映画

【レビュー】イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 の口コミ評判!


imitationgame
上映中【2015年3月13日(金)から公開】
【あらすじ】

ベネディクト・カンバーバッチが実在の天才数学者を演じ、その数奇な運命を描く人間ドラマ。第二次世界大戦時、解読不可能と言われたドイツ軍の暗号“エニグマ”の解読に挑んだ英国人数学者アラン・チューリング。戦争時の機密事項のため、英国政府が50年間も隠し続けていたチューリングの知られざる人物像が明らかになる。-Movie Walker -

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 を観た人の感想、評価、口コミ

『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』劇場鑑賞終了。
孤高の天才数学者が歩んだ、数奇で波乱を帯びた過酷な人生。
ベネディクト・カンバーバッチの好演も有り、ラストのアラン・チューリングの姿に落涙。
見応えのある一本でした。

【イミテーション・ゲーム】観てきましたよ。
予告を観て興味をそそられ、最後にいくにつれ胸が苦しく、驚き。
タイトルの意味やいろんな出来事が、観終わってジワジワとやってきました。

イミテーション・ゲーム見てきたよおおお!英語で見たときより当たり前だけど格段にディテールを理解しました!当たり前だけど!じわーーっと、すきだなあ。ああみえて結婚地味な作品なんじゃなないかなあ。そゆとこ好きです

『イミテーション・ゲーム』鑑賞。カンバーバッチ凄いわ!演技もそうだけど、映像も美しく仲間とのやりとりや音楽を含めて心を打たれるシーン満載。聞き逃さないよう見逃さないよう瞬き忘れてた。

みんな大好きカンバーバッチとキーラナイトレイのイミテーションゲーム観てきた。キーラはもともと好きだったが、この映画で初めてカンバーバッチいいなと思った。ポストカードは男の客にもくれるんですねw

イミテーションゲーム観てきたよ~!ベネディクト好きには本当にたまらない映画でしたありがとうございました。

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』切ない話でやるせない気持ち。繊細なカンバーバッチに釘付けでした。

うわーー。イミテーション・ゲーム、いい映画じゃんかよーー。

イミテーションゲーム、倫理性のギリギリを恐ろしいぐらいに突いてきてる。最後の問に答えられる訳無いんですよ

イミテーション・ゲーム観ました。わたし涙腺ほんっと固くてフィクションじゃまず泣かないんですけど、今顔面ぐっしゃぐしゃです

イミテーション・ゲーム観てきた。チューリング・テストのチューリング博士の話でびっくりした。面白かったー。

優生人類が好きだから言うわけじゃないけどまた人類最強のなんとかは愛だって話だったし望めど手に入れられぬものを渇望する主人公やらせたら今のベネディクトさんに叶うやつはいないなって感じだったし控えめに言ってイミテーションゲーム最高でした

『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』鑑賞。暗号との戦いの先に待ち受けてたのは暗号よりも果てしない人間性との戦いであったという……これは凄い、大傑作

イミテーションゲーム、ふーん勉強になりましたって感じ。ほんと、キーラだけ観に行った気分。ドキュメンタリーでいいじゃん。妻への旅路にすれば良かったわ。映画って本当に好みですよね。

『イミテーションゲーム』面白かっです♪緊迫感があり、そして少しせつなかったです

「イミテーション・ゲーム」、研究者や技術者はもう絶対必見な件だと思うわ。

「イミテーション・ゲーム」見ました!カンバーバッチが面目躍如というか適役すぎてワンダホー!!!

『イミテーションゲーム』期待を裏切らない映画だった。映画から教わる歴史も私には多い

イミテーションゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
観てきた。サスペンスでありヒューマンドラマ。緩急のバランスも良く上質な作品。

イミテーションゲーム観たよー!おベネとキーラ姐さんはやっぱいい組み合わせだな…。そして悲しいぜ。

『イミテーション・ゲーム』を観る。これがカンバーバッチなのねと知る、映画そのものも非常に面白い

イミテーションゲーム!いろんな世代のお客さんが入っていてなんだかホッとしている。まぁ金曜のこの時間帯だから、だといえばそうなんだけど。ご夫婦でとか男子大学生同士とか、なんか嬉しい。そしてみんな初日特典のベネディクトさんポストカードを片手に着席してる。

というかイミテーションゲームの初日の席があまりぎみ。そんなにアカデミー賞次第なプロモーションするのやめればいいのに。。

イミテーションゲーム、滝藤賢一そっくりなジャックが気になったんだけど、握手無視された所がピークでその後は本当にそこにいるだけだった気がする。もう正直顔すら思い出せない。名前がジャックだったのかすら怪しい。丸眼鏡。

イミテーションゲームだん。もうなんと言ったらいいのか…見てください!!まだ頭ぐるぐるしてる…

2時間半睡眠でも全く眠くならなかったイミテーションゲーム。「気付くのおせーよ!」とツッコみそうになったけども

「イミテーション・ゲーム」観てきました。初日とはいえ平日午前なのに中々の入り。ポストカードももらえた!

[ad#kakukiji_free]
『イミテーション・ゲーム』鑑賞。他と少し違って生まれた天才故の孤独。

『イミテーション・ゲーム』観てきた。傑作だよ。どんぴしゃでした…

イミテーション・ゲーム面白かった。チューリングが風立ちぬの二郎さんに少し被るけど、イミテーション・ゲームは個人としてのチューリングの苦悩にもっとフォーカスしている感じ。何より、差別と偏見で性的マイノリティが罰せられていた時代がついこないだまであったことを知らなかった。原作読もう。

「イミテーション・ゲーム」観てきた! 初日の初回に行ったりして、特典のポストカードを嬉々として貰ったりして、まるでカンバーバッチファンのようだが、だから私が一番好きなのはゲイティスさんだってば! でもカンバーバッチはみんな好きでしょ~(暴論)? 途中で完全に泣きました。

映画「イミテーション・ゲーム」。この題名はチューリング・テストのことです。戦争の持つ別の側面の残酷さ、理不尽さを丁寧に表現出来ていると思います。

イミテーション・ゲーム、キャスティング的にはかなりのタイプキャストなんだけど、それだけにはまっててさあ。だって、マーク・アーモンドがMI6とかさあ。そうだよなあ、MI6だわねえ、って感じですよホントw

『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』を鑑賞。
割と平坦で地味になりがちな主題ですが、アカデミー脚色賞を受賞しただけあって、飽きさせない作りになっていました。天才の悲哀を描いた力作です。

イミテーションゲーム…観たよ、観ましたよ…!!号泣。
アランの瞳に吸い込まれそうでした…。

イミテーションゲーム見てきた!とりあえず原作本探そう!

おしゃれかわいい感じの男の子二人が「映画いきたいねー」と話していたのでイミテーションゲームを心の中でおすすめしておいたよ。

映画「イミテーション・ゲーム」を観た。チューリングの後ろ頭が花輪くんみたいだった。←感想

イミテーション・ゲーム、初日初回行ってきました!ズシンと重いお話でした。
帰ってきて猫の後ろ頭見てたらちょっとあのベネさん思い出すな…

イミテーションゲームのネタバレを踏んだような気がしてならない…が、歴史上の人物なんだからこんなの知ってて当然だろ、ネタバレでも何でもない。という某カイル君と同じ意図で書いていらっしゃるのでしょうか…?細かなネタバレはしてませんって言われてもなあおいちょっと、それは、もう…。泣

イミテーションゲーム面白かったヽ(* 'ー')ノ数学者は憧れるねえ

イミテーション・ゲームを観てきた訳ですが、号泣しました。素晴らしい作品です。

「イミテーション・ゲーム」の鑑賞を終了。なんとも切ないラストだったな。チューリングがもっと存命していたら世の中のテクノロジーはもっと進歩していただろうな•••秘密を持つということは恐ろしい事だ•••

イミテーションゲーム、普通にトリハダたちました

イミテーションゲーム観終わった!
まあ70点くらいかなあ。いい映画だったけどいまいち焦点がぼやけてた感じ。
あと主人公アランの戦争を早く終わらせたい動機もいまいち見えづらかった。

『イミテーション・ゲーム』観たよ
す、す、すばらし~!!あまりの素晴らしさに震えるw
多角的な視点で練りに練り上げられ、幾重にもたたみかけてくる、呼び起こされる感情も一つきりではない、突出してよく書きあげられた脚本、傑作。
※今後追記します!

PR
[ad#ec_kiji_footw]
PR
[ad#ec_kiji_footw]

●キャスト●

ベネディクト・カンバーバッチ - アラン・チューリング
アレックス・ローサー(英語版) - 若き日のチューリング
キーラ・ナイトレイ - ジョーン・クラーク
マシュー・グッド - ヒュー・アレグザンダー
マーク・ストロング - スチュワート・メンジーズ少将
チャールズ・ダンス - アラステア・デニストン(英語版)中佐
アレン・リーチ - ジョン・カーンクロス(英語版)
マシュー・ビアード(英語版) - ピーター・ヒルトン(英語版)
ロリー・キニア - ノック刑事

●スタッフ●
監督
モルテン・ティルドゥム
脚本
グレアム・ムーア(英語版)
原作
アンドリュー・ホッジス(英語版)

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

最新みんなのレビュー

ネタバレあり

2025年10月5日

以下ネタバレ

火喰鳥を本当の鳥だと思って見ているとただの世にも奇妙な物語的な映画になってしまう。

これは鳥はあるものの比喩、極限状態の人間の生への執着と、ある男達の1人の女への執着、どちらかが勝てばどちらかは消える。ずっと考察できる映画。俳優陣も大変良い。

mi

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , , ,