映画 映画レビュー

【レビュー】【試写会】くちびるに歌をの口コミ評判!

2015年2月15日


makugaagaru
上映中【2015年2月28日(土)から公開】

08年の全国学校音楽コンクールの課題曲となった「手紙 拝啓 十五の君へ」。その作者であるアンジェラ・アキが全国の中学生に会いに行き直接対話をするというテレビのドキュメンタリーから発想を得た同名小説を新垣結衣主演で映画化した人間ドラマ。中学生たちのみずみずしい青春劇を映し出したのは『アオハライド』の三木孝浩。-Movie Walker -

【試写会】くちびるに歌を を観た人の感想、評価、口コミ

今年に入って観た映画試写会4本(アニー,チャーリー・モルデカイ,悼む人,くちびるに歌を)の中で断トツ良かった!



いやまいった。完全にやられた。噂に聞いてたので、お手並み拝見のつもりで観たのに、泣きました。何本も涙の線が頬を伝っていました。是非たくさんの人に観て欲しい作品です。



泣いたけど、テレビならOKの内容かな?お金出して観たくないなぁ~メリル・ストリープやジャックブラックの同様の映画は良かったなぁ。



「くちびるに歌を」観た。原作と違う点は多々あれどもおおむね良い映画でした。下田翔大くんが素晴らしかった。今後の活躍に期待!



洗練されててすごいキレイな映画。管制塔、ソラニンの三木監督だけあって合唱のシーンは涙腺崩壊どころか決壊レベル!この人の音楽センスはやっぱ凄いなぁ



ここ数ヵ月観た試写会のなかではかなりの当たりだったわ数回に渡って泣いて泣いて感動して気持ちがいい!スッキリ終わっていい気分だ!オススメだね!



あんまフォーカスするとこじゃないけど、ある父親がクズすぎてイライラしちゃった。観客席のみんな泣いてたけど、私は本筋離れちゃってそれどころじゃなかった。殴ってやりたい。



新垣結衣さんがクールな役だけど可愛かったです(≧∇≦)でも、クールな裏には訳があるです(≧∇≦)今回も面白かった試写会でした(≧∇≦)



「くちびるに歌を」の試写を観た。まっすぐ感動出来る映画だった。歌の力って、あるよね。超お勧め。



どうかな〜と思いながら観たけど、頬を涙が…。ただ、歌に感動したのかストーリーで泣いたのかは、自分でも不明。
「人生は生きにくい」でも、「少しの喜びや楽しみがあれば頑張れる」。観終わって、そんな事を思ったよ。



良い映画でしたね。ある意味予定調和の美学(笑)。隠れガッキー・ファンとしては、久々にクールなガッキーが見られて眼福でした。RT @o_uxi 昨日、試写会で『くちびるに歌を』観た!王道のストーリーながら心のヒダに語りかけてくる誠実できめ細かい演出と生徒た



王道のストーリーながら心のヒダに語りかけてくる誠実できめ細かい演出と生徒たちのみずみずしい芝居にただただ涙を流し優しい気持ちになる。新垣結衣さんもひたすら良い。照れずに観に行くがよい!2/28公開。



三木孝浩監督×新垣結衣『くちびるに歌を』の試写を観た。2015年の日本映画ベストテンに入るべきクオリティ。舞台となった長崎県 五島列島にとっても



五島は海が美しい。そしてきれいな教会群。映画もヒットするといいな。



『くちびるに歌を』。長崎県・五島列島の中学校。長崎は綺麗だなぁ。作品も美しい。「自分に出来ることをまず全力でやろう」は老若男女共通だ☆久しぶりに映画で演技をしている渡辺大和を観た。



小さいけど複雑で、押しつけがましくない静かな感動を呼ぶ映画だったがそんなことよりガッキーの美しさがヤバかった!これは小説も読まないと



『くちびるに歌を』五島の美しい景色と今どきの学生物なのにいじめも陰湿さも全くなく純粋、揚句ガッキーの先生役も新鮮で最高に泣けた。アンジェラの歌はこのストーリーの真だけど清々しさだけでなく痛いくらいの悲しみもあり三木監督最高作。



『くちびるに歌を』想像以上によかった。何が突出しているのではなく、一つ一つ、一人一人の思いが、一体になることで作り上げられるハーモニー。そして、それはなんと強い力を持っているかを経験した。



『くちびるに歌を』意外に良くて、観てよかった~。くったくのない子供たちの家庭環境が辛すぎてやばいでしょ(号泣)舞台がキリシタン受難の地の五島列島というのも切なくて美しくていい。歌は人を救うし幸せにする力が確かにあるね。上映後拍手が!



『くちびるに歌を』それぞれに抱えた思いを皆で乗り越える。そんな力を与えてくれる仲間と歌が良い。



それぞれに抱える悩みや葛藤を丁寧な演出と大自然をバックに描き出す王道な展開!分かっていてもクライマックスは胸が熱くなる・・・子役陣の自然体な演技も素晴らしいがツンデレ気味のガッキーも素敵です。



自然いっぱいの島のオールロケにも関わらず人にだけ合わせたピントで不安や疎外感や一体感を持たせる。あの頃を歩いて今を精一杯生きるあなたに送りたい、まさに手紙のような映画!前進、前進とおまじないのように唱える自分がいた。



凛と澄んだ空気、ゆっくり落ちる夕陽。無垢な自然の中で純粋で真っ直ぐな少年少女の心がちょっと成長する。テーマ曲の歌詞を良く噛み締め、自分の過去をも照らし合わせると涙が出た。懐かしく切ない青春をもう一度




[ad#kakukiji_free]




島々に広がる海と空、明るく照らす人々の笑顔、そして凛として透き通る合唱部の歌声、そのどれもがどこか懐かしく綺麗で素敵だった。定番的な物語ではあるけれど、物怖じせずひたすら真っ直ぐにぶつかる学生達のように、純粋過ぎるお話にとても感動した



思春期の生徒の抱える悩みに触れ、自身の問題と向き合って行くユリを新垣結衣が好演。高飛車で、にこりともしない役っていうのも新鮮。五島の自然や生徒役の子達も良かったです。合唱は心を揺さぶりますね。終わった後、客席から拍手が沸き起こりました。



『くちびるに歌を』ちょっとワケありでクールなツンデレ・ガッキーもまた良し。五島の風景がキレイで、こんなところで育った中学生ならやっぱり素朴で純真、その歌声に癒やされた。



『くちびるに歌を』試写会。きちんと積み立てられたストーリーに安心感…。15歳の中学生の純真さに何度も目を潤ませる。想定できる範囲のストーリー運びだけれども「いいベタ」は見ていて気持ち悪さがないなとしみじみ感じさせられた。音楽の力は偉大!



みんながまとまった合唱シーンは、うるっときましたね。最初やる気なさそうだった男性陣の声が合唱ではいいハーモニー。クールな新垣結衣さんもよかった。「手紙」はいい曲よ。



ガッキーのツンデレ臨時音楽教師役がはまり役で良かった。五島列島の美しい風景と15歳の学生達が抱える悩みや葛藤が名曲と相まって、ドラマチック。特に合唱部長のなずなちゃんのエピソードは切なくて泣けた。



中学の時を思い出してなつかしくなった楽譜に書き込んだり声出しの練習とか本番のリハの雰囲気とか、合唱たのしかったな…。下田翔大くんがめちゃめちゃかわいいしチェルシーのボーカル演技うまい。よい映画だった。



合唱シーン良かった~。小学生の時に合唱部だったから練習風景とか"男子ふざけないで"のくだりとか、あの頃を思い出す懐かしさに溢れてた! でも、聞き入ってるのに歌を途中で切らないでおくれ…(>_<)


映画『くちびるに歌を』 ★★★★4.3点。 子供たちの悩みや先生の悩みがまるで自分のことのように共感できる。 中学男子に対する女子の思いや、親に対する気遣い。



『くちびるに歌を』主人公はもちろん生徒ひとりひとりも丁寧に魅力的に描かれ、海を見下ろす丘での合唱は心が洗われるような清々しさ☆無心で歌う生徒たちに、こんなに素晴らしい歌だったことを教わった気がするハートフルな作品です



『くちびるに歌を』。アンジェラ・アキの「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」に着想を得た青春映画。学校を舞台にした映画では、久々に恋愛でもホラーでもない爽やかな作品。いい意味(ここ大事!)で、文部省推薦的。ガッキーは意外にも終盤まで笑顔を封印して新境地。十代の合唱って透明感あるな〜。



これって原作の小説書いたの乙一だったんだな。リアル中二病で痛いペンネーム付けちゃうと、大人になってからまともな小説書こうと思ったら新しいペンネームつけなくちゃいけない羽目になるとか、高校生デビューの天才作家も大変だな。



五島の景色は素晴らしかったし、皆さんの五島弁も上手だったー(←一番上手かったのは木村さん。第一声自然過ぎた)キャストが舞台挨拶と合唱もしてくれたんだけど、その歌声と涙に おばちゃん心洗われたわぁあ…(´。`)・・



正直そんなに期待してなかったけど実際見たら引き込まれて、感涙。 もし私が15歳の時に15年後のあなたへとして手紙書いてたら、今年だよなーとか自分を重ねつつ映画見たー。 てかこの監督って『陽だまりの〜』と同じなんだねー♡



やばい。号泣。 自分が吹奏楽に一生懸命だったときと重なった。泣きすぎて目が重い。



悟の兄ちゃんがあんなにキーパーソンになるとは思ってなかったし、涙の9割は悟兄弟に持ってかれた… わかなちゃんの指揮良かったし可愛かったしで、観に行けて良かった



自分の中学時代の合唱コンクールを思い出して泣いた!すきなことを純粋にすきといえる気持ちって大人になると忘れかけてる気がした。



舞台挨拶の合唱、綺麗だったな〜 映画も、めっちゃ感動した



泣いた(´;ω;`)恋愛ものじゃないけど、ほんとよかった。皆にもオススメする!!生わかなちゃんは可愛すぎた…



手紙って歌をそのまんま映画にした感じです。同い年がメインの映画だったから親近感を感じ楽しめました〜 そして、柴田杏花ちゃんが可愛かった‼ まあ、いい映画だったのでみんなも見に行って見てね…



ガッキーめっちゃ可愛かった!! ピアノもめっちゃうまかった!! 合唱部の人きてくれて写真も撮れた!! めっちゃ感動できました!! みんなもぜひ見てください!!



小説を漫画化した作品から惹かれて映画を観たのですが、ストーリーは少し違っていて新鮮に楽しむことが出来ました。とてもいい映画で、最後の方は合唱の素晴らしさに圧倒されました。ぜひ、幕が上がると共に観ることをお勧めします!



ガッキーが言っていた通り、観終わった後に気持ち良かったと思う作品だった^^ 五島の景色がCGなんじゃないかってくらい物凄く綺麗でした。ささらさやに続き、くちびるに歌をも号泣。観てよかった。



がっきーが先生役というのが気になって見たけれど生徒役の子たちの歌にとっても感動しました。何曲か自分も歌ったことのある曲だから色々思ったしやっぱり音楽は素敵だなって思える作品でした✨


編集長も大好きなガッキー!みんなの声でも「ツンデレのガッキーが可愛いい!」という声が多かったね!
最近公開になった映画で「アニー」「マエストロ!」「味園ユニバース」そして「くちびるに歌を」と、音楽をテーマとした作品が評判がいい気がする。
編集長も楽器をやっているので、音楽の素晴らしさを伝える映画の評判が良くて嬉しいし、今後もどんどんこういった映画が生まれてくることを望んでいます!


[ad#kakukiji_300x250]

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

今注目の漫画

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

最新みんなのレビュー

三者三様の優しさとおもいやり

2025年10月26日

ほんとにこの人たちが存在するかのようで引き込まれていきました。内容も含め細かいところをまた見直したいと思います。

まっちゃ

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

キャストがみんなよき

2025年10月21日

主演福山さんはもちろん有村さんも良かった!


皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , ,