映画 映画レビュー 洋画

【レビュー】映画『キャプテン・マーベル』

2019年3月12日


◉『キャプテン・マーベル』試写。
会う人全てに問答無用で薦めたくなるほど猛烈に感動しました!
この映画を国際女性デーに観られて幸せです!
そして特に翻訳ミステリ方面に言いたい!
エリザベス・ウェイン『ローズ・アンダーファイア』に胸が熱くなった人は絶対に観て!!!

 

◉オスカー女優のブリー・ラーソン。
本作では記憶を失ったキャプテン・マーベルとして大抜擢され最強の女性ヒーローを演じている。
その大胆なキャスティングに意外性を感じたが、
ブリー・ラーソンの驚異的な身体能力とずば抜けた存在感に圧倒された。

 

 

 

◉『キャプテン・マーベル』を完成披露試写にて鑑賞。
さすがのマーベル・スタジオ作品で、
今回も今までを踏襲することない「こんな手で来たか」感の強い映画で、すごく楽しめました。
何の前情報も入れずに観ることをオススメします!

 

◉【キャプテン・マーベル】六本木の試写を観てきました。
まさか俺が生きてるうちにキャロルが大作映画の主役になる日がなんて・・・
続編やエンドゲームに限らずイロイロと膨らませられそうなのでそれも含めて楽しみにしております!

 

◉「キャプテン・マーベル」試写、すごく面白かった。
最初はブリー・ラーソンのキャスティングに少し違和感があったんだけど、
母性が強くかつ現代的な繊細さを兼ね備えた女性をヒーローに据えたことで、
マーベル映画に観客と地続きの体温が宿った。

 

◉キャプテンマーベル 鑑賞
僕がこの作品から受け取ったメッセージはただ一つ“I can”
他人が何を言おうがどんな困難にぶち当たろうが自分を信じる事が大切だしそれが時に奇跡を生む
余りにもシンプルながら力強い作品に出会った

 

◉映画『キャプテン・マーベル』鑑賞!
エンドゲーム以後のMCUを牽引するであろう新たなるヒーローの誕生譚に痺れました。
なぜ、彼女は《キャプテン》なのか。
その理由が明示されるシーンに胸が熱くなりました。

 

◉『キャプテン・マーベル』鑑賞。
うーん、正直個人的にはMCUの中で好きではない作品。嫌いではないけど。
アベンジャーズの繋がりや、エンド・ゲームの前菜としては丁度いいけど、
ひとつの映画作品としてはあまり楽しめなかった。

 

◉「キャプテン・マーベル」鑑賞。
やばい!!もうオープニングから僕は泣きました。感動。
全てはここから始まった!!まさにその通り。これぞヒーロー!ついついにやけてしまいました!!
全てのキャラがしっかりしててとても楽しめる映画でした!
キャロル強すぎい!!!

 

◉映画「キャプテン・マーベル」鑑賞。
むっっっっっっっちゃくちゃ面白かったです。
過去のMCU作品を事前に観ていたほうが楽しめますが、
観ていなくても十分楽しめる映画になっていたので初心者にもオススメ。

あと猫が可愛かった。

 

◉映画「キャプテン・マーベル」朝一の回を鑑賞
マーベルのロゴの中にスタン リーがいっぱい。
そしてありがとうスタンから始まるこの映画何とも凄まじい女性ヒーロー誕生の物語、
と言うかMCUの時系列からだと相当以前から地球で誕生していた事になる。
来月26日の「エンドゲーム」が楽しみ!

 

◉『キャプテン・マーベル』鑑賞
これ単体で超傑作!って映画ではない(勿論並以上には面白い)けど、
MCUの文脈で見ると味わい深さが何重にも増す毎度お馴染みファイギマジックにまたしても唸らされるのであった
OPムービーのあれは反則だよあんなん泣くわ

 

◉映画『キャプテン・マーベル』鑑賞。
最初のロゴでもう泣けた。アベンジャーズの始まりだけあって、
シリーズ見たことない人でも見て良い内容だったと思う。
もちろん、今までのファンも非常に楽しめるネタ満載でした。何はともあれ、

 

◉『キャプテン・マーベル』を鑑賞させていただきました。
あまり期待値を上げたくはないのですが、MCU最高傑作です。
いままでMCUを見てきた方、見てください。
アメコミ映画に興味なかった方、見てください。
ファンは開始秒で泣きます。

 

◉映画「キャプテン・マーベル」鑑賞。
まずオープニングのマーベルロゴで掟破りのシリーズ最多出演俳優祭りに泣かされる。
そして予想以上に猫映画であった。

 

◉『キャプテン・マーベル』。
アメコミが似合いそうと思ってたブリー・ラーソンの参加が嬉しい。
彼女が着こなすライダース×Tシャツ×ダメージデニムのカジュアルファッションも◎。
ミステリー、アクション、ユーモアのバランスが良く、強い女性を印象付ける現代的なテーマ。
猫好きにもオススメ!

 

◉『キャプテン・マーベル』エキスポIMAX3D、鑑賞。
しばらく続くSF展開に戸惑ったものの観終わってしまえばキャプテン・マーベルが“全ての始まり”の話になってた。
格好良くて強すぎるキャプテン・マーベルの魅力がたくさん詰まってる。

 

◉『キャプテン・マーベル』 オープニングからラストまであっという間!
最強のマーベル誕生物語最高!

 

◉キャプテン・マーベル鑑賞!
最近のディズニーらしい強く逞しい女性像を全面的に推した作品。
シリアスな展開の中に散りばめられたコメディ要素、2時間という時間を飽きさせず短く感じさせる映画でした!
ブラックパンサーに次いで単体作品として楽しめる一本!!

 

◉キャプテン・マーベル初日鑑賞。
ストーリー、個人的には物足りなさを感じてしまった…。
シリーズ序盤のキャプテン・アメリカとかと比較したときに、「打ち出したいメッセージ」「脚本」
「キャラクターのパワー設定」が今ひとつ噛み合ってない印象を覚えました。
エンドゲームのキーマンなので、とにかく色々スーパーなことは理解。
ただ、オープニング映像の粋な演出が最高でした。そこは5億点。

 

今日公開の映画「キャプテン・マーベル」。 マーベル作品の大ファンである私も、公開を知ってから、約1年、楽しみにし続けた映画です。 私も、すでに映画を観ましたが… 記憶を失った女性ヒーローの戦い。 壮絶で、面白すぎます!!迫力に圧倒される事、間違いなしです。 . キャプテン・マーベルは、とにかく強い!! 最強の女性ヒーローです。 来月の「アベンジャーズ/エンドゲーム」への期待が膨らんでいます。 . . 日本語吹き替え版で、キャプテン・マーベルを担当する水樹奈々さんと マーベル作品では、おなじみのエージェント、ニック・フューリーを担当する竹中直人さんを直撃しました。 ハリウッド声優として、作品にかける思いを直撃しました。 . 明日の「デルサタ11」をご覧下さい! #水樹奈々 さん #キャプテンマーベル #竹中直人 さん #ニックフューリー #マーベル #最新作 #アベンジャーズ #エンドゲーム #期待が膨らむ

濱田 隼 (メ〜テレアナウンサー)さん(@shun_hamada_nbn)がシェアした投稿 - 2019年 3月月15日午前2時17分PDT

 

◉キャプテンマーベル観ました
終わった瞬間は凄くよかった
でも時間経て印象に残ってるのは
猫。

 

◉『キャプテン・マーベル』観てきました!
今までMCUが培ってきたもの全部入れた感じでとても面白かった!
事前にグースグース言われてたせいか、タロスの方が好きになってしまったw
ただ僕の中では『キャプテン・マーベル 』というより『エージェント・オブ・シールドS0』って感じでしたw
ところで…「スクラル人=クリー人」てことにならないですかね…?w

とりあえず1秒でも遅刻しそうなら観ない方がいいよ!マジで!

最後に、「プロジェクトペガサス」ってファンはみんな知ってる単語なの?
完全に初耳だった…恥じたい…

 

◉キャプテン・マーベル

今年公開の映画で最も楽しみにしていた映画の1つ。
我らがヒーロー『キャプテン・マーベル』とご対面して参りした。
半端ねぇ映画になることは分かってましたが、
上映後思わず口をついた言葉は「半端ねぇ🤤」。
これぞヒーロー映画。王道を貫くヒーロー映画。
これでいい。これがいい。
こういうのが欲しかったんだよ!!!!たまらんですな😎

先日、新予告編も公開された
『アベンジャーズ エンドゲーム』でカギを握る人物になる
ことは間違いないであろうキャプテン・マーベル。その誕生の物語。

空を飛んでビームを撃ち、怪力で相手をねじ伏せる。
マーベル最強の能力をどのように手に入れたのかが分かりました。

クリー帝国とスクラル人の"戦争"に巻き込まれた、
というのが事実ではありますが、彼女自身の強さがそうさせた、
とも解釈することが出来ます。

何度倒れても倒れても、絶対に諦めない。何度でも立ち上がる。これぞヒーロー。
制限されていたそのパワーを爆発させ、クリーのボスをぶっ倒すあのシーンは胸熱過ぎた。
カッコよすぎるでしょ🤤

若き日のフューリーやコールソンともご対面することが出来ました。
シールドの2人とキャロルのコミカルなやり取りに笑ってしまう場面も😂

そして、何故"アベンジャー"ズなのかも明かされました。
全ての始まりは真のヒーローキャロル・ダンバース。
興奮が収まらないよ、あんなシーン見せられたら😇
一生忘れられない。

彼女から始まったアベンジャーズの物語が、また彼女の物語へと還ってきた。
『アベンジャーズ エンドゲーム』は、彼女の闘いの続きでもある。
マーベル最強の戦士として、そしてアベンジャーズの母親として存分に闘って欲しい。
サノスをぶっ倒せ!頼むぞキャロル!!!!!😂

んでマッケナ・グレイスちゃ
ん可愛いすぎた。『gifted』でロジャースと共演しておる
が、成長して今度は父親を助ける存在に!!作品が全然違
うとはいえ、このキャスティングにはもう大興奮🤣🤣🤣

この映画に100点満点で点数をつけるなら、1億点です。

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

今注目の漫画

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

キャストがみんなよき

2025年10月21日

主演福山さんはもちろん有村さんも良かった!

雰囲気のある空間

2025年10月21日

長屋の埃ぽい空間などあの時代を映像や音楽での演出がとても雰囲気があった。喧嘩しながらも絵を愛す仲のいい親子とお茶目な色男の3人の絵師としての生涯。全体に艶ぽい作品で癖になる。

ジョン

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 洋画
-, , , , , , , ,