映画 映画レビュー

【レビュー】イニシエーション・ラブ の口コミ評判!

2015年5月23日

「途中であーこれ結末わかっちゃったなぁ…なんて思ってたら自分の予想をはるかに上回るラストだった∑(゚Д゚) さすがの堤幸彦。スッキリ〜。あと80年代の音楽満載なのも醍醐味。」

inisiesyonlove
上映中【2015年5月23日(土)から公開】

純粋なラブストーリーが最後の最後で驚愕のミステリーへと変貌する衝撃的なストーリーが口コミで話題となった乾くるみの同名小説を、松田翔太&前田敦子主演で映画化。1980年代後半の静岡と東京を舞台に、合コンで出会った大学生の青年と歯科助手の女性の愛がやがて崩壊していくさまをつづる。監督は幅広いジャンルを手がける堤幸彦。-Movie Walker -

イニシエーション・ラブ を観た人の感想、評価、口コミ

イニシエーションラブもそうなんだがもう堤監督というだけで見たくなる不思議。

イニシエーションラブ観てきたけど原作知らない人のが楽しめると思う(「・ω・)「

イニシエーションラブ🎥観てきた。
終盤までどっぷりとだまされた😅
「たっくん♪」

イニシエーションラブ見てきた。最後、そうだったんだと驚いた。

イニシエーションラブはんぱなかった
松田翔太くんかっちょいい😔💗💗

イニシエーションラブ、観てきました♡
あっちゃんがめちゃめちゃ可愛くて、ずっときゅんきゅん!(*¨*)
堤監督、ありがとうございます♡
原作にないところもいい感じでした♩
原作読んでおいて良かった!

イニシエーションラブ観た!ラストが原作と違ったけど面白かった♡

『イニシエーション・ラブ』見終わりました😁👍
原作読んでたから、トリックに驚きはしなかったけど、面白かった!!!
でも、結末はちょっと違った雰囲気で終わらせてた。サイドAからBへの転換は、かなり無理あるだろと思ったけど

イニシエーションラブおもしろかった!
でも、原作知ってて話し分かってたからかな?
2回見たいとは思わんかった笑笑
でも見に行ってよかった!

イニシエーションラブ残念

イニシエーションラブ面白かった🙆✨✨
いやーーー騙されたわww

イニシエーションラブおもろかった〜(>_<) たっくんヤバたんだわwwwww
イニシエーションラブ見てきた~
今日まさにテストでやった
通貨儀礼ってやつ☺
まさかのほんとに5分で笑
面白かった~笑
たしかにもう一回見たい。

友達とイニシエーションラブみてきた!
まんまと騙されました笑
最後の5分でつじつまがあった!

やっぱイニシエーションラブ
くっそおもろかった☺
でも小説のがおもろいかなあ~
映画はわかりやすくしてくれて
見やすかったけど😄💓
女ってこわいなて思うわ(笑)

イニシエーション・ラブは昭和感出しすぎでしょ!面白かったけどw文章だから実現できたような設定だったけどうまく作られてたな。またみたいと言うよりも原作のラストがどうなのか気になるから原作買ってしまいそうw

イニシエーション・ラブの舞台挨拶を観て本当に良かった!原作を読んでない私は騙されて、「涙を返せ!」と思う。松田翔太さんの大フアンの私はこんなに近くに見えるなんて夢みたいだ。松田翔太さんはめっちゃかっこいい(((o(*゚▽゚*)o)))素晴らしい作品なので、絶対映画館で見よう!

イニシエーション・ラブ、最初にシックス・センスみたいな注意書きが出てブチ切れそうになったし、宣伝含めてあらゆる要素が機能していなかったけど前田敦子さんがドチャクソかわいかったのでもう良いです

イニシエーションラブ観てきた。言うほど衝撃的ではなかった。けど、流れてる曲たちが良かった。

イニシエーションラブ観てきた〜😙終わった直後は、そういうことかぁ〜って軽く思ってたけど、思い出せば出すほど、あそこにもヒントがあった!あそこも!ってなって面白い!予告で、あなたはきっと2回見るって言ってたけど、もう1回じっくりヒント見つけながら観たい!!

イニシエーション・ラブ 初日舞台挨拶
正直あんまり騙されなかったかな(笑)
でも劇中の遊びや伏線はよく練られてるし、喜劇的かつ純粋なラブストーリーとしても楽しめる作品だと思う。
メインキャスト3人も生で見れたので満足♪

イニシエーション・ラブ
面白かった!!!
でも映画より原作の小説の方が
面白くて自分で考えさせられる
から好きだな。

イニシエーションラブのラスト頭ちょっと混乱した(笑)

イニシエーションラブを見た。当然のように騙された。。てか、そういうもんだと思いこんでいた。。

イニシエーション・ラブ
見てきた!!予告通り、騙されました。笑
まじすげーわ、ラスト5分な😆
ほんとやられた。

[ad#kakukiji_free]
イニシエーションラブ見てきたけど、笑えるくらいガラガラだった笑
しばらく女性不信になりそうです。

イニシエーションラブ観てきたが最後の5分間であなたは騙されるっていう最大のネタバレなかったら純粋に騙されていたかもしれないよ?もうそういう目でしか見ないから、最初から!ある意味もったいないw

イニシエーション・ラブ観てきた💛
観た後、なんか悔しかった笑
パンフレットは映画を観た後にしたほうがいい‼︎
あと、あっちゃん可愛すぎた😍😍

『イニシエーション・ラブ』観てきた。途中であーこれ結末わかっちゃったなぁ…なんて思ってたら自分の予想をはるかに上回るラストだった∑(゚Д゚) さすがの堤幸彦。スッキリ〜。あと80年代の音楽満載なのも醍醐味。

映画「イニシエーション・ラブ」若い人向けの映画だと思うが、おっさん一人で観てきた(笑)
80年代後半のお話なので、懐かしく笑えるし、ラストで謎が解けて面白い!
同世代の方々にもお勧めします。

イニシエーションラブという映画。観終わって適当なベンチに座ってると、手をつないで歩くカップルばかりいる。恋愛映画を観て、こんな感じで、変な生き物になりそう。

イニシエーションラブわずった
さすがにもう一回みたさwwwwwwwww
敦子がくそかわいい映画でした😳

イニシエーションラブの宣伝で松田くんが単館系の雰囲気もあるお洒落な恋愛映画って言ってたことあったけど、本当にそうだなって思いました。
ああいう雰囲気の映画良いなぁ。(*´-`)

映画『イニシエーション・ラブ』を観た。大満足!素晴らしい!トリックが少しばれやすくなった代わりにラストで伏線を全て明らかにしてくれたのは本当に嬉しい。鈴木夕樹の部屋の本棚に「乱れからくり」があるところや、音楽を小説のままの曲を使っているところ、成岡繭の「たっくん」の言い方等……

【イニシエーション・ラブ】80年代トレンディドラマを現代で映画として蘇らせたような作品だから、嫌いな人も出るとは思うけど、ここまでやってくれたのは天晴れ。亜蘭澄司をこう使ったかと。

何度でもしつこく言うぞ
イニシエーション・ラブって東京と静岡の遠距離恋愛ですってよーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!(大声で叫ぶ)

イニシエーションラブみました
やべーねそーとー面白いよ
難しいけど、しっかりみよったら
まぢ面白い。みんな見て見て

『イニシエーション・ラブ』舞台挨拶の感想。松田翔太さん、前田敦子さん、木村文乃さん 、堤幸彦監督がご登壇。取材陣が入らない2回目の挨拶ということで。SNSに書いてはならない、と言われるくらいの自由さで。作品自体より撮影現場の話の方が多かった気もしつつ…終始笑えて楽しくてよかった。

イニシエーションラブ見た。原作と違うオチは想定内だったけど、木村文乃の可愛さは想定外だった。ポスターに顔が載ってないのが悔しい。あの木村文乃は2回見る価値あり…。

イニシエーションラブ、原作読んだけどネタバレ嫌すぎて公開初日に観に来た。
ちょうど今日用事があったしね。
予想はしてたけどイニシエーションラブだからカップル多すぎ。
でもカップルで観るような映画ではなかった気がするなー

イニシエーション・ラブ見た!
原作知ってる人にはなるほどね~って感じだけど、なかなか面白く作られてたと思う~
わたしは松田翔太が「まゆちゃん」と連呼していたので満足です。

イニシエーションラブ見た。
エンドロール前の数分間で明かされるんだけど一呼吸おいてやっと理解できたときは我に返ってゾゾってなったわ。
もう一回最初から見たい。
てかあっちゃんすごいね(((o(*゚▽゚*)o)))

『イニシエーション・ラブ』を舞台挨拶付観賞。面白い。映像作品だからこそのトリックにしてやられてしまう楽しさたるや!80年代らしいケレン味もいい味付けに。トリックのひけらかしのような終盤は少し勿体ないも、合間の違和感を確認したくなったのは確かで。2回観たくなるというコピーにも納得。

イニシエーションラブ見てきた!最後衝撃的で頭がぷちぱにっくです(º﹃º )

朝いちで一人映画してきた。
「イニシエーション・ラブ」
めちゃくちゃ面白かった。
キャストさんがいうようにお洒落な映画でした。
そして、とにかく、あっちゃんが可愛かった。

映画『イニシエーション・ラブ』 ★★★★★5.0点。 もう最高です!あっちゃんの為の映画です。あっちゃんファンの為の映画です。 可愛くって、可愛くって

イニシエーションラブ見終わり。予告見て期待してたのとは違うラストで肩透かし喰らった感

イニシエーションラブ、途中でなんとなくからくりに気づいたけど
最後のネタバレでそんなに伏線あったんかぁぁぁぁあてなった

イニシエーションラブ見たんだけど、個人的にはイマイチだったからセッションみればよかったという後悔!!

イニシエーション・ラブおもろかったー
全然わからんー
もう一回見たい〜
これは見ないとまだ理解できんー

PR
[ad#ec_kiji_footw]
PR
[ad#ec_kiji_footw]
●キャスト●

鈴木 松田翔太
成岡繭子(マユ) 前田敦子
石丸美弥子 木村文乃
静岡支店部長 木梨憲武
●スタッフ●

監督 堤幸彦
脚本 井上テテ
原作 乾くるみ
●その他●

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , , ,