映画 映画ニュース

コロッケがモノマネを封印して映画初主演! 映画『ゆずりは』製作決定!

多くの読者の涙を誘った、新谷亜貴子氏による小説「ゆずりは」の映画化が決定!!

 


(C)「ゆずりは」製作委員会

 

注目は、芸人コロッケではない俳優・滝川広志と、若手演技派俳優・柾木玲弥

葬儀社・安宅(あたか)のベテラン社員、水島を演じるのは、コロッケこと滝川広志(たきがわ ひろし)。

モノマネ芸人としての顔を封印して演じるにあたり、本名である滝川広志名義での出演を自ら提案。
多くの「死」と向き合ううちに、感情の起伏を失ってしまった男という難しい役どころを、笑い一切なしの演技で挑んだ。

水島の相棒になる新入社員、高梨を演じるのは、若手演技派俳優として注目を集める柾木玲弥(まさき れいや)。

派手な見た目や言葉遣いとは裏腹に、心やさしく涙もろい一面を持つ青年役を好演している。

 

監督


出典:apie.jp

監督は「HERO」など、数多くのTVドラマや映画で演出を手掛けてきた加門幾生(かもんいくお)。
かねてより原作の映像化を熱望していた加門は、原作者の新谷氏との打ち合わせを何度も重ねながら、物語への理解を深め、重厚なテーマに真正面から向き合って描く。

 

STORY

長年、「死」を仕事とすることで、“心が死んでしまった”葬儀社・安宅のベテラン社員、水島正二(滝川広志)は新入社員の高梨歩(柾木玲弥)の教育係を務めることに。

イマドキな外見と酷い言葉遣いの高梨だったが、実は感受性豊かな心優しい青年だった。

時に葬儀社のルールを破ってでも、遺族の思いに寄り添おうと する高梨とともに、亡き人々とその遺族たちとの交流を続けるうち、水島は自分の「死んだ心」に生まれつつある変化に気づき始めていた…。

 

キャストコメント

滝川広志(コロッケ)


(C)「ゆずりは」製作委員会

滝川
「私が演じた水島という男は、自分自身とは真逆のタイプの性格で、非常に苦労しましたが、演技を通して新たな自分を発見できたと思っています。
今回はものまねと違って、まねをするご本人がいるわけではないので、自分自身のイメージや監督との会話から人物像を掘り下げて役作りに生かしました。

ものまね芸人・コロッケとしてではなく、俳優・滝川広志としての新たなスタートを この映画『ゆずりは』で切ることができたと自負しております。
ぜひご期待ください」

 

柾木玲弥 


(C)「ゆずりは」製作委員会

柾木
「映画『ゆずりは』は葬儀社が舞台となり様々な別れが描かれている作品です。
その葬儀社の新入社員の高梨歩役を演じさせて頂きました。

まるで葬儀社には向いていないような高梨ですが、失敗しながらも成長していきます。
感情に素直すぎるくらい素直な高梨はとてもとても難しかったです。

自分が演じてきた役の中でも思い入れの強い役となりました。
一言では言い表せないくらいの色々な物語が詰め込まれています。

是非、たくさんの方々に見て頂きたいです。
映画『ゆずりは』の応援、よろしくお願いします!」

 

映画『ゆずりは』
2018年春全国ロードショー

監督:加門幾夫
出演:滝川広志、柾木玲弥、島かおり、勝部演之 他
製作:アジアピクチャーズエンタテインメント  
Ⓒ「ゆずりは」製作委員会

 

最新みんなのレビュー

がっかりしたぁ、

2025年8月12日

途中まで良かったのになんで最後SF、、、全体的なつながりも薄いしおもろくないなぁ、、

りーにゃん

好き‼️

2025年8月11日

4DX、絶叫上映の怖さマシマシ上映や、

逆に怖さ控えめ(明るくて音小さめ上映)や副音声(渡辺さんと畑芽育さん)つき上映など

怖いのが好きな人、苦手な人向けの上映をしているのがいいと思いました!

隠れ幽霊さんもいるみたいで沢山工夫と努力が詰まった映画だと思いました👀🍿

また見ます!

まちちゃん

ホラー苦手な私でも行けました‼️

2025年8月11日

怖くない訳じゃなくて、むしろ全然怖いんだけど主人公の優しさとかまさかまさかの展開とか、途中に来るクスッと笑えるような暖かい場面もあり、前作より展開に納得が行きました。

事故物件のイメージが少し変わった感じがします^^渡辺さんかっこいい!!畑芽育さん可愛すぎる!!

Theホラー苦手ですがもう一度みたいです🎶

ぬぬ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画ニュース
-, ,