映画 映画レビュー

【レビュー】小さな世界はワンダーランド の口コミ評判!

2015年5月10日

「トウブシマリスとスコーピオンマウスが主人公。とってもかわいくて迫力満点、でも自然の厳しさが伝わってくる作品。小動物好きの方は是非!!」

tiisanawannda-rando
上映中【2015年5月9日(土)から公開】

『アース』『ネイチャー』など膨大な撮影期間と最新機材で地球の大自然をとらえてきたBBCアースと、ピクサー・スタジオがタッグを組み放つネイチャー・ドキュメンタリー。シマリスとスコーピオンマウスという体の小さな2匹の動物の視点から、彼らが見聞きし、体験する驚きの世界が描かれる。-Movie Walker -

小さな世界はワンダーランド を観た人の感想、評価、口コミ

「小さな世界はワンダーランド」
感動した。!さすがBBC earth 毎回期待を上回る素晴らしい作品を出してくれる。

映画『小さな世界はワンダーランド』 ★★★3.5点。 小動物を主人公にしながら、スローモーションを用いてダイナミックな世界観とアクションを演出。

どーしても3Dで観たくて、早くに起きて『小さな世界はワンダーランド』をダブルメガネで観てきた。ハラハラドキドキあっちゅう間の44分間。

『小さな世界はワンダーランド』
足元の世界を興味深く覗いていた小学生の頃を思い出した。なんか得たいの知れない虫とか発見して形状を凝視したりとか(笑)
ワクワクしてドキドキしてゾワゾワする、本物の世界が体感できる映画。
感情移入したのはどの生き物か語り合うのも楽しそうだなー

『小さな世界はワンダーランド』ピクサーの貢献度が高い!ピクサーお得意のおとぎ話に迷い込んだような世界観、ストーリー性、キャラクターの見せ方等を取り入れた…とか。特に編集が過去のBBCシリーズとは別物。ネイチャードキュメンタリー"番組"ではなく、ネイチャードキュメンタリー"映画"。

映画「小さな世界はワンダーランド」の舞台挨拶に行ってきた。斎藤工が登壇してて奥様がめろめろ。隣のおばさまはずっとウットリした表情で顔を斜めに傾けてた。さて映画の中身はとにかく可愛いのなんの。物語としては単純そのものだけどアプローチは斬新。ピクサーが絡んでんだもん。ぜひぜひ!

小さな世界はワンダーランド見てきた。スコーピオンマウスかわいかった

娘と共に工くんがナレーションした「小さな世界はワンダーランド」の舞台挨拶へ。
特別親子ペア招待チケットまさかの当選したので、最前列ど真ん中!!ひー、工くんと真正面すぎて恥ずかしい〜〜(≧∇≦)❤︎❤︎

「小さな世界はワンダーランド」観てかなり面白かったのだが初日なのに客席が2割くらいしか埋まってなくてビックリ
メディアージュ全体が混んでなくて場末感すら出てたんでこの映画だけの問題じゃないと思うけど、上映館少ないのにこれだと気になってる人は早めに見といた方がいいのかも

『小さな世界はワンダーランド』の初日舞台挨拶に行ってきました🎵
新しい劇場でとてもキレイな映像と3D✨
思いがけず…感動作品でした(❛ᴗ❛♡
斎藤工さんのナレーションに引き込まれる♡̷

小さな世界はワンダーランド観てきた。
かなり面白かった。その辺の映画よりハラハラドキドキやし、アクションに手に汗握るわ。

「小さな世界はワンダーランド」を子と鑑賞。どうやって撮影してるんだろう。映像ももちろんだか、鳴き声などの音も良かった。小人は500円でした。

今日観た映画『小さな世界はワンダーランド』
とてもよかった。BBCアースのドキュメンタリーは、昔から好きで、今回はストーリー仕立てだったので、息子も見やすくて面白かったみたい。何より実写ということに、息子も驚いていた。また観たい。

小さな世界はワンダーランド、面白かった♪( ´θ`)ノ1時間もない映画なので、お財布に優しい1100円。子供連れが多いかと思ったら、意外とオトナばっかだった。

栗鼠視点の映画を見たら大宮が勝ってましたわっしょい٩( 。๏Θ๏)۶
「小さな世界はワンダーランド」というドキュメンタリーのような映画。栗鼠がマトリックスのように戦ってた。

『小さな世界はワンダーランド』観た可愛すぎてシマリス可愛すぎてチャッピーーーーーー!!!!!!!

小さな世界はワンダーランド
観てきた(*´˘` )♥(´˘`๑)
もう可愛いしか言えない!!!
野生での生活スタイル、厳しさには
とても勉強になったけどやっぱり
飼いリスとは違うんだな~って
思うことばかり!

