映画 映画レビュー

【レビュー】娚(おとこ)の一生の口コミ評判!

2015年2月14日


makugaagaru
上映中【2015年2月14日(土)から公開】

女性から人気を博した西炯子の同名コミックを、榮倉奈々&豊川悦司主演で映画化した大人のためのラブストーリー。仕事を辞め、祖母の田舎の一軒家で暮らしはじめた女性と、彼女の元に転がり込んできた歳の離れた大学教授との同居生活を描く。ラブストーリーや人間ドラマなど、人物描写に定評のある廣木隆一がメガホンを握る。-Movie Walker -

娚(おとこ)の一生 を観た人の感想、評価、口コミ

トヨエツかっこよすぎて吐きそう オエッ つぐみは仕事やめないで欲しかったなぁ… キャリアウーマンって結構話のポイントだったと思うのに



娚の一生見ました ♡♡本当に素敵でした (๑•॒̀ ູ॒•́๑)!



おじさん好きだから娚の一生推しますww



豊悦かっこよすぎか(´;ω;`)落合モトキもあんま出ないけど世界観っぽい髪型でかっこよかった!安藤サクラの都会の女役も意外性!



娚の一生、榮倉奈々より小西真奈美の方がイメージに合ってたって聞くけど私は石原さとみがよかったなーって



母に勧められるまま漫画を読み、今日は映画まで見てきた「娚の一生」漫画すごい面白かったし、豊川さん好きやから映画も良かった



「娚の一生」みてきました。良かったです。原作のシーンもちゃんと活かされてて、ハガキはわかっててもジーンときました。お母さんのスキップのシーンは思わず吹き出しました。つぐみの心が海江田に近づいていく感じもすごく良かったです。ええなぁ。



娚の一生観てきました!原作読んで面白かったから観に行ったけどキュンキュンした^_^ とりあえず豊川悦司は足長すぎスタイル良すぎかっこよすぎる(((o(*゚▽゚*)o)))



思いのほか、トヨエツエロくなかった〜でもとあるシーンは最高にエロいですありがとうございます←



トヨエツに抱かれたい。



闘ってないなぁ、廣木監督…。確かにこの原作「娚の一生」だと作る前から負け戦だったろうけど、斉藤ひろし脚本ならもしかしたらと淡い期待もあったのだが、残念。尺とリズム(展開)の鈍さも苦痛、自転車二人乗りでさえ「さよなら歌舞伎町」の爽快感に遠く及ばず。



『廣木監督』わず~!めっちゃ面白かった!奈々ちゃん可愛かったーー!



第一に映像表現が素晴らしいと思った。人の配置やその表情から、画面上の人物のお互いの関係性が浮き出ているかのよう。静かに静かにゆっくりと話が進んでいくが、飽きずに見入ってしまった。若い女性向けかと思っていたけど、誰でも楽しめるかも。



来てる人の年齢層バラバラだったー



『娚の一生』を見てきました。何もかもに疲れた女性が祖母の家で大学教授と出会ってから始まるストーリー。胸キュンポイント多数有り!優しさと男らしさを兼ね備えて正に現代の憧れの男性像だね~。話題のシーンは足責めすぎだろ~って思わず声が(笑)



娚の一生さー原作読む前までは豊川さん、なんか他にいるじゃんって豊川さん?って思ってたけど原作読んだら豊川さんまじ海江田さん!なんか関西弁もいーし好きかも豊川さん興味なかったけどハマりそう(笑)



娚の一生は原作を先に読んでしまったけど、私は映画の方が分かりやすくてなんか雰囲気も良くて好き。まぁトヨエツが渋すぎてカッコ良かったから余計だな。



海江田はトヨエツ反対派だったけど、撤回します!(笑)腰の位置の高いセクシーな男はやっぱりイイ!蔵サン推奨派だったけど彼にはあの腰のセクシーさは出せないかも。



『娚の一生』観てきました(*´-`)やっぱり良いですね、オトナの男性って。



おじさま好きな人は映画もいいけど、マンガの娚の一生を読むべき!あれはいいよ!



娚の一生の原作好きだからこそ言うけど、海江田さんはトヨエツではないと思うんですよ…海江田さんはもっと年上で背が高くてひょろってしてて偏屈なんだよ



娚の一生の映画で先生がトヨエツはちょっと若いというかハリがありすぎないかという話になったんだけど、じゃあ誰がよかったのかという会議になって、結局佐々木蔵之介があと10歳分くらい老いるのを待つしかないという結論になった。



『娚の一生 』はつぐみが前に進めない理由の過去をそこまで重要視していないのが、新しくて良い。それくらい雰囲気で楽しむ映画。



娚の一生エンディングのjujuもよかった!明るくなる歌(〝⌒∇⌒〝)



娚の一生見てきました!最初乗り気でなかった母も絶賛していました



『娚の一生』は原作のマンガ読みましたが、じわじわ来る感じです。20代後半〜30代半ばの女子が最も響くかも



娚の一生、風も色も光も空気も一つひとつ完璧に切り取られていてほんとうにきれい



原作が好きでずっと読んで来たけど、世界観を壊すこと無く作られていて良かった。ゆっくり流れてる感じも心地よく。榮倉奈々さんは、ちょっと若過ぎるかと思ってたけど、これはこれで良かったのかな、と。泣く人はあんまりいないかもしれないけど、泣けました。



ヤバい。トヨエツの白シャツ姿の色気が半端ない。しかも大学教授って役柄ゆえかスーツもスリーピース。本当にご馳走さまです!



