映画

【レビュー】ミケランジェロ・プロジェクト の感想評価評判

「基本的には戦争映画なんだけど、作戦が作戦だけにドンパチシーンがほとんど無いし、まぁ緩めといえば緩めかな。美術品群の争奪戦とかも無いし。」

 

『ミケランジェロ・プロジェクト』美術界に興味がある方はどうぞ。歴史のお勉強として。

 
あ、『ミケランジェロ・プロジェクト』は物語の緩急の付け方がいまいちで盛り上がるべきところで全く盛り上がれず終始淡々としていた印象しかない作品でした。歴史の裏側を知るという意味では良かったけど。以上。

 
映画「ミケランジェロプロジェクト」
何十年、何百年経とうが記憶されていること。それが文化なのかもしれない。
「彼が生きていたら、悔いはなかったと言うだろうか」という問いかけの応えは、そう思わなければやりきれないじゃないかということかと思っていた。
何に価値を見出すのか。

 
『ミケランジェロ・プロジェクト』鑑賞。良い意味で日曜ロードショーにやってそうな娯楽作でしな。コミカルながらもちゃんと暗さを盛り込んでる。超くだらない死に方するところが良かったよ。戦争も壮絶な死ばかりじゃないから。ナチの「命令されただけだ」のセリフは、出たー!て気分になるな。

 
『ミケランジェロ・プロジェクト』唯一の収穫点は、ラストで少しだけ現れるジョージ・クルーニーの実父ニック・クルーニーの優しさに溢れるもどこか息子同様凛々しさの残る姿。一瞬ジョージが特殊メイクで老けたのかと思った(笑)

 
『ミケランジェロ・プロジェクト』観てきた。一応戦争映画の体をなしてはいるが、シリアス路線でもなければコメディ路線にもさほど傾いていない非常にどっちつかずな物語。ジョージ・クルーニー自らの手でオーシャンズを作り上げようという意気込みも分からなくもないが。

 
『ミケランジェロ・プロジェクト』作品全体の評価はおいといて(決してきらいじゃない)、深夜の客のまばらな映画館に、あの曲が流れた時。その時間帯は、しびれるほどに美しかったな。戦争当時、大ヒットしてた映画の挿入歌でもあるとか。

 
『ミケランジェロ・プロジェクト』豪華キャストでおもしろいことしてるわりにパンチがない気もするが、史実への敬意か。主役級の俳優達が出番を抑えチームプレイに徹しこの意義深い作戦に演技を捧げた。なのに、何故この邦題…。原題を拡めたい映画。The Monuments Menを忘れないよ。

 
『ミケランジェロ・プロジェクト』『ダ・ヴィンチ・コード』みたいな濃厚ミステリーと思っていたのですが全く違い、ナチスが略奪した美術品の隠し先を突き止め持ち主に返すという専門チームの活躍を描いた話で豪華キャストながらも各エピソードを淡々と羅列しただけの薄い内容。チーム萌えも皆無。6点

 
ミケランジェロプロジェクト
安倍首相のお友達内閣ならぬ、ジョージ・クルーニーのお友達映画。この人その内死にそう、はいここでシンミリして下さいね音楽ドン!チャララ〜♪みたいなベタな演出も、お友達映画なら許されるのでしょう。たぶん

 
映画「ミケランジェロ・プロジェクト」鑑賞
ハーバード大付属美術館長のストークスは、第二次大戦末期ヨーロッパでナチスに収奪された美術品の探索と保護を大統領に申し入れ、美術等の専門家7名のチームで前線に乗り込んだ。
派手な展開は起こりようもないけど最後はハラハラ。えっ「天文学者」が!

 
ミケランジェロプロジェクト観てきたんだが…ジョージクルーニー髭めっちゃいいやん…100割増しのカッコ良さやん…そうだよ生粋のおじ好きだよ…

 
スポンサーリンク
[ad#kakukiji_free]
 
『ミケランジェロ・プロジェクト』専門家を集めてたけどそこまで専門性をい発揮するシーン無かったねぇ。戦地で意外な事に役に立ったよおもしろ~いみたいなシーンあったら良かったのに。

 
映画『ミケランジェロ・プロジェクト』やっぱりねえ、モニュメンツ・メンのメンバーに何の思い入れも感じない。ケイト・ブランシェットの扱いも物足りない。後は自分の問題で、本編に出てくる二つの美術品が持つ本当の価値を知らないっていう… これが解ってないから微妙に感じたのもあるなと。

 
『ミケランジェロ・プロジェクト』題材も出演者も面白そうなのに映像面でもストーリーも刺激は少なかった。美術品や町並み、教会は美しかったけれども。

 
「ミケランジェロ・プロジェクト」は兵隊経験のない美術系の専門家のおっさんたちが新兵の訓練を受けただけの状態でナチスドイツから美術品を取り戻しに行くお話で、見終わったあとちょっとつぶやいた通りなんかこう作画・浦沢直樹…というかんじの映画でした

 
『ミケランジェロ・プロジェクト』ってジョージ・クルーニーが製作脚本監督なのか、せめてプロデューサーは違う人の方が良かったかもなぁ。

 
「ミケランジェロ プロジェクト」レイトショー。
「芸術はプロ、戦争はド素人」ってことで、ナチを全然殺してくれなかった。残念。ドイツのナチもソ連のアカも殺しまくる映画だったら良かったのに。。。

 
映画『ミケランジェロ・プロジェクト』観。微妙〜。面白いんだか、詰まらないんだか… 成し遂げたことはとても立派な事、素材は良いのに中途半端なお笑いが台無しにしてて妙に軽く感じる。スムーズに進みすぎて、せっかく取り戻しても感動が無い。あと1時間長くしてじっくり描いて欲しかったなと。

 
ミケランジェロ・プロジェクト観てきた!思ったより地味だけどハラドキで意外と泣かせもあって面白かった! (✿ฺ≧▽≦)こーゆータイプの映画って好きだわー公開されんかと思ったから嬉しい!

 
「ミケランジェロ・プロジェクト」
いやぁ、母子像のくだり、造ってるでしょ....(根拠ない憶測です、スンマセン)
蓄音機のシーン、不覚にも術中にハマった....

 
ミケランジェロプロジェクト見てきました!
感想としては小分隊で動いたりカメラの視点がコロコロ変わるので字幕を追いながら見るのはちょっと大変だったかな?
戦地に行くのに戦わず味方の死もあっけない感じで残念だったと思いました

 
ミケランジェロ・プロジェクト、基本的には戦争映画なんだけど、作戦が作戦だけにドンパチシーンがほとんど無いし、まぁ緩めといえば緩めかな。美術品群の争奪戦とかも無いし。

 
ミケランジェロ・プロジェクト:キャスティングはかなり良い。"イイ顔"の男ばっかし。ビル・マーレイが元ナチ将校シュタールと対峙するシーンがあるんだけど、緊迫の場面に"あの"ビル・マーレイ顔w。もう最高。オイラ的にはあれがピーク笑。

 
「ミケランジェロ・プロジェクト」
実話ベースであるものの、ところどころ、この部分ストーリー出来過ぎ....と感じる部分もあって、劇的効果を狙った展開になっている模様。(そんな小細工しなくても劇的な話だと思うけれど....)

 

スポンサーリンク
[ad#ec_kiji_footw]

 

●キャスト●

フランク・ストークス ジョージ・クルーニー
ジェームズ・グレンジャー マット・デイモン
リチャード・キャンベル ビル・マーレイ
ウォルター・ガーフィールド ジョン・グッドマン
ジャン・クロード・クレモント ジャン・デュジャルダン
プレストン・サヴィッツ ボブ・バラバン
ドナルド・ジェフリーズ ヒュー・ボネヴィル
クレール・シモーヌ ケイト・ブランシェット
サム・エプスタイン ディミトリー・レオニダス

●スタッフ●

監督 ジョージ・クルーニー
脚本 ジョージ・クルーニー 、 グラント・ヘスロフ
原作 ロバート・M・エドゼル

●その他●

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , , ,