映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『コンフィデンスマンJP ロマンス編』

2019年5月15日

◉「コンフィデンスマンjp」試写会行ってました💓
キャストの方々、生で見れたのほんと幸せすぎた…近かった…

映画もとっても面白かった!爽快だった!!
ぜひぜひ劇場で騙されてください👏👏

 

◉コンフィデンスマンJP
Official髭男dismの主題歌、映画にぴったりすぎる曲じゃん
早速、主題歌「Pretender」をダウンロード

 

◉コンフィデンスマンJP
目に見えてるものが真実とは限らない
この映画最高🎬
長澤まさみもめっちゃくちゃ距離近いし
見たほうが良いよ笑笑

 

◉コンフィデンスマンJP  ロマンス編
映画は、ドラマを見ていた人には見ていた人の、
そうでない人にはそうでない人の、それぞれの楽しみ方ができる、とても楽しい映画でした^ ^
そして、きっと2回目以降でも、いろいろなことを発見する楽しみのある映画でした

 

 

◉映画『コンフィデンスマンjp 』観た。
予告で長澤まさみが「まーんまと騙されたでしょ」と言ってる様に、
敵の思惑通りに見えて最後の最後に長澤まさみによる大どんでん返しと言う名の
予定調和を楽しむ「水戸黄門」的楽しさなんだけど演出が上手くて面白かった。
三浦春馬の大物になれない悪役キャラ素敵

 

◉映画「コンフィデンスマンJP ロマンス編」
ドラマ映画として面白かった。
織田ちゃんも可愛くて、真面目な役当たりが良かったですよ。
古沢良太さんが、書くものに外れなし。絶対に良質な作品になるし、
エンタメとしてかなり満足できた。

 

◉映画コンフィデンスマンJP観てきました✨
今後5月中はキンキーブーツで忙しいから違う映画館で2回観た😁
春馬くんほんとヤバいくらいカッコイイ‼️
改めて本当に美しい顔だなぁとホレボレしました(笑)
スーツが似合うし色んな顔がみられるしこの映画最高😍
時間ができたらまた観に行こう😄

 

◉映画コンフィデンスマンJPロマンス編✨
大好きな作品だから、公開初日に観てきた~😊
ネタバレするから何も言えないw
騙したと思っていた方が実は騙されていたり、真実が分かる瞬間、
ゾクゾクする程楽しくて気分爽快🎶
いや~最高だった~✨
全部知った状態でもう一度観たい✨

 

◉映画コンフィデンスマンJPで小栗旬が出てるシーン、
「全然気付かなかった!」って人が多いけど、小栗旬好きなら分かるらしい!笑笑
終盤に10秒〜30秒くらい出てるらしいです!

 

◉『コンフィデンスマンJP ロマンス編』。
人気ドラマの劇場版。初めて観たが、どのキャラも濃くてマンガ的。
長澤まさみがここまでやるとは!騙した方が次の瞬間騙されたり、
たたみかけるように二転三転する展開は見事。
観てる方も騙される快感を味わえる。
豪華キャストが見せる様々な表情も見どころ。

 

◉『コンフィデンスマンJP』
最初っから怪しいヤツと、えっそうなの!?っていうヤツが半々。
ドラマ版の方が勢いあったかな。こっちはちょい中だるみ気味で途中一瞬意識が飛んだ。
でもラストは気分爽快。
ダー子さんに騙された歴代のお魚たちと子猫ちゃんたちもカメオ出演してます。

 

◉『コンフィデンスマンJP』観賞
絶望的に貧困…騙し騙されな話なのに何一つ客の想像を越えてくれない
終始心の中で「…でしょうな」の言葉しか出てこなくて見る拷問の典型的な映画だった
最初から騙すと宣言していてこれではあんまりだ

 

◉『コンフィデンスマンJP』
いろんな長澤まさみさんが楽しめるので、ファンは必見。
作品自体も、軽く面白く観れたので尚良し!最後の最後は熱くなった。

 

◉コンフィデンスマンJP鑑賞..!!
かろうじて生きて生還🥺
映画館で生死をさまようレベルですよこれ...。
座席ドセンで観たからもう瞬殺だよね...気絶必須。
ジェシーは勿論なんだけどやっぱり展開が面白い!!さすがコンフィ!!
ゲストもやばいので...あと15回は観に行く。

 

◉映画「コンフィデンスマンJP」鑑賞。

言いたいことは色々あるが、3つにまとめると
①どんでん返しの連続で非常に痛快
②贅沢な前田敦子の使い方
③最後まで笑えます

 

◉コンフィデンスマンJP 初日に鑑賞。
面白かったー!映画館出た時のスッキリ感は久しぶりだった。

 

◉「コンフィデンスマンJP」
めちゃくちゃおもしろかったぁ~!
ひとり映画でしたが、遠慮なく笑わせてもらいましたw

まさみちゃん、カワイイし😆
あのお方も、このお方も…みんな最高でした👏

余韻に浸り中☺
おうちに着くまでが、映画鑑賞ですw

明日のドラマSPも、楽しみだわい💗

 

◉映画「コンフィデンスマンJP」鑑賞。
ちょ~っと期待しすぎちゃってたかな。
しかし役者さんたちの芝居…というか
芝居の芝居の芝居(笑)ものすごくって楽しめました(^○^)

 

◉映画コンフィデンスマンJP鑑賞。
TV版もさながら映画版はさらにスケールアップして楽しめました。
ネタバレできない。面白かった。

 

◉映画コンフィデンスマンJPを鑑賞
テレビドラマシリーズの劇場版で
香港を舞台に香港マフィア。天才恋愛詐欺師。日本のヤクザ相手に
コンゲーム(騙し合い)を展開し
観ていて何度も騙されて最後まで
画面に釘付けさせられる面白い
作品でした。

 

◉令和初映画「コンフィデンスマンJP」を観に行っタア❗️❗️❗️😃😃😃✌️✌️
だー子が見事に騙しタア❗️❗️❗️😁😁😁✌️✌️

 

◉コンフィデンスマンJP 💸 ロマンス編
すきすぎて初日に見にきた👀💕

最高すぎました。
とにかく凄くて、、💰💰💰

ドラマファンとしては
最初の定番のセリフからウルっと😢
しかも出てくる人達がもお、、💗

そして竹内結子さんがとってもお綺麗でした🥺💗
ほんとに最高!スカッと!☺️

 

◉コンフィデンスマンJP映画
公開初日に見に来たよー😍✨

面白かったー(*´ω`*)
ほんと大好きすぎる👏💓

 

◉『コンフィデンスマンjp ロマンス編』
公開初日‼︎
面白かったー‼︎
まさみちゃんやっぱり最高♡

 

◉映画『コンフィデンスマンJP』早速観ました🎥🌟

物凄➰く面白かったです😆🎵
いつもの大好きな気分爽快➰👏✨

 

◉初日に来ました♪めちゃ面白かったー☆騙されたー!笑

 

◉コンフィデンスマンJP
ーロマンス編ー
観てきました!! 長澤まさみ演じるダー子の
振り切れた演技が良かった〜!
前回見たキングダムの楊端和とは
全く違うキャラで…!! シンプルに楽しめる映画でした🎶

 

◉『コンフィデンスマンJP』
見に行ってきました!
ドラマ見たのも最近だったからストーリー入ってきやすかった☺
ドラマの映画化作品ならではの伏線の多さ!
見てて気持ちよかった💯💯💯💯

ドラマ中の各エピソードの要素が出てきた時に周りの観客から声が上がってたし、
ドラマ見た人は映画を見てよかったなと絶対思えるはず😂
とにかく伏線の数多すぎて予測がつかない…、、
キャストの三浦春馬と竹内結子が圧巻の演技で良い意味で
主演を食ってる感じもめっちゃ良かった👍👍

三浦春馬演じるジェシーはとにかくセクシーだし、
竹内結子演じるラン・リウはカッコいい。。。

コンフィデンスマンJPならではの最後の伏線回収、
「やっぱこれだよね!」っていうドラマと同じ
とても気持ちいいスピード感で観客みんな笑ってた😂😂
最初から最後まで退屈しない映画でした💯💯

主題歌担当のOfficial髭男dismさんもめっちゃ良い。
映画館の音響で主題歌聴けて幸せだった。

まさかあの人をそんな役で使うとはね〜🤫🤫

…エンドロール流れ出して帰ってるお客さん結構いましたけど
ちゃんと最後まで見ようね!!エンドロール後にも映像あるよ🤭🤭

ドラマ系の映画見たのは初だったけど間違いない映画でした💯💯

 

 

 

◉『コンフィデンスマンJP』 ロマンス編

ジェシー役の春馬くん❤️
春馬くんの過去作品の中でも、TOP3に入るくらい好き❤️

もうこの10秒だけで、春馬くんに騙されてもいい❤️って思えちゃう。
ホント好き❤️
春馬くん演じるジェシーも、春馬くんも❤️

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

最新みんなのレビュー

文句なし!

2025年9月30日

後悔させない内容で音楽も戦闘シーンも迫力あってめちゃ満足!

もち

最高でした。必ずもう一回観る

2025年9月20日

引き込まれ気づいたら3時間経っていた。面白いのはもちろんなんだけど、考えさせられたり感情が乱高下したり、他の映画では感じたことのない感覚になった。

多分観れば観るほど理解が深まりそう。もう一度観ます。

77

バディがよい。

2025年9月15日

叔父と姪というコンビなので、恋愛要素や余計な事を考えずに

シンプルに事件解決に向けて見れて良い。


皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,