映画『娚の一生』見てきた。海江田教授の飄々とぶちこんでいくシーンがところどころであって笑った。さすが、西炯子先生。ただ、やっぱ榮倉奈々だとまだ若い感が否めない…



娚の一生の実写あんまり好きくない(´・ω・`)




[ad#kakukiji_free]




※以下追記です!※



娚の一生の海江田さんが神レベルでかっこいい年上最高かよ



「娚の一生」が観れたことに感謝。個人的に感情移入するとこがたくさんありすぎた。とにかく泣いた。デトックス。明日もまた観に行きたいし、何回も観たい。きっと何回観ても泣いてしまう。パンフレットも購入したから何度も読もう。観た人から感想を聞きたいなぁ



『娚の一生』を見た。なかなか良い映画だと思うが、例の「足キス」ばかりが宣伝では強調していて、芸がない。他にも売れるところはあると思うけれど。



娚の一生を観ました。某シーンでは自分を見ているようで恥ずかしかったです。全身の汗が大変でした。



娚の一生マジで高まった、原作ファンのくせに原作との云々とかきちんとつっこまないでもうトヨエツ海江田さんだけ追ってた感じ大興奮でした



娚の一生。お子ちゃまにはまだ早かった



娚の一生を見てきたよ~すごい良かった!ドキドキしたし泣いたし笑ったしトヨエツがかなり好みでキュンキュンしたし榮倉ちゃんはもともと演技がしゅっとしてて好きだったから東雲的にかなり面白かった



『娚の一生』では、廣木隆一の映画には必ずと言っていいほど出て来る自転車が重要な役割を果たしていて、全くの他人でしかなかった榮倉奈々と豊川悦司が自転車に二人乗りする事によって、その距離を一気に縮めたように、自転車の乗り方で二人は恋人にもなれば夫婦にもなれる事を証明していた。



娚の一生、水野美紀とかがよかったなぁ。



あんな田舎で暮らしたらきっと心穏やかに死ねる。



今までみてきた中で1番好きかもしれやん。ほんっっまにええ映画やった。みんな行くべしやわ… トヨエツかっこよすぎやねん…枯れ専自覚ありやけど更になんかこう…はい。あんな人と結婚したいですまる



『娚の一生』実写化って聞いた時はキャストに納得いってなかったんだけど、今日観てよかった。海江田さんの関西弁がたまらんのだよ…「練習やと思って僕と恋愛してみなさい。」って関西弁のトヨエツに言われてみいな…たまらんで…



トヨエツかっこよすぎて凄かった榮倉奈々もいい演技してたし構成が上手いなぁっていう印象かな



廣木隆一『娚の一生』観賞。原作と比べてどうこう言う以前に、一本の映画としておもしろい! しかも、昨今の恋愛映画にはめずらしく、幅広い層に受け入れられる内容になっているのがいい。事実、俺が観た映画館には、若者に混じって年輩の夫婦が結構いて、みんな笑ってたなぁ。



娚の一生観てきた!てことで素晴らしきトヨエツランキング(((o(*゚▽゚*)o))) 1.恋なので仕方ありませんでした 2.脚キス 3.雨に濡れたトヨエツ 4.つぐみに抱きつつネックレス掛けるトヨエツ 5.甚平姿のトヨエツ 6.煙草吸うトヨエツ 7.向井理をぶっ飛ばすトヨエツ



「娚の一生」映画の感想。原作の漫画も読んだことあるので、作った人はこのシーンをこう感じとったんだー、とか原作に忠実な流れだったので感じることができて面白かった。つぐみが海江田に落ちていくのがもどかしくてフラストレーションたまった。海江田は原作とイメージ違うけどこれはこれで良い。



娚の一生は、風景やご飯や日常生活が綺麗だったけどストーリー的にはどこにでもある感じで、色んな事をなんとなく終わらせてる感が否めなくて涙した部分はあっても心に残らなかったなぁ〜。



脚本が微妙で悲しい。豊川悦司はよかった。全体的に知性が足りない。映画見るなら漫画読んだ方がいいので娚の一生全4巻発売中です!



トヨエツ、良いです!榮倉奈々も頑張ってました。原作未読なのですが、後半エピソード詰め込んだ感がちょっと残念でした。でも良作だと思います♪



見てきました。私のいちばん好きな台詞は出てこなかったけど、「恋なので、仕方ありませんでした」よかったー。あと、家がまさに私の理想のお家すぎた。あんな家に住みたい。


[ad#kakukiji_300x250]

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

今注目の漫画

2025/11/8

漫画「人間の壊し方」が無料で読めるか徹底調査!最安値も紹介

ちょっと危ういけどクセになる……そんな刺激的な作品を探しているあなたへ🔸。この記事では「人間の壊し方」(墓場)の配信状況から最安で読む方法まで、親しみやすくザックリ解説します📖。 結論からお伝えすると、『人間の壊し方』は全話無料では読めません。ですが、FANZA(DMMブックス)で試し読みが可能で、初回購入者向けの超お得なクーポンを使えば、かなり安く読むことができます。 この作品の魅力は、心理崩壊の描写とリアルな緊縛シーン。ページ数は少ないながらも、ずっしりと重たい読後感が ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/11/3

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読めるか徹底調査!魅力も紹介!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

ピュアラブストーリー

2025年11月6日

BLは…と躊躇してる方、(LOVE SONG)ってピュアラブストーリーです。家族と観ても友達と観てもたぶん気まずくないと思います、その人によるかもなので断言できないですけど。キスシーンあります。けど、とても綺麗で。切なくて。カイとソウタのことを好きになる、きっと。向井康二くんと森崎ウィンくんの演技力で心に響くシーンになってます、なので安心して劇場へ。美しい映画だと思います。

もちこ

“余白”を楽しむ映画

2025年11月5日

両片想いですれ違う2人にもどかしさを覚えますが、なぜ「好き」の一言が言えないのか。“好き”と言えないソウタと“好き”と言ってはいけないと自分に制約をかけて、それでも溢れ出る気持ちを歌と表情で伝えているカイ。2人の気持ちに思いを馳せてみると深い愛が見えてくるストーリーです。タイドラマ(映画)特有の場面展開に驚くかもしれませんが、心情を詳細に描かずに観る人に想像して楽しませる“余白”を楽しめるのではないかと思います。2回目3回と見ていくほどに映像美や光りの撮り方、2人の繊細な演技に魅力されていくはずです。

ゆう

(LOVE SONG)

2025年11月4日

好きなのに素っ気なくしてしまう。

伝えたいのに伝えられないもどかしさと切なさが、痛いほど胸に響きました。

ソウタとカイ。

互いを想うほど距離が生まれる“両片想い”の関係が、とてもリアルで、見ていて苦しくも愛おしい。

「好き」と言ってしまえば世界が変わってしまう、その怖さまで丁寧に描かれていて、胸が締めつけられました。

周囲の言葉がそっと背中を押すことで、少しずつ前へ進む2人の姿は、観る側にも一歩踏み出す勇気をくれます。

ソウタがカイを見つめる目、カイがソウタにだけ見せる柔らかな笑顔あの瞬間はとても心が暖かくなりました。

カイの歌声を聞いた瞬間、声を出せない代わりに体が歓声を上げたような感覚。

血が一気に駆け巡るような、心の底から震える体験でした。

ソウタのリアクションや表情、言葉の一つひとつが痛いほどわかって、そのたびに涙が溢れます。

周りのキャラクターたちもとても温かく、誰のファンであっても心から楽しめる作品です。

切なくて、苦しくて、でも温かいそんな2人の物語に、きっと誰もが涙すると思います。

美しくて、消えてしまいそうなほど儚いカイ。

何を考えているのか掴みきれない空気と、その歌声がすべてを語っていました。

どうかこの先のソウタとカイが幸せでありますように。

素敵な作品に出会わせてくれて、本当にありがとう。

たくさんの人に観てもらいたいです。

ソウタは「忘れられない初恋」、カイは「忘れたかった初恋」。

映画を観終わったあと、その言葉の意味に深く納得しました。

お互いを想うからこそぶつける言葉が刺さって、涙が止まりませんでした。

純粋なソウタと、誰よりも優しいカイ。

笑いも切なさも詰まった、心温まる純愛ラブストーリーです。

前半と後半で見える世界が変わる構成も秀逸でした。

私はまだ未成年ですが、親目線でも考えさせられるシーンもあるのではないのかと思いました。

「男だから女が好きなのが当たり前」という理想を押し付けることの危うさを強く感じました。

まだ社会的に受け入れられにくい関係かもしれないけれど、

だからこそ、この作品を多くの人に観てほしいと思います。

感情がとても繊細に描かれていて、

“心から愛せる人を見つけられることの素晴らしさ”を教えてくれました。

伝えることの難しさ。

そして、伝えることの大切さ。

いろんな「大切」が詰まった作品です。

恋する2人に恋して、愛する2人を愛しました。

映画『LOVE SONG』、本当に素敵な作品でした。

この“LOVE SONG”が、たくさんの人の心に届きますように。

m

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