ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『サヨナラまでの30分』

2020年1月24日

「ボロボロ涙出てきて、声出るくらい泣いた!」「北村匠海の演じ分けとラストのライブシーンは憑依ものの演技かも!」「新田真剣佑、歌上手すぎ!」


上映中【2020年1月24日(金)公開】

 

「ちはやふる」の新田真剣佑と「君の膵臓をたべたい」の北村匠海のW主演による青春音楽ストーリー。バンド・ECHOLLが解散して1年後のある日、見知らぬ大学生・颯太が現れ、メンバーに再結成を迫る。彼の中身は、1年前に死んだボーカルのアキだった。監督は、「東京喰種 トーキョーグール」の萩原健太郎。脚本は、「君と100回目の恋」の大島里美。-Movie Walker-

 

 

あらすじ<STORY>

バンド・ECHOLL(エコール)は、メジャーデビューを目前に解散した。それから1年後のある日、見知らぬ大学生・颯太(北村匠海)が突然現れ、メンバーのヤマケン、重田、森、カナに再結成を迫る。颯太の中身は、実は1年前に死んだボーカルのアキ(新田真剣佑)で、偶然拾ったカセットテープを颯太が再生する30分間だけ2人は入れ替わることができた。人づきあいが苦手で、ひとりで音楽を作っていた颯太は、ポジティブなアキや仲間たちと音楽を奏でる楽しさを知り、打ち解けていく。しかし、アキの恋人だったカナだけは戻ってこなかった。カナに再び音楽を始めてもらうため、2人は最高の曲を作ろうとするが、カセットテープに異変が起き、アキと颯太の入れ替わる時間は短くなっていく……。

●キャスト●

宮田アキ新田真剣佑
村瀬しのぶ牧瀬里穂
村瀬カナ久保田紗友
窪田颯太北村匠海
森涼介清原翔
吉井冨士男松重豊
重田幸輝上杉柊平
窪田修一筒井道隆
山科健太葉山奨之

●スタッフ●

監督萩原健太郎
プロデューサー井手陽子
脚本大島里美

映画『サヨナラまでの30分』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉『サヨナラまでの30分』
公開初日観てきました。
ストーリー、音楽、主役の2人のキャラや歌声全てが良かった〜❣️

そしてヒロインの久保田紗友さんの瑞々しさ💗
これから応援したい女優さん👍😍

 

◉映画『サヨナラまでの30分』を観てきた!

過去によって今があり、人は過去を忘れる事ができない。
でも、過去を忘れようとしなくて良くて、それも全部の時間。

「過去があるから今がある」よりも
「今があるから先がある」を教えてくれた作品だった😊

 

◉友達に誘われて「サヨナラまでの30分」見に行ってんけど
サトヤスのことと重なってボロクソ泣いた爆笑
昨日まで全然見る気なかったけどめっちゃ泣いてもうた笑

 

◉「サヨナラまでの30分」
めちゃめちゃよかった。泣いた。
ボロボロ涙出てきて、声出るくらい泣いた。
今まで見た映画で一番好きです。

 

◉サヨナラまでの30分見てきた〜
タイトル的にこれどーよ??って感じの邦画だったけどくそあたりでした…
今月の邦画なら記憶屋観るよりこれのが良い

 

◉「サヨナラまでの30分」観てきた
これはかなり面白かった
ストーリーも面白いし、北村匠海の演技もすばらしい

 

◉「サヨナラまでの30分」
ギリギリまで悩んだけど観てよかったー!!
めっちゃ泣いた

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , ,