ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『アラジン』

2019年6月7日

「青いウィルスミスも途中からは本当にジーニーに見えて良かった!」「ジーニーは山寺さんの天才声優ぶりがいかんなく発揮され素晴らしい!」「木下晴香の歌声好き!中村倫也は歌上手すぎ!」

上映中【2019年6月7日(金)公開】

 

第65回アカデミー賞で最優秀オリジナル作曲賞、最優秀主題歌賞の2冠に輝いたアニメーション作品でも有名な『アラジン』を実写映画化。貧しい青年と王女、ランプの魔人が繰り広げる壮大な冒険が描かれる。ランプの魔人ジーニーをウィル・スミスがユニークに演じるほか、アニメーション版の名曲の数々も登場する。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

ダイヤモンドの心を持ちながらも、本当の自分の居場所を探す貧しい青年アラジン(メナ・マスード)。彼が巡り合ったのは、王宮の外に自由を求める王女ジャスミン(ナオミ・スコット)、そして“3つの願い”を叶えることができる“ランプの魔人”ジーニー(ウィル・スミス)。果たして3人は、この運命の出会いによってそれぞれの“本当の願い”に気づき、それを叶えることはできるのだろうか……?

●キャスト●

アラジンメナ・マスード
ジャスミンナオミ・スコット
ジーニーウィル・スミス
ジャファーマーワン・ケンザリ
サルタンナヴィド・ネガーバン
ダリアナシム・ペドラド

●スタッフ●

監督ガイ・リッチー
製作ダン・リン 、 ジョナサン・アイリック
製作総指揮ケヴィン・デラノイ 、 マーク・プラット
脚本ジョン・オーガスト 、 ガイ・リッチー

映画『アラジン』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

◉『アラジン』鑑賞。
良いところもあって悪いところもあったそんな映画。
正直アニメ版の方が最高だなと改めて思える。
なにより吹き替え版の歌詞が英語をグーグル翻訳して
それを普通の中学生に歌詞を書かせたレベルで無理矢理感ある。

 

 

◉映画 アラジン 3D中国語字幕版鑑賞
アニメ版未見。
実写ならではのインドの街並みは見事。
物語はジーニーの登場から急速にヒートアップ。
3Dを存分に活かしたCGも見もの。名シーンの連続にウットリする。
ウィル・スミス が嬉々として演じているのが楽しい。
吹替版も観てみたいな。あ、アニメ版も!

 

◉『アラジン』(2019)
「アラジン」の実写化としては当り障りのない作品となっていたが、
ガイ・リッチー特有の演出が随所で輝いていた。
特に男女関係なく“同性同士”の掛け合いが、本当に素晴らしい。
ミュージカルシーンも魔人ウィル・スミスを中心に、ドンドンと引き込まれる。
大親友よ、愛してるぜ。

 

◉映画『アラジン』鑑賞🎦
舞台版は話を広げてるけど、映画版はアニメを実写化したイメージ。
新曲も新たに2曲追加されてるけど、全体的に曲は少なめ。
2時間超えにちょいとダラける部分も少々😅
ウィル・スミスのジーニー、まんまウィル・スミスだけど、あり💮
四季が久々観たくなった🔆

 

◉『アラジン』鑑賞。
ウィル・スミスのジーニー良いよ!
挿入歌も含め原作ほぼ完全再現で大満足。

フレンドライクミーのアニメ的なわちゃわちゃ感も、
実写映えしそうだったアリ王子のパレードも流石の完成度で凄かった。
アラジンとジーニーの掛け合いも面白い
最初から最後まで楽しい最高のエンタメ作。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , ,