ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『忌怪島/きかいじま』

2023年6月16日


【2023年6月16日公開,109分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督・脚本】清水崇<【脚本】いながききよたか

【キャスト】

片岡友彦西畑大吾
深澤未央生駒里奈
山本春樹平岡祐太
北島弘治水石亜飛夢
三浦葵川添野愛
園田哲夫大場泰正
イマジョ祷キララ
南トキ吉田妙子
秋奈大谷凜香
新納シゲル笹野高史
金城リン當真あみ
肥後なだぎ武
井出文子伊藤歩
園田環山本美月

<恐怖の村>シリーズに続く、清水崇監督最新作。
古より眠る「怨念」と進化を続ける「科学技術」、交じり合うはずのなかった2つがシンクロした時、「最恐の呪い」が再起動する─。
呪われた島で生き残るのは一体誰なのか?6月16日、鳥肌必須の恐怖を見逃すな!-公式サイト-

あらすじ<STORY>

未だシャーマンが棲む島
その島でVR研究を行う片岡友彦とチーム「シンセカイ」突然のシステムエラー、突如出現する
シャーマンは語る、「それは“イマジョ”じゃ…」
交わり始める 異世界 と 現実世界
瞬く間に島を覆う怪奇と死─ 。“イマジョ”との関係は?
彼らは謎を解き明かし、生きて島を脱出することができるのか…!

映画『忌怪島/きかいじま』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『忌怪島/きかいじま』
めちゃくちゃ怖いわけではないと個人的に思うけどもストーリーが哀しくて恐ろしいね…
しっかりしてるし最後の展開……パンフレットも良かった!
ラストについての山本美月さんのコメントに同意。
現実と仮想の世界の混じり合いがおもしろかった~

 

◉『忌怪島/きかいじま』
観に行って来ました
めっちゃんこ怖かった
怖いから何回も目をつぶっちゃった
一瞬気絶した?笑
なんかめっちゃ気になる終わり方やった

 

◉『忌怪島/きかいじま』
メタバースをはじめとする仮想世界研究において、
リアル/ヴァーチャルの線引きは良くない認識だが、
本作だとヴァーチャルが主人公の逃避の対象みたいな描かれ方をされていて
話題に乗っただけの表面的な作品に見えてしまった。

良かったところは笹野高史演じるシゲルだろう。
怖さとギャグの曲芸が披露されるのだが、それがめちゃくちゃツボでした。

 

◉『忌怪島/きかいじま』
観ました
科学と非科学の絶妙な融合(?)良くできたストーリーだと思いました 結末が・・・どうなんだろう?
呪いは分散させときました

 

◉『忌怪島/きかいじま』
映画を観てきました。
終わった時の自分の心境は一言。

最悪。
以上です。

この映画は様々な事を教えてくれました(´ω`)

現実世界に存在している土地を「全て引っくるめて、
丸ごとコピーして、メタバースの世界にブチ込むな」と言う事。
「科学とオカルトを混ぜるな」と言う事。

もしも、今回の騒ぎを収めるのに失敗していたら
「あの場所一帯が呪いがはびこる禁足地と化した」可能性があった事。

最悪な状況に最悪な事実が明かされ、最悪な展開へ進む「重ね掛けされた最悪」に、
自分はバッドエンドを覚悟しました。

けれど見応えはありました(´ω`)
科学とオカルトを混ぜたせいで最悪な事になりましたが、
科学とオカルトを混ぜたからこそ出来た部分、描けた部分がありました。
恐さがあるしハラハラしました(´ω`)

それでも観終わった時に、「最悪」と言う気持ちを抱きましたけれどね。
感想は感想、心境は心境です。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

最高

2025年4月8日

原作のファンなので実写化はどうなるかなと思ってたけど理想以上!

作間さんが醸し出すオーラは山田そのものだったし、茜っちの二次元でしか表現できないと思ってた表情も山下さんお見事でした

切らないでおいて欲しい部分はしっかり使われてて文句なかった。

ゆば

綺麗な作品

2025年4月7日

15歳という若さだからこその人を愛して守りたいというだけの綺麗な心に泣かされます。主演の2人の真っ直ぐで綺麗で美しい演技も素敵でした。

みかん

ハンカチ必須です

2025年4月7日

この映画は公開前前から楽しみにしていて、初日にみにいきました。中盤からずっと泣いてました。今どれだけ自分が幸せかを感じられ、つらいという気持ちもあるけど、それ以上に家族や友達、恋人の大切さを考えさせられた温かい作品です。多くの方に見てもらいたいです。

もう一度近々みに行きたいと思います。

ただの映画好き

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,