ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『アナと雪の女王2』

2019年11月21日

「アナもエルサも大活躍!最高の続編!鳥肌立ちまくり!」「スヴェンもオラフも笑わせてくれるし、可愛い!」「最高の映像と最高の音楽!絶対面白いからみんな観て!」


上映中【2019年11月22日(金)公開】

 

世代を超えて社会現象を巻き起こしたディズニー・アニメ「アナと雪の女王」の続編。アレンデール王国を治めるエルサとアナの姉妹は、幸せな日々を過ごしていた。しかし、エルサにしか聞こえない不思議な“歌声”によって、姉妹は未知なる世界へと導かれてゆく。アナの声をクリステン・ベル、エルサの声をイディナ・メンゼルが続投。監督もクリス・バックとジェニファー・リーが前作から引き続き務める。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

妹アナ(声:クリステン・ベル)によって閉ざした心を開き、触れるものすべてを凍らせてしまう力をコントロールできるようになった姉エルサ(声:イディナ・メンゼル)は、雪と氷に覆われたアレンデール王国に温かな陽光を取り戻した。そして再び城門を閉じることはないと約束した……。3年後。アレンデール王国を治めるエルサとアナの姉妹は、深い絆で結ばれ、気の置けない仲間たちと平穏で幸せな日々を過ごしていた。だがある日、エルサにしか聞こえない不思議な“歌声”によって、姉妹は未知なる世界へと導かれてゆく。それは、エルサの“魔法の力”の秘密を解き明かす旅の始まりだった。なぜ、エルサだけに力は与えられたのか……。アナとエルサ、そして仲間のクリストフ(声:ジョナサン・グロフ)やオラフ(声:ジョシュ・ギャッド)と共に歩む先で明かされる姉妹の秘密とは……。

●キャスト●

Annaクリステン・ベル
Elsaイディナ・メンゼル
Kristoffジョナサン・グロフ
Olafジョシュ・ギャッド
アナ神田沙也加
エルサ松たか子
クリストフ原慎一郎
オラフ武内駿輔

●スタッフ●

監督ジェニファー・リー 、 クリス・バック
製作ピーター・デル・ヴェッコ
歌曲ロバート・ロペス 、 クリステン・アンダーソン=ロペス

映画『アナと雪の女王2』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉映画『アナと雪の女王2』一番早い時間に観てきました
アナと雪の女王2最高に面白かった

 

 

 

◉映画『アナと雪の女王2』

アナ雪の世界がもっともっと好きになる素敵な作品でした♪

そしてなんとも "ズルい名言" が生まれました(笑)

 

◉『アナと雪の女王2』観た。
ストーリーとテーマ性を隅っこに置く代わりにエルサのバトルアクションと
ミュージカル要素がアホみたいに詰め込まれてて、
ドラゴンボールの映画とディズニーが悪魔合体したみたいで完全に好みな映画だった。

 

 

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,