映画 映画レビュー

【レビュー】ラスト5イヤーズ の口コミ評判!

2015年4月26日

「映画的にはう〜んって感じ。ほぼ全ての感情を歌で表現されるので、歌唱力は響くが中身が全然入ってこない。出会いと別れの両視点から描いてるのも上手く機能してないと思う。」

lasuto5
上映中【2015年4月26日(土)から公開】

2001年にタイム誌が選ぶベストショー10に選出され、その後オフブロードウェイで大ヒットを記録した、トニー賞受賞のソングライター、ジェイソン・ロバート・ブラウンによる同名ミュージカルを「P.S.アイラヴユー」のリチャード・ラグラベネーズ監督が映画化。舞台はニューヨーク。女優を目指すキャシーと小説家を志すジェイミー。小説化として順調に成功を収めることとなる夫、そんな夫の陰を歩くようになってしまった妻。互いの気持ちはどんどんかみ合わなくなってしまう。そんな2人の出会いから破局を迎えるまでの5年間を、独創的な時間軸で描く。-eiga.com-

ラスト5イヤーズ を観た人の感想、評価、口コミ

「ラスト5イヤーズ」は男女の出会いから別れの映画で、その変わった構成に興味をひかれて観に行ったけど、ほぼ歌いっぱなしの一番苦手なミュージカル。歌もそれほど印象に残らず。逆にオフ・ブロードウェイで上演されてた舞台のほうを観てみたくなった。

『ラスト5イヤーズ』思い出しても泣ける位、心に残る作品でした。最初から最後までJRBの楽曲に心揺さぶられっ放し。
「エリザベート」にも通じる心のすれ違いが本当に切ない。ジェレミー・ジョーダン歌は勿論だけど映像の演技も良かった!JRB本人もピアノ弾いて出演してました

『ラスト5イヤーズ』@ HTC有楽町♪男女双方から逆に向かうストーリーが面白かった!相手だけを見ていたのにいつしか自分のことばかり、その積み重ねかぁ。グッバイの意味が切な過ぎたわ~…クリスマスなんてあんなに楽しかったのにね(^-^;)

『ラスト5イヤーズ』すれ違う。女は別れから出会い、男は出会いから別れへ。時々「これどっちの流れだ??」とちょっと分かりにくいとこがあるんだが、ラストの2人の対比が切ない。ほぼ全編2人の歌。冒頭から沁みる。キャシーサイドで観てしまうからジェイミーにムカつきつつ。あいつ!

ラスト5イヤーズ、がらがらだったなぁ
近くに座ってたおじさん寝てたし笑笑(^^)

ラスト5イヤーズ、歌も役者も時系列の並べ方も好きだし挑戦的な小品として良いと思うんだけど、こういう現代的な内容のミュージカルを映像として魅せるのはなかなか難しいものだなと思った。

『ラスト5イヤーズ』アナケンドリック好きの自分的にはご褒美みたいな作品だが、映画的にはう〜んって感じ。ほぼ全ての感情を歌で表現されるので、歌唱力は響くが中身が全然入ってこない。出会いと別れの両視点から描いてるのも上手く機能してないと思う。

映画「ラスト5イヤーズ」観た。有楽町にて。
出会いの楽曲は男女とも明るくノリノリで好きだった。別れと出会いの落差を見せられてせつなかった。

ラスト5イヤーズ(って微妙な表記だ……)歌も演技もうまいのに、話がわりとどうでもいい。あれだと「「良い奥さん」やればいいのに」とか言われがちなので、男女逆にしたら良かったんじゃないの。

『ラスト5イヤーズ』の恵比寿の座席の空き具合がショックで、この映画ぐらいの、濃厚なミュージカル映画が日本公開されるのは、本当に珍しいと思うので、少しでも、見てほしいと思う。

『ラスト5イヤーズ』は、ミュージカルのキャスト盤で今や、ノンサッチやPSクラシックスと並んでど真ん中を走るレーベルSH-K-BOOMが製作(初めて?)したもので、本物中の本物がスクリーンに挑戦の感があった。

『ラスト5イヤーズ』ミュージカルならではの技巧の面白さは、1曲の間に数シーンもが展開されていくアクロバティックな曲多く、ラストのドラマの交錯を自然に見せるにはミュージカルしかないと思えるので、実は、かなり、超絶なアイデアをさらっと見せている。ちょっと興奮。

ラスト5イヤーズとマミーって映画観てきた。
ラスト~は1組の男女の、男は出会い→別れを、女は別れ→出会いを追ったお話。二人がすれ違うのはほんの一瞬。
マミーは画面比率が1:1。それが惹き起こす効果。
どっちも絵でも漫画でも意欲掻き立てられる映画でしたーオススメ。

ラスト5イヤーズを鑑賞。男は始まり→別れ、女は別れ→始まりを描いているんだけど、男側より、結末から時が戻っていく女側が見ていて辛かった。こういうの見ると恋愛や結婚とは?と一瞬悩んだりする。や、よかったんだけどね。

ラスト5イヤーズ痛すぎて悶えた。所々不自然な演出とか字幕の誤訳とかあったのは若干気になったけど、とても良かったです。アラサー女子は観ると悶絶できると思う

何かぐっと掴まれてすごく切なくなってしまったわ、ラスト5イヤーズ。ほぼ2人の歌。

デスミュで「真の正義」ラスト5イヤーズで「真の結婚」を考える事になった一日。どちらも楽曲が素晴らしくて震えたよ。本当の幸せって何だろう。舞台や映画は日常埋もれちゃってしまう大切な事を思い出させてくれるね。この映画、あっきー&聖子ちゃんでミュージカルやって欲しいわ。本当に。お願い。

トリッキーな演出ながら、なかなか深みがあって面白い。異なる時間軸で描かれることで、すれ違う思いが愛の喜びと切なさをより際立たっているなぁ。「ラスト5イヤーズ」 出会いと別れを男女逆の時間軸で描き愛の喜びと切なさを表現

『ラスト5イヤーズ』新劇場の偵察を兼ねてリチャード・ラグラヴェネーズ監督なので観たのですが、全編ミュージカル作だとも知らずに行った自身の不明ぶりに恥ず。話は男女の出会いと別れを時系列をシャッフして描く青春ラブストーリー、わりと退屈。最後のまとめ方のみ興味。アナは声出てる。6.8点

映画「The Last 5years(ラスト5イヤーズ)」鑑賞。
顔がエマワトソンと似てる主人公のアナケンドリックがキュート!かわいいね。
二人の時間が逆方向に行ってしまうという物語。

【ラスト5イヤーズ】5年間の2人の時間を、彼女は別れから、彼は出会いから綴る。アナケンドリックとジェレミージョーダンの歌声が力強くて◎恋に落ち愛し合う2人、夢を掴む夫、なかなか成功できない妻、広がる溝。ちょっと切ないミュージカル。

[ad#kakukiji_free]
「ラスト5イヤーズ」★★★
歌は楽しいんだけど出演者ほぼ2人の代わり映えしない画にちょっと飽きてしまった。出会いと別れ、色彩の変化はあるもののもっと魅せてくれる工夫が欲しかった。恋愛ものだけどドラマ性も薄く感じ長いミュージックビデオでも観ているかの様だった。

Newsiesのジェレミージョーダン、イントゥザウッズのアナケンドリックの2人が主演の映画版、ラスト5イヤーズ、なんといっても2人が歌う曲が良すぎだね。

ラスト5イヤーズを観て来た。アナ・ケンドリックかわいかったみゃーーー。男は出会いから別れを、女は別れから出会いを、逆の時間を描く手法とても面白かった。

「ラスト5イヤーズ」見てきました。
一組のカップルの出会いと別れを、男性は出会いから、女性は別れから辿っていく不思議な構成のミュージカル…結果、常に切ない!( ノД`)…
主演の2人がとにかくめちゃくちゃ歌が上手くて、圧倒されてました。

『ラスト5イヤーズ』、売れないミュージカル女優という設定のアナケンが、ラッセル・クロウの歌のヘタさをイジるギャグが最高だった。

『ラスト5イヤーズ』オフ・ブロードウェイで大ヒットしたミュージカルを映画化した本作は、アナ・ケンドリックとジェレミー・ジョーダンの素晴らしい歌の魅力が一杯。二人の歌で出会いから別れまでの愛の5年間を、夫々の視点から描いていて共感する。

『ラスト5イヤーズ』ブロードウェイ出身の主演二人の歌がとにかく素晴らしい!最初から最後まで二人がずーっとでずっぱりなのでお腹一杯圧倒的な歌唱力を堪能出来ます!ストーリーは男女の出会いと別れを描いていてとてもシンプルです。

『ラスト5イヤーズ』主演2人の2人だけのミュージカル映画。出会いと別れを時間軸により描き構成も工夫に満ちている。しかし、すれ違う様は残酷で虚しい。力強い息つく暇もない、素晴らしい歌唱力の2人に感嘆。

『ラスト5イヤーズ』試写。ある夫婦の5年間を、妻は愛の終わりから、夫は始まりからをミュージカルで綴る。互いの時間軸を逆にしたことで、すれ違い感が際立つ。なかなか夢に近づけないと妻と若くして成功を掴んだ夫の落差が切ない。アナ・ケンドリックの髪色が個人的に残念…イメージ変わるなあ。

ラスト5イヤーズを観て来た。アナ・ケンドリックかわいかったみゃーーー。男は出会いから別れを、女は別れから出会いを、逆の時間を描く手法とても面白かった。

「ラスト5イヤーズ」結論:男がただのクズ(´・_・`)アナ・ケンドリックもジェレミー・ジョーダンも歌唱力半端ないのにストーリーが中途半端過ぎて鬱エンドだったよ…手前のカップルの見終わった後の無言の気まずさが全てを物語ってたよ…唯一の見所はアナケンの衣装の可愛さかな…

PR
[ad#ec_kiji_footw]
PR
[ad#ec_kiji_footw]
●キャスト●

アナ・ケンドリック キャシー・ハイアット
ジェレミー・ジョーダン ジェイミー・ウェラースタイン

●スタッフ●

監督 リチャード・ラグラベネーズ
脚本 リチャード・ラグラベネーズ
●その他●

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

文句なし!

2025年9月30日

後悔させない内容で音楽も戦闘シーンも迫力あってめちゃ満足!

もち

最高でした。必ずもう一回観る

2025年9月20日

引き込まれ気づいたら3時間経っていた。面白いのはもちろんなんだけど、考えさせられたり感情が乱高下したり、他の映画では感じたことのない感覚になった。

多分観れば観るほど理解が深まりそう。もう一度観ます。

77

バディがよい。

2025年9月15日

叔父と姪というコンビなので、恋愛要素や余計な事を考えずに

シンプルに事件解決に向けて見れて良い。


皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , ,