映画

【レビュー】シグナル の口コミ評判!

「究極の具材、究極のダシ、究極のスープ、そして究極の麺。素材は揃った…!おれは、究極のラーメンを作る!ってところで夢から醒める。そんな感じの映画だった。 」

shigunaru
上映中【2015年5月15日(金)から公開】

ミステリアスな語り口で話題を呼んだ『地球、最後の男』のウィリアム・ユーバンク監督が手がけたSFスリラー。謎のハッカーを追ううちに“何か”と接触して感染し、身体に異変が生じていく大学生たちの恐怖を描く。主人公を演じるのは『パイレーツ・オブ・カリビアン』のシリーズ第5作でスパロウの相棒役に抜擢されたブレントン・スウェイツ。-Movie Walker -

シグナル を観た人の感想、評価、口コミ

『シグナル』見る。わりと面白かった。限られたバジェットで工夫して作られてるSF映画。必要以上にセリフで説明しない作りも好印象。

低予算ながらも『シグナル』は、スタイリッシュだし漫画チックだし多くのものを融合させようと頑張った映画だ。これらで統一された世界観を作られなかったのは残念だけど…ウィリアム・ユーバンク監督からは、クリストファー・ノーランの匂いがした!

シグナルめっちゃ幻惑的な映画でぐわーってなった……こういう一発目撮る人二本目どうするかが難しいんだよな

洋画衰退の今、純粋SF映画の『シグナル』を応援する!

映画『シグナル』 ★★★3.0点。 3人組があるものと接触し、隔離されるというSF。 宣伝では第9地区やクロニクルを例に出していたが、確かにそれに近い感じ。

映画『シグナル』 ★★2.6点。

映画『シグナル』 ★★2.5点。 最後まで訳のわからない映画でした。 ひさびさの大失敗でした。

映画『シグナル』 ★★★3.5点。 うーん。 いろんな映画のシーンやストーリーが、ごちゃ混ぜになったミステリーからロードムービー風のSF的な感じ。

『シグナル』とは違うテイストのSFをもう一本!16日公開のテリー・ギリアム監督の『ゼロの未来』を観た。一昨年のヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門の出品作だ。公開遅いよね…まぁ、観たらどうしてなのか何となく理由を判るかも。笑

映画『シグナル』ハッカーを追っていて気がついたら隔離施設に閉じ込められていた大学生3人組の話。予告が面白そうだったから期待してたのに。微妙でした。
★☆☆☆☆

『シグナル』、あとローレンス・フィッシュバーンがまんまモーフィアスな役だったのにもビックリw そんでヒロインがクリステン・スチュワートに激似!! いやーすんげー変な映画だったな。是非続編作ってほしい!!!

『シグナル』にもし続編ができるなら間違いなく主人公の苦悩を絡めつつアイツをヴィランにして地球で壮絶なバトルを繰り広げるみたいな『マン・オブ・スティール』レベルのアメコミヒーロー映画になるぜ!!! ってか後半のアクションがマジで少年ジャンプ的っていうww

シグナルの感想ですね…序盤はうん~って感じだが、中盤~終盤の流れは非常に面白くて「もしかしてこれすげぇいい映画じゃない!?」と思わせたが、あのすべての伏線と高揚感を溝に捨てるようなエンディングで全部台無しにしちまった。 そんな映画でした。

『シグナル』鑑賞。97分間にわたってアメコミ映画でヒーローになるまでみたいな展開を『CUBE』のような作風で描いた超絶異色SF映画。オチは序盤で読めて前半はぶっちゃけ退屈だったけど、後半から妙に熱い展開になり、やがて少年ジャンプの漫画にありそうな覚醒シーンが…なんじゃこりゃww

見る前は公開してる劇場少ないな、と思ったが今となっては妥当な判断であったと。>シグナル 映画

「シグナル」鑑賞。ちょっとまて何だこの映画は!よくTOHOシネマズ新宿スクリーン7という大箱でかけられたな!まぁ嫌いではないが(笑)

ウィリアム・ユーバンク監督「シグナル」う~むむむむむ。。。まあ、SF。観てる間、謎だらけでいろいろ惑わされるのは、いろいろ、こうかな?ああかな?と考えさせられて楽しいが、たぶんSFやこういう映画好きやと、早い段階でネタと結末が予想つく感じで。。(;^ω^) しかしヘイリーは謎(笑

シグナル 一ヶ月半ぶりの映画館鑑賞は初tohoシネマズ新宿。引越し中の
カップル+友人が、謎のハッキングをうけ、送信先を突き止めたら色々あって気絶。隔離施設で目覚めた主人公は「あんたら異星生物と接触したから隔離する」と告げられ奇妙なテストを受ける。仲間は?異星ってなんだ映画。

映画「シグナル」、ひさしぶりの駄作。なんにも起きないことを1時間40分ひっぱるひっぱる。TSUTAYAの100円均一DVDコーナーで売られてるような内容が巨大スクリーンに。「第9地区を凌ぐ映画」って・・・。あやまれ!第9地区に!

『シグナル』は2回見なきゃいろいろ掴めない系の映画だけど、先送りにすると『神々のたそがれ』みたいに終わっちゃうから、今週中に見なきゃ

シグナル
目隠しされ手足の自由を奪われた状態で五感に未知の刺激を与えられるような薄ら寒い不気味さを覚えた。特殊性が一切排除された真っ白な隔離施設…無表情で機械的な防護服の集団…主人公たちの体に発現する異変…この作品の全体像を完成させるには根気と想像力が要ります。

『シグナル』観た。いろんな意味で、凄く凄くぶっ飛んだ映画だった。低予算だからこそなし得た映画。振り落とされないように気をつけながら観ましょう。

映画『シグナル』観。質問内容が変だなあと思ったら、やっぱりラストはそう来ましたか。これは映画じゃなくてTVの連続ドラマとして観たい内容。まさしく第一話導入編、これから益々面白くなりますよーって感じで終わる。尺の短い映画の限界か、残念。思わせ振りが… う〜、ストレスたまるぅ〜。

『その能力あるなら始めから使えよ!』って思っちゃうとこいくつかあってさ。思い返すとやっぱり変な映画でしたわ。シグナル。

基本的にゲームはエンディングまで出来ればクソゲーぽくても良かった良かったと感動しちゃうぬるい人間なんだけど、映画に関しては本当にハハッつまらなかったな位しか感想出ない。ってのを、再認識出来た映画がシグナル

[ad#kakukiji_free]
正直、『シグナル』程度で"トンデモ映画"呼ばわりしてたら、『DOA 犯罪者』とか『幻の湖』とか『恐怖奇形人間』とか観たら、それこそ座りショ◯ベン漏らしちゃうぞ!…知らんけど。

シグナル見終わったー!
わははは。久々にクソ映画見ちゃったかもしんない私www なんだこの映画。ロードムービー?ホラー?エイリアン?感染?超能力モノ?といろいろ見せかけてかーらーのー!!( ゚д゚)ハァ??
って感じ。ラストの橋のシーン、笑っちゃったわw

シグナルって映画見てきたよ わりとうんこ

「シグナル」鑑賞、TOHO新宿。監禁・尋問・フィッシュバーン!どうやら地球外生命体と接触したらしい若者たちを描いたSF映画。ジョシュ・トランク的な話で、多分低予算だろうけどビジュアル頑張ってる。内容は完全に未体験ゾーン案件なんですけどね。

シグナルは溜めて溜めて放ったロックバスターみたいな映画だったよ。

シグナルを観てきました。こんなエモいSFを観たのは第9地区以来ってくらい、ガッチガチにエモい描写が続き、モーフィアス役で名を馳せたローレンス・フィッシュバーンをそこで持ってくるのかよ!エモいよ!って心の中で絶叫するくらいエモい映画。

『シグナル』観了 "トンデモ映画"としての評価が先行しているが、いやいや至極真っ当な"SF映画"ですよ。勿論"低予算"なのは否めないが"確かなSFセンス"とSkywalker Sound(サウンドデザイン:B.バート!)等のテクニカルな裏支えも申し分無い。

映画「シグナル」鑑賞。謎のシグナルと遭遇してしまった男の運命を描いた超・革新的SFスリラー。面白かったけどなんて説明して良いかわからな〜い(笑)エイリアンはなにをしたかったんだ?謎ばかりが残ったが、とってもセンスがある映画だったよ!

映画『シグナル』 ★★★3.5点。 同じSF畑から挙げるとして、JJやニール・ブロムカンプに撮らしたら15分ぐらいで終わりそうな内容

シグナル
驚愕、その一言でしか言い表せない位すごい映画だった。
何が起こっているんだという緊張感から驚きの連続!最後には超どんでん返しの展開があり、それを知ったとき自分は開いた口が塞がらないって感じだった。

シグナル観終わったぁ。
スローモーション多用し過ぎてギャグになっててゲラゲラ笑ったよw 後、お前その能力があるならはじめから使えよ!とかw 突っ込み所と類似映画が鑑賞中に脳内再生してシリアスさとか緊迫感を削がれるし、冒頭の伏線でオチが解るしw 忍空の空蛇裂出てくるし楽しかったw

『シグナル』観た。究極の具材、究極のダシ、究極のスープ、そして究極の麺。素材は揃った…!おれは、究極のラーメンを作る!ってところで夢から醒める。そんな感じの映画だった。

映画『シグナル』は不発でござったよσ(^_^;)

シグナル…。きっと超絶B級臭ですが大好物

映画の「シグナル」を観てきました。面白かったです。個人的には予告を見てから行くことをお薦めします。

シグナル観たけど肩透かしな映画だった。昔のSFな感じだった。

「シグナル」はワンアイデアで押し通すSF映画、、なんだけど説明不足過ぎてラストのびっくり感はあまりない。主人公が冒頭ハッキングとかして面白なりそうだったのにその設定は全然生かされなかった。

『シグナル』は意外と好きな感じの映画だった。監督の前作の『地球、最後の男』は哲学感ありすぎて理解できなかったから心配してたけど。

【シグナル】★★ 話のテンポが遅い上に、やっと見せ場が来た!と思ったのも束の間どこかで見たことのあるアクションで興醒め。それでいてスローモーとかもうイライラするレベル。いちばんの問題は映画で訴えたい想いが感じられ無いこと。惹句に“タランティーノ”という言葉があると疑った方がいい。

PR
[ad#ec_kiji_footw]
PR
[ad#ec_kiji_footw]
●キャスト●

ニック ブレントン・スウェイツ
デイモン ローレンス・フィッシュバーン
ヘイリー オリヴィア・クック
ジョナ ボー・ナップ
●スタッフ●

監督 ウィリアム・ユーバンク
脚本 ウィリアム・ユーバンク 、 カーライル・ユーバンク 、 デイヴィッド・フリゲリオ
●その他●

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, ,