ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『ロストケア』

2023年3月24日


【2023年3月24日公開,114分】

5.0
5段階評価中 ★5.0つ(1レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!100%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督・脚本】前田哲【原作】葉真中顕【脚本】龍居由佳里【主題歌】森山直太朗

【キャスト】

斯波宗典松山ケンイチ
大友秀美長澤まさみ
椎名幸太鈴鹿央士
羽村洋子坂井真紀
梅田美絵戸田菜穂
猪口真理子峯村リエ
足立由紀加藤菜津
春山登やす
柊誠一郎岩谷健司
団元晴井上肇
川内タエ綾戸智恵
沢登保志梶原善
大友加代藤田弓子
斯波正作柄本明

連続殺人犯と検事 二人の正義をかけた対決と衝撃の結末 慟哭の社会派エンターテインメント
日本では、65歳以上の高齢者が人口の3割近くを占め、介護を巡る事件は後を絶たない。この問題に鋭く切り込んだ葉真中顕の第16回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作を、「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」、「そして、バトンは渡された」の前田哲監督が映画化。
介護士でありながら、42人を殺めた殺人犯・斯波宗典に松山ケンイチ。その彼を裁こうとする検事・大友秀美に長澤まさみ。社会に絶望し、自らの信念に従って犯行を重ねる斯波と、法の名のもとに斯波を追い詰める大友の、互いの正義をかけた緊迫のバトルが繰り広げられる。
他に鈴鹿央士、坂井真紀、戸田菜穂、藤田弓子、柄本明といった実力派俳優が出演。現代社会に、家族のあり方と人の尊厳の意味を問いかける、衝撃の感動作だ!-公式サイト-

あらすじ<STORY>

早朝の民家で老人と訪問介護センターの所長の死体が発見された。捜査線上に浮かんだのは、センターで働く斯波宗典(松山ケンイチ)。だが、彼は介護家族に慕われる献身的な介護士だった。検事の大友秀美(長澤まさみ)は、斯波が勤めるその訪問介護センターが世話している老人の死亡率が異常に高く、彼が働き始めてからの自宅での死者が40人を超えることを突き止めた。
真実を明らかにするため、斯波と対峙する大友。すると斯波は、自分がしたことは『殺人』ではなく、『救い』だと主張した。その告白に戸惑う大友。彼は何故多くの老人を殺めたのか?そして彼が言う『救い』の真意とは何なのか?
被害者の家族を調査するうちに、社会的なサポートでは賄いきれない、介護家族の厳しい現実を知る大友。そして彼女は、法の正義のもと斯波の信念と向き合っていく。

映画『ロストケア』を観た人の感想、評価、口コミ

2024年8月18日

亡くなった両親を思い出し、辛く苦しくなった。生きる気力のない母は、何度も死にたいと言っていた。私も一瞬、今母が亡くなれば介護してる皆が楽になれるんだと思ってしまった。介護していた父が先に亡くなった後、あっという間に母も亡くなった。皆にこれ以上迷惑かけられないと思っていたのだろう。

沢山の人に助けられ感謝しているが、家族も苦しかった。

何年もの間、両親に対してもっと出来ることがあったのではと後悔し続け、自分の体調もおかしくなってしまった。

月日が経ち、そんな自分を客観的にみられるようになった矢先に観たロストケアは、深く心に刺さった。

キキョウ

 

◉『ロストケア』
鑑賞。
心優しき訪問介護士の青年が42人の老人の殺人容疑で逮捕される。
女性検事が事件の真相を探る社会派サスペンス。

誰もが避けては通れない介護問題をショッキングな手法で世に問う意義ある作品だと思う。
松山ケンイチと長澤まさみによる魂の演技合戦に心震える。見応えあり。

最近の日本映画の裏の顔である柄本明がまたしても凄まじい。
これじゃ映画界がほっとけないのも無理はない。

 

◉『ロストケア』
全く他人事じゃないリアルな情景に胸が苦しくて
自分だったらどうしていただろうかと自問自答しながら最後まで観た。

ずっと対比として重ならなかった2人が最後の最後に…の演出は素晴らしい。
松山ケンイチが言葉が出ないくらい凄かった。
柄本明はもうレベルが違う何者?レベルでした👏☆5

 

◉『ロストケア』
“何”が彼を殺人犯にさせたのか。物語が進むにつれてどんどん辛くなっていくし
どうしようもない感情にただ涙を流すことしかできなかった

 

◉『ロストケア』
観て来ました。
老いと介護と言う避けては通れない問題。
柄本明さんの迫真の演技が圧巻で涙出た😭
何が正しくて何が悪なのかは紙一重。
エンドロールの「さもありなん」がやるせなさを優しく包んでくれた。

 

◉『ロストケア』
鑑賞しました。
感想は主役2人より坂井真紀と戸田菜穂の演技に共感しました。

 

◉『ロストケア』
観ました。
ちょいちょい変な所が気になったけど、老親の介護絡みのお話はムダに刺さるなあ、と。
ホント介護してる当事者のアレコレはキレイ事では片付かないし、
最悪の選択も簡単には責められないんだけど、出来る事をやらなかったら確実に後悔するモノでもあって。

 

◉『ロストケア』
苦しい苦しい苦しい。何が救いか、、何が正しいかは当事者にしか分からない。
周りが決めることじゃない、、と思う。あー、苦しい!!!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

最高

2025年4月8日

原作のファンなので実写化はどうなるかなと思ってたけど理想以上!

作間さんが醸し出すオーラは山田そのものだったし、茜っちの二次元でしか表現できないと思ってた表情も山下さんお見事でした

切らないでおいて欲しい部分はしっかり使われてて文句なかった。

ゆば

綺麗な作品

2025年4月7日

15歳という若さだからこその人を愛して守りたいというだけの綺麗な心に泣かされます。主演の2人の真っ直ぐで綺麗で美しい演技も素敵でした。

みかん

ハンカチ必須です

2025年4月7日

この映画は公開前前から楽しみにしていて、初日にみにいきました。中盤からずっと泣いてました。今どれだけ自分が幸せかを感じられ、つらいという気持ちもあるけど、それ以上に家族や友達、恋人の大切さを考えさせられた温かい作品です。多くの方に見てもらいたいです。

もう一度近々みに行きたいと思います。

ただの映画好き

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,