ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

ニュース 映画

藤原紀香「キュンキュンする映画」「デビュー当時お酒を飲んで演技したことがある」更年奇的な彼女プレミアム試写会!!

更年奇的な彼女プレミアム試写会!!
藤原紀香「キュンキュンする映画」「デビュー当時お酒を飲んで演技したことがある」

 

10859956_1548805745418201_1783891322_n(1)(C)ENJOY CINEMA

3月16日、韓国のクァク・ジェヨン監督が手掛けた中国映画「更年奇的な彼女」のプレミア試写会が都内のホールにて行われました。

日本語吹き替え版の声優を務めた女優の藤原紀香とともに舞台挨拶をしました。

 

この日の藤原紀香さんは、“へそチラ”なブラウスにショートパンツというセクシーないで立ちでした。

クァク・ジェヨン監督は以前から藤原さんのファンだったようです。
日本のドラマも見ていたようですが、その中の一本が藤原さんが出演していた「スタアの恋」であったようで興奮気味にそのエピソードを語っていました。

 

また、作中で主人公のチージアがお酒を飲んでいるシーンで、実際にお酒を飲んで演技をしているという裏話に対して、MCのアナウンサーから「藤原さんはそんなこと(お酒を飲んでの演技)ないですよね?」という、予定にはないアドリブの質問に対して、

藤原
『デビュー当時、役作り(感情の持って行き方)に迷っている時に、実際にお酒を飲んで収録に臨んだことがある・・・』

と、デビュー当時のマル秘エピソードも飛び出しました。

また、ジョウ・シュンからのメッセージも紹介され、

ジョウ・シュン
「藤原さんの起用は全然予想していなかったのでこのニュースを聞いて『ワー!』って叫びました。わたしも(吹き替えの仕上がりを)楽しみにしています」

と読み上げられると、

藤原
「喜怒哀楽の高低差を本当にうまく表現していらっしゃいました。いつか会って、共演してみたいです。」

と演技に対し賞賛を送り、共演をしてみたいと気持ちを語っていました。

 

舞台挨拶後、囲み取材にも登場した藤原さんですが、同作のキャッチコピーは「年中無休で、愛してね」ということで、交際中の歌舞伎俳優・片岡愛之助との結婚に関する質問で、「結婚は近いですか?」「春ですか?」などの質問を受けていましたが、

藤原
『いや、分からない。なんかすごく暑い。監督、どうしましょう』
「近かったらいいですね」

などクァク監督に助けを求るなどして上手くかわしていました。

2016-03-16 21.39.43
(C)ENJOY CINEMA

 

最新作『更年奇的な彼女』は4月8日(金)よりTOHOシネマズ日本橋・新宿他全国公開です!!

 

■公開日
4月8日(金)よりTOHOシネマズ日本橋・新宿他全国順次公開

■監督:クァク・ジェヨン
■キャスト:ジョウ・シュン
■日本語吹替版キャスト:藤原紀香 他
■配給:アジアピクチャーズエンタテインメント/エレファントハウス/カルチャヴィル
■配給協力:DMZ tokyo
■公式サイト:https://kounenki-girl.jp

● 関連記事 ●
[blogcard url=”https://enjoycinema.net/映画『更年奇的な彼女』あらすじ・見る前に知っ/”] 
[blogcard url=”https://enjoycinema.net/華原朋美、映画『更年奇的な彼女』の主題歌に決/”] [blogcard url=”https://blog.enjoycinema.net/藤原紀香さん登場「更年奇的な彼女」プレミアム/”]

【映画『更年奇的な彼女』 予告動画】

最新みんなのレビュー

情景描写と心情描写のリンクが美しい。

2025年4月5日

ネタバレなしで映画全体の感想を述べたいと思います。

まず、情景描写と心情描写のリンクが美しい。

雨などの情景の美しさと、長尾謙杜さん、當真あみさんの表情から感じられる儚さだったり、芯の強さだったり、年相応の青さだったりが唯一無二の画を作り出していたと思います。

次に、表情や目から読み取る描写が巧みだったこと。

劇中では長尾謙杜さん演じる心也の表情にフィーチャーされた描写が多く、深みのある心情が伝わってきました。長尾さんの、台詞を超えた、言葉では言い表せない心の奥の表情を表現する演技力、恐れ入りました。兎に角、瞳が全てを物語っていました。それくらいに、目の演技が素晴らしい。

そして、本作はラブストーリーでありながら、子ども食堂から見る日本の貧困についても描かれています。

硬くなりすぎず、と言うのは少し語弊があるかもしれませんが、変に構えずに日本が抱える貧困について知ることができるのは良いと思います。

また、貧困とラブストーリーが喧嘩をせずに共存している点も、特筆すべき点だと思います。伝えることは伝えつつ、共存しているからこそ、貧困の話題によって物語全体が重くなりすぎず、恋愛や青春の苦さもしっかりと感じられるようになっていたと思います。

鑑賞中はずっと至る所から啜り泣く声が聞こえていました。鑑賞後には大きな拍手も。ハンカチ必須です。

心震える作品と出会えたこと、感謝します。

そして、俳優・長尾謙杜のこれからが楽しみです。

豆腐ハラスメント

心に刺さる映画

2025年4月5日

泣くシーンや切ないシーンが多い中でもふたりの丁寧な描写に引き込まれて終盤は涙が止まりません…

日々の小さな幸せや周りの人を大切にしたいと思える映画でした

しんけん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-ニュース, 映画
-,