫婦役はとても穏やかで優しかった!」「ラストシーンではそれぞれの思いが胸を打つ!」


上映中【2020年10月9日(金)公開】

 

芥川賞作家・今村夏子の同名小説を「日日是好日」の監督・スタッフが集結し、「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」の芦田愛菜主演で映画化。中学三年生のちひろは両親から愛情深く育てられていたが、両親は病弱だったちひろを治した怪しい宗教を信仰していた。出演は、「カツベン!」の永瀬正敏、「あいあい傘」の原田知世。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

ちひろ(芦田愛菜)の父(永瀬正敏)と母(原田知世)は娘にたくさんの愛情を注いで育てていたが、病弱だった幼少期のちひろを治した怪しい宗教を深く信仰していた。中学三年生になったちひろは、新任のイケメン先生に一目惚れする。しかし、夜の公園で奇妙な儀式をする両親の姿を先生に見られてしまう。そして、彼女の心を大きく揺さぶる事件が起こり……。

●キャスト●

林ちひろ芦田愛菜
ちひろの父永瀬正敏
ちひろの母原田知世
南先生岡田将生
雄三おじさん大友康平
海路さん高良健吾
昇子さん黒木華
まーちゃん蒔田彩珠
粟野咲莉
なべちゃん新音
池谷のぶえ
池内万作
宇野祥平
見上愛
赤澤巴菜乃
田村飛呂人
大谷麻衣

●スタッフ●

監督大森立嗣
原作今村夏子
脚本大森立嗣
音楽世武裕子
エンディング曲世武裕子

映画『星の子』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉映画『星の子』
この作品の感想を述べるのは、
非常に難しい………
でも、観た人とは、語りたくなる。

普通とは何なんやろうか、
信仰とは何なんやろうか、
子どもにとっては、
どんな親であっても、
親を選ぶことはできなくて、
それがいいのか、悪いのかは
当の本人にしかわからない。
当の本人だって、わからない。

ラストシーンのあと、ちひろは
どんな生き方をしていくのか、知りたい。

 

◉『星の子』
ある家族の優しく切ない物語でした☆
成長するにつれ自分のために信者になった
親の奇行を思い知らされ揺れる少女の気持ち、でも普通って一体何❓
大切に真っ直ぐに愛情深く育てられた少女は、
宗教ではなく両親を信じて愛しているだけなのに。
行間を読める繊細な演技が見事です☺

 

◉映画『星の子』観てきた……
芦田愛菜さん……圧倒的存在感……

 

◉映画『星の子』観てきた。
最近観終わってから頭がぐるぐるする映画ばかり観ているせいか、
脳が疲れる。いい意味で。

 

◉『星の子』。
新興宗教に傾倒してく両親と社会の目の間で揺れる心の動きを、
中三の次女の目を通し描く。そこには善や悪、ましてや結論もない。

ただ何かが変わっていき、流れ星のすれ違いに家族の“これから”を想う。
本作を復帰作に選んだ芦田愛菜に、俳優としての覚悟と凄味を感じた。

終盤の星空を見上げる原田知世に、
『時をかける少女』のオープニングをリンクしてしまった人は、
きっと信じるものが同じなんだと思う。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

最高

2025年4月8日

原作のファンなので実写化はどうなるかなと思ってたけど理想以上!

作間さんが醸し出すオーラは山田そのものだったし、茜っちの二次元でしか表現できないと思ってた表情も山下さんお見事でした

切らないでおいて欲しい部分はしっかり使われてて文句なかった。

ゆば

綺麗な作品

2025年4月7日

15歳という若さだからこその人を愛して守りたいというだけの綺麗な心に泣かされます。主演の2人の真っ直ぐで綺麗で美しい演技も素敵でした。

みかん

ハンカチ必須です

2025年4月7日

この映画は公開前前から楽しみにしていて、初日にみにいきました。中盤からずっと泣いてました。今どれだけ自分が幸せかを感じられ、つらいという気持ちもあるけど、それ以上に家族や友達、恋人の大切さを考えさせられた温かい作品です。多くの方に見てもらいたいです。

もう一度近々みに行きたいと思います。

ただの映画好き

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,