『小さな世界はワンダーランド』観に行って来ました(^o^)素敵な映画でした~(*^^*)シマリスの可愛いこと♪工さんの穏やかなナレーションにうっとり~。

『小さな世界はワンダーランド』逞しく生きてる。シマリスもスコーピオンマウスも。危険な目に遭いながら生きる術を学んでる。小動物目線の撮影技術の美しさにも驚きましたがもっと驚いたのが足音やアクビや頬袋に詰め込む「音」。愛くるしくて逞しい。

男5人でフクロウと戯れ、男5人で小動物いっぱい映画の「小さな世界はワンダーランド」を見てきました。タノシカッタ。

【小さな世界はワンダーランド】BBC制作のドキュメント。シマリスとスコーピオンマウス二本立てですが、驚くべきは後者。可愛らしい外見からは想像できない逞しさ。しかし毎回思うのは撮影方法。裏側を是非とも見てみたい、そして自然は美しい…

小さな世界はワンダーランド♡とっても良かった(*˘︶˘*).。.:*♡
工くんのナレーションとシマリスの可愛さに癒されました(⑅˃◡˂⑅)
3Dで観て良かった(((´✪‿✪`+)))

『小さな世界はワンダーランド』面白かった!シマリスもスコーピオンマウスもとっても可愛くて!癒されるし、迫力あるし、工さんのナレーションも素敵(*゚▽゚*)元気でたよ~♡

「小さな世界はワンダーランド」観てきましたぁ。シマリスとスコーピオンマウスは可愛かったけど ハ虫類が…(ノ_<。)
工さんのナレーションは とても良くて
心地よくて… 寝そうになった…( ̄∇ ̄*)ゞ

BBCアースのネイチャー・ドキュメンタリー映画『小さな世界はワンダーランド』ってすごい!
シマリスとかの成長・生活を実写で撮影してるんだけど、アングルやスーパースローカメラで撮った映像がきれいで凄い迫力に緊迫感が出てる^ ^
世界一周中に色んな写真を撮りたい。

[ad#kakukiji_free]
映画『小さな世界はワンダーランド
観てきましたー↑↑↑
小動物の目線の世界にハラハラしっぱなしやったけど、成長していく姿が見れたし生き延びてくれたしよかったー。
カサカサ音がすごーく気持ちいい

斎藤工さんナレーションの『小さな世界はワンダーランド』観てきました!すごく楽しい映画です。(かなりな)大人の私も小さな世界に引き込まれました。たくみさんのあたたかい声も素敵に調和されてて素晴らしかったです!

映画・小さな世界はワンダーランド。小動物のドキュメンタリー映像を物語仕立てにしたものですが、さすがのBBCworld!素晴らしかったです。

小さな世界はワンダーランド、凄い短いけど案外面白かった

映画『小さな世界はワンダーランド』 ★★★3.4点。 圧倒的な映像美と、絶望的なSEのセンスのなさがウリのBBCらしい作品。

小さな世界はワンダーランド見てきた!
上映時間1時間もなくてびっくり。
リスさんどんぐりむりくり頬袋に詰めててみったん(*´pωq`)♡って叫びそうになったよ!可愛すぎた~
工さん声良すぎ♡

“小さな世界はワンダーランド”終了。リスやバッタネズミの見る世界の過酷さ美しさ凄い良かった。自然に重点置く以上、虫や爬虫類が出るので苦手な人は見るの大変かもしれないけど。

小さな世界はワンダーランド面白かったー。
子どものシマリスとスコーピオンマウスが成長してゆくドキュメンタリーぽいヤツ。
40分ひたすら可愛くて悶絶。

映画『小さな世界はワンダーランド』
斎藤工さんの舞台挨拶つき3D鑑賞
CGなし!BBCアース×ピクサーの映像に驚き(*⌓*)かわいいシマリスとスコーピオンマウス目線で自然界や捕食をしない人間にはない危機感を体感できちゃいます。

BBCアースの映画《小さな世界はワンダーランド》を2Dで鑑賞。初日だからかかなり埋まっててびっくり!映画はトウブシマリスとスコーピオンマウスが主人公。とってもかわいくて迫力満点、でも自然の厳しさが伝わってくる作品。小動物好きの方は是非!!

小さな世界はワンダーランドみたい。こういうの見ると何故かテンションあがる。

映画「小さな世界はワンダーランド」へ。5歳&2歳がぐずらず飽きず泣かず全編44分集中して鑑賞!ダイナミックな映像と起承転結きっちりストーリーは親も楽しめた!

【映画】『小さな世界はワンダーランド』に行ってきました。可愛いリスとネズミの冒険、ドキュメンタリーとドラマの融合、 映像が素晴らしく美しいので超オススメです!

『小さな世界はワンダーランド』へ。かわいくもたくましく生きる小さなシマリスとスコーピオンマウスの姿に涙。
げっしー好きはもとより、いろいろな動物が出てくるので動物好きにおすすめしたい。
早くDVDほしい。

小さな世界はワンダーランドに行ってきました。
小さな子どもたちに物語を読み聞かせているようなたくみさんの声が心地よかった♪

PR
[ad#ec_kiji_footw]
PR
[ad#ec_kiji_footw]
●キャスト●

ナレーション 斎藤工
●スタッフ●

監督 マーク・ブラウンロウ
脚本 マーク・ブラウンロウ 、 マイケル・ガントン
●その他●

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-,