ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】クラウン の口コミ評判!

2015年3月27日

kuraun
上映中【2015年3月21日(土)から公開】

【あらすじ】

映画学校の仲間ジョン・ワッツとクリス・フォードがYouTubeに投稿したフェイクのホラー映画予告から生まれた作品。元になったフェイク予告編のクレジットに「キャビン・フィーバー」「ホステル」の監督イーライ・ロスの名前を記載していたところ、それを見たロス本人が映画化を提案。ロス製作により映画化に至った。息子の誕生日にクラウン(道化師)の衣装を着て祝った父ケント。しかし、衣装が脱げずに、やがてその衣装が肌の一部になり始め、自分が変わり始めていることを感じ取る。ケントは子どもたちをむさぼり喰う悪魔クロインにとり憑かれてしまっていた。-eiga.com-

クラウンを観た人の感想、評価、口コミ

映画「クラウン」90点。面白い。子供が犠牲になるという難しい設定で、直接的な描写はないものの、グロ描写、頑張っている。グリーンインフェルノも見たい

クラウン観た。 所々端折られていて展開のテンポが一部シーンによってばらついているものの、驚かせ方が程好いので怖がりな人でもいい具合に怖がれる仕上がりでメインのピエロの設定もホラーらしさ全開で悪くない。ところで雰囲気とノリがどこか軽いのは元の名残だろうか?

はぁぁ クラウン本当に良かった。前に見たジュザベルが期待したほどの物じゃ無かったので、それの相乗効果もありめちゃくちゃ良かったです。話や演出が良かったとかではなくて、ホラーらしいホラー映画を堪能できて満足してます。

映画『クラウン』 ★★2.9点。 期待したより普通のホラーだった。 一番痛々しいのは鼻取るとこかも。 ただただお父ちゃんかわいそう。 ピエロの怪物化した姿、好きです。

映画「クラウン」。ストーリーが後半になると徐々に悪魔化される恐怖演出が良い感じです。前半と後半では主役が変わる印象ですが楽しめました。

今年公開されたアメリカのホラー映画「アナベル 死霊館の人形」「ジェサベル」「クラウン」は全て若い夫婦が主人公で、しかも妻が妊婦という設定で始まる。これは偶然ではなく今のアメリカを象徴しているのだろう。

クラウン』HTC渋谷にて鑑賞。製作誕生の経緯を含めて映画そのものも面白かったでした。やや無難にまとめたかな?という気はしますが、丁寧に作られており好感が持てます。父と息子の信頼関係にフォーカスを当てれば傑作になったかも?と思ったり。

『クラウン』はアジア系の若い男女グループがギャアギャア騒いで観てて、『ジェサベル』は隣の女子ちゃんガタブルして超ビビリながら観てたよ、頭かきむしったりな…←その怖がり方が映画より全然こえーぞ!

クラウンっていうホラー映画見た!!
やっぱホラー映画は、
映画館で見るのが一番。

映画はクラウン。イーライ・ロスがファンの作ったフェイクの予告編を気に入って本編作っちゃいましたと話題になってたヤツ。殺人鬼は設定が変わってるけど「えぇー…」な感じ。でも、それだけかなぁ。あまり怖い感じはしない。子供を狙うので直接的なゴアは抑えめ。胸糞だけど。運の悪いパパ。

映画「クラウン」を観た。
クラウン=道化師だが、日本ではピエロ=道化師という方が一般的な見方。
でも、ピエロはクラウンの中の一部で、悲しみを表現する者なのだそうだ。
え?そんな事より内容はどうだったって?
久々の超王道ホラーでしたよ♪

クラウン見てきた
なかなか面白かった
映画館で初のホラー映画だったけどなかなか楽しめた

映画「クラウン」観了。本日、2本目に観たせいか、なんか長く感じた。けど、内容は悲劇的でけっこう好み。最近、トンと少なくなったキャラもの系ホラーのような楽しみもあったし…が、それ故にスプラッター的な展開が少なめだったのがちと残念。シリーズ化しないのかな…

表紙に惹かれて観てきた。なかなかピエロな映画だった

イーライ・ロスの「クラウン」観てたら寝てた(笑)
ホラー映画で寝れるとは致命傷ですよ、イーライさん!

急遽映画を観てきた!
クラウンっていうホラー映画!映像は大丈夫だけど音でびっくりするねwww
ピエロ見たらスパナチュ観たくなってきた。サムwww

「クラウン」のこと。イーライ・ロス製作のピエロものホラー。ジェサベルよりはマシだったけど、こちらも見なくて良かったかな。ペニーワイズ的ホラーヒーロー誕生プロセスを描くのは面白いけど、お話が直線的で、あんまり練った形跡が見られないよ…。

クラウン、設定や特殊メイクは悪くないのに人物関係が割ととっ散らかったまんまで「え?」って感じの映画だった。恐怖演出も音のショッカーばっかだったし。

『クラウン』鑑賞。良き夫で父親のケインがひょんな事でピエロの衣装を着て、そこからどんどん変化していく様はゾクゾクした。容赦ない残虐シーンもワクワク!しかし後半の中弛みはキツかったな。そんなに母性愛にフォーカスしなくてもいいよ。あの方のカメオ出演に思わずニヤリ

「クラウン」観ました!フェイク予告編を映画化したということもあってか中盤以降ちょいダレますが、安っぽさもなく全体的に力の入った作品だなと思いました。ゴア描写もなかなか容赦なし。

映画「クラウン」90点。面白い。子供が犠牲になるという難しい設定で、直接的な描写はないものの、グロ描写、頑張っている。グリーンインフェルノも見たい

PR
[ad#ec_kiji_footw]
PR
[ad#ec_kiji_footw]

●キャスト●

アンディ・パワーズ - ケント
ローラ・アレン - メグ
ピーター・ストーメア - カールソン

●スタッフ●
監督 ジョン・ワッツ
製作 イーライ・ロス ブライアン・オリバー

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , ,