映画 映画レビュー

【レビュー】エベレスト 3D の口コミ評判!

2015年11月6日

「IMAXでの視聴は必須と言ってもいい。あるいは大き目のスクリーン。あの山々の広大さ・美麗さは大画面で見てこそ。当然ながら危険な場面はより一層の緊張があるがそれも含めてこの映画の素晴らしいところだと思う。」

eberesuto3d
公演中【2015年11月6日(金)】

ヒマラヤ山脈に位置する世界最高峰のエベレストで登山家たちが遭難した1996年の実在の事故を基にしたサバイバル・アドベンチャー。人間が生存できないとされる死の領域“デス・ゾーン”で生き残りをかけた戦いに挑む登山家たちの姿を迫力の映像で描く。ジェイソン・クラーク、ジェイク・ギレンホールら実力派俳優たちが登山家役に挑戦。-Movie Walker-

エベレスト 3D を観た人の感想、評価、口コミ


エベレスト3Dは面白かったけど怖かった(´・_・`) そして来年3月?には岡田くん主演のエベレストも公開されるわけだけど……当然、比較されるよね。大丈夫なのかな。

エベレスト3Dを観てきた☆ 行きはよいよい帰りは恐い! 実話だけに山は恐い・・・その道のスペシャリストが昇ってあの結末なのだからイモトにチャレンジさせる日テレはすごい・・・ ヒット出版登山部も気を付けんといかんよ(笑) にしても3Dにする意味あんまりない様な・・前半退屈だし・・・

エベレスト3Dの映画を見て、昨年だったか? イモトアヤコが挑戦してて、途中で中止(雪崩が起きて他の方々が大勢亡くなったんだよね) になったけど…彼女はどこいらへんまで登ったんだろう? それにしてもイモトアヤコすげェ〜と、改めて思った。

時間経ってから冷静になって考えたけど『エベレスト』別に3Dである必要はないよな。奥行きとかよりも人間模様に重点置かれてるし。

エベレスト3D鑑賞。「アイガー北壁」程の壮絶さはない。観光ツアーの延長でエベレスト登頂目指すとまあこうなるよね。壮大な自然の景色と人工物が同じ絵のなかに映ると、一応3Dには見えるが、何故か安いジオラマのように感じられてし残念。自分に3D映画は合わないと再確認した。期待し過ぎてた。

『エベレスト3D』観てきました。世界最高峰での極限状態。実際に高山で撮影されているということもあり、やはり臨場感と迫力、そしてキャストのリアルな過酷さが伝わってくる。是非これはIMAX3Dで観ましょう。

興味なかったけどやまが見るゆーから空き時間見てきた。とにかく、くそやばかった。怖い感動萎える。

映画「エベレスト 3D」観てきた。96年に実際に起こった山岳遭難。商業公募登山の危うさと問題点を描いてある。
っん~ん・どうも・内容的にはイマイチ。さらに、3D作品だけど生かしきれてない、迫力に欠け通常映像と変わらない。

エベレスト3D見ました。実話をもとにしてるから感動というより凄く重い内容かな…。高所恐怖症だから手汗がヤバかった(>_<)
エベレスト3Dめっちゃ良かった。泣けた…(T_T)

エベレスト3D
観てきました、壮絶な世界観、迫力!
IMAXで観たから尚更・・・

『エベレスト 3D』エベレスト登頂の困難さ、極寒さを実感できる、遭難の過程を3Dと音響によってリアルに描く人間ドラマ。薄着のせいか場内のエアコンがやけに効いてリアルに凍え、上映後ホットコーヒー。地響きのような音響、概ね3Dの使い方もまっとうで観れる作品でした。10点満点で8.1点

スポンサーリンク
[ad#kakukiji_free]
『エベレスト 3D』映像美と臨場感は3Dならでは‼︎極限の世界での生命の強さはやはり気持ちなのかもしれない。登山とは頂上から下山して始めて成功と言える。我を押しては命取りに繋がる飽きられるのも勇気。自然は決して妥協策を与えてくれない

「エベレスト 3D」を観賞。
凄まじかった…。
山って、エベレストってものすごい。美しいけど、恐ろしい…。観る側も少しずつ体力を削がれていく感じでした。
登山家それぞれの想いも胸にきますね…思う事がいろいろ…。
ロブかっこいい!!

『エベレスト 3D』そこに山があるから登る←よくわかるが、死を覚悟してまでの山には行きたくない!高い山に登るのは良いが下山が大変!恐怖が先立つ…無事下りて来られて初めて登頂成功ですね。

『エベレスト 3D』IMAX版にて鑑賞: 凄まじい映像は迫力満点! 見ているだけで凍りつく高さにハラハラ…俳優陣も大変だろうが、これを撮影してた撮影スタッフ&裏方さん全員に拍手!メイキングが見たいです。

エベレスト3D見てきましたー。
なかなか面白かったので、是非。

『エベレスト3D』タイトルに3Dってつけるのチープな印象になるから辞めた方がいい。実はを基にした内容観た後の疲労感が凄まじい。。息苦しし寒くなるので心して観に行く映画。映像は実際に登ってる感覚に陥るほど綺麗でした。評価★★★☆☆

3D字幕版を鑑賞。1996年に実際にあった大量遭難を描いた作品で、帰宅してからWikiで調べてみたけどかなり忠実に仕上がってたわ。3D感はナチュラルで、雪なんかはもうちょっと手前まで舞って欲しかったよ。

エベレスト3D、凄まじい映画だった。娯楽というよりはエベレストの美しさ厳しさを体感したいって方向けかも

エベレスト3Dを観たんだけどこいつら頭おかしいしか思わなかったよ!

エベレスト3D
Everest
上映時間:121分 ☆☆☆☆
今日から公開です♪
日本語吹き替え版で観ました(^-^)/
エベレストの映像は観ていて圧倒されます
お薦めします

エベレスト3D観てきた!パシリムも良かったけど、杉田さんの吹き替えイケメンボイス最高なのでもっと吹き替えやってくれないかな…(´≡`)

エベレスト3Dは、乗り物酔いしやすい人は3Dで観ない方がいいと思います。上映後、1時間ぐらい胃がムカムカした(´・ω・`)

『エベレスト3D』エリザベス・デビッキが出てて目を疑った。登山者たちの医療担当だったんだけど、やっぱり凄い存在感だった。『華麗なるギャツビー』のときから出てくるって確信してたけど、来週に公開される『コードネームU.N.C.L.E.』でもメインキャストを張ってるし、凄く嬉しい。

次のページへ →

スポンサーリンク
[ad#ec_kiji_foot_text]

次のページへ >

今注目の漫画

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/11/3

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読めるか徹底調査!魅力も紹介!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

最新みんなのレビュー

ピュアラブストーリー

2025年11月6日

BLは…と躊躇してる方、(LOVE SONG)ってピュアラブストーリーです。家族と観ても友達と観てもたぶん気まずくないと思います、その人によるかもなので断言できないですけど。キスシーンあります。けど、とても綺麗で。切なくて。カイとソウタのことを好きになる、きっと。向井康二くんと森崎ウィンくんの演技力で心に響くシーンになってます、なので安心して劇場へ。美しい映画だと思います。

もちこ

“余白”を楽しむ映画

2025年11月5日

両片想いですれ違う2人にもどかしさを覚えますが、なぜ「好き」の一言が言えないのか。“好き”と言えないソウタと“好き”と言ってはいけないと自分に制約をかけて、それでも溢れ出る気持ちを歌と表情で伝えているカイ。2人の気持ちに思いを馳せてみると深い愛が見えてくるストーリーです。タイドラマ(映画)特有の場面展開に驚くかもしれませんが、心情を詳細に描かずに観る人に想像して楽しませる“余白”を楽しめるのではないかと思います。2回目3回と見ていくほどに映像美や光りの撮り方、2人の繊細な演技に魅力されていくはずです。

ゆう

(LOVE SONG)

2025年11月4日

好きなのに素っ気なくしてしまう。

伝えたいのに伝えられないもどかしさと切なさが、痛いほど胸に響きました。

ソウタとカイ。

互いを想うほど距離が生まれる“両片想い”の関係が、とてもリアルで、見ていて苦しくも愛おしい。

「好き」と言ってしまえば世界が変わってしまう、その怖さまで丁寧に描かれていて、胸が締めつけられました。

周囲の言葉がそっと背中を押すことで、少しずつ前へ進む2人の姿は、観る側にも一歩踏み出す勇気をくれます。

ソウタがカイを見つめる目、カイがソウタにだけ見せる柔らかな笑顔あの瞬間はとても心が暖かくなりました。

カイの歌声を聞いた瞬間、声を出せない代わりに体が歓声を上げたような感覚。

血が一気に駆け巡るような、心の底から震える体験でした。

ソウタのリアクションや表情、言葉の一つひとつが痛いほどわかって、そのたびに涙が溢れます。

周りのキャラクターたちもとても温かく、誰のファンであっても心から楽しめる作品です。

切なくて、苦しくて、でも温かいそんな2人の物語に、きっと誰もが涙すると思います。

美しくて、消えてしまいそうなほど儚いカイ。

何を考えているのか掴みきれない空気と、その歌声がすべてを語っていました。

どうかこの先のソウタとカイが幸せでありますように。

素敵な作品に出会わせてくれて、本当にありがとう。

たくさんの人に観てもらいたいです。

ソウタは「忘れられない初恋」、カイは「忘れたかった初恋」。

映画を観終わったあと、その言葉の意味に深く納得しました。

お互いを想うからこそぶつける言葉が刺さって、涙が止まりませんでした。

純粋なソウタと、誰よりも優しいカイ。

笑いも切なさも詰まった、心温まる純愛ラブストーリーです。

前半と後半で見える世界が変わる構成も秀逸でした。

私はまだ未成年ですが、親目線でも考えさせられるシーンもあるのではないのかと思いました。

「男だから女が好きなのが当たり前」という理想を押し付けることの危うさを強く感じました。

まだ社会的に受け入れられにくい関係かもしれないけれど、

だからこそ、この作品を多くの人に観てほしいと思います。

感情がとても繊細に描かれていて、

“心から愛せる人を見つけられることの素晴らしさ”を教えてくれました。

伝えることの難しさ。

そして、伝えることの大切さ。

いろんな「大切」が詰まった作品です。

恋する2人に恋して、愛する2人を愛しました。

映画『LOVE SONG』、本当に素敵な作品でした。

この“LOVE SONG”が、たくさんの人の心に届きますように。

m

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