映画 映画レビュー

【レビュー】映画『ドラゴンボール超 ブロリー』

2018年12月16日

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た人の感想、評価、口コミ

 

 

◉ドラゴンボール超 ブロリー観てきました(`・Д・)ノ=🔥🔥

スピード感があるバトルシーンは迫力満点で楽しく観られました😚
過去の話や悟空とベジータの「あれ」が観れたのは嬉しかったです🤗😄
今まで観たドラゴンボール映画の中で1番面白かった🌟

 

◉『ドラゴンボール超 ブロリー』

過去に登場した伝説のサイヤ人ブロリーを改めて最新シリーズにて映画化🎉
動機、進化、オチなどは予想の範囲内…しかし!
神がかった作画の戦闘シーンに度肝を抜かれる…🤭まさに〝超〟がつくに相応しい👏
拳をぶつけ合う敵を描くのにブロリーほどの適役はいない!🤛

 

◉映画ドラゴンボール超ブロリー
これは今までのDBが好きな人もイマイチだった人も見る価値ありの作品です。
演出もキャラも別作品と言ってもいいくらい。特にものすごいクオリティの戦闘シーン…!
ベジータ狂としてはベジータゴッドがあまりにも神すぎて…そこらへんの作画本当にすごかったです…!

 

◉ドラゴンボール超ブロリー見てきました!!
とても面白かった!
ただ好き嫌いが別れる映画ですね...
後はチライが可愛い👍

 

◉息子とドラゴンボール超を見てきました。
圧倒的大迫力で、配布カードも悟空、ブロリーと被りなくゲット😉
映画前にランダムからの身勝手が出て、今弾シークレットも各2枚ずつゲット出来ました👌

 

◉『ドラゴンボール超 ブロリー』4DXエクストリーム版を体験。
最大設定で動き振動しまくる座席や、またたく閃光、熱風によるサイヤ人の変身などのド派手演出がアツい…。
いままでの映画版にないドラマ性とテーマ、刷新された丸みのある作画で、映画の内容も良かったです。

 

◉ドラゴンボール超ブロリー見てきたよ!
戦闘シーンはまじで神だったな、映画終わりにいろいろ買い物してきたし楽しかったな!

 

◉映画ドラゴンボール超ブロリーを観に行きました。
笑いあり感動あり超面白かったです。4DXすごいです!
氷の世界に連れて行ってもらいました。寒かったです笑
三浦大知さんの「blizzard」がマッチしててさらに素敵❤️
夜はスカイツリーのドラゴンボール展へ。カリン塔!!満喫した休日になりました^ ^!

 

◉ドラゴンボール超 ブロリー感想
個人的にDB映画の最高傑作。
サイヤ人とフリーザ一族の因縁が再び描写されたし、
遂に鳥山明ワールドにブロリーが参戦して最後は小学生の頃に妄想した「頂上決戦」が実現するなど夢のような一時でした。
あの悪魔の狂戦士ブロリーが、別方向で魅力的なキャラになるなんて…

 

◉『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』 間違いなく、過去最高傑作です!

 

◉『ドラゴンボール超 ブロリー』鑑賞
ほぼ評判通りの感想。お話は壊滅的に雑、アクションはIMAXで見ても問題ないくらい凄い
登場人物が終始叫びっ放しなので声優さんの喉が心配になってくる
結末は最近のDBでは好きな方かな

 

◉ドラゴンボール超 ブロリー 感想!
紛うことなき神映画、元映画リスペクトシーンも多数あってブロリー好きにはたまらないゾ!
優しい悠木碧と綺麗な杉田智和が観れる等の小ネタも豊富なので全てのドラゴンボール好きにオススメしたいですねぇ!
個人的に幼少期ラディッツ役がスネ夫だったのが草生えた

 

◉ドラゴンボール超 ブロリー

戦闘シーンの迫力が、凄すぎた…
定番キャラが多くでるので、ドラゴンボールシリーズあまり詳しくない人でも、楽しめる内容かと!

 

◉『ドラゴンボール超 ブロリー』見てきたんだけどめっっっっちゃくちゃ面白かった!!!!
バトルシーンの迫力凄いし話も面白くてもう言うことなしだわw
あと、俺的にだけど今回の映画今まで見てきたDBの映画の中で一番好きかもしれん( ^ω^ )

 

◉劇場版ドラゴンボール超ブロリーを観に行きました!
内容が壮大なストーリー仕立てで、バトルシーンも迫力あってスゴかった!
この映画でスッカリブロリーが好きになった!

 

◉『ドラゴンボール超ブロリー』

やばかった。本当やばかった!泣
過去史上最高の戦闘シーン、あまりのかっこよさに鳥肌が収まらない!

ストーリーもわかりやすく少し唐突な展開もあったけど、
それでも余りあるド迫力で気にならなかった!笑い

ゴジータの圧倒的魅力に痺れました…泣
絶対また行く😭

 

◉『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』
じわじわ面白くなってきて気がついたらまた観に行ってる感じ。
だって興奮しすぎて笑ってまう。中身はないです。ただただ興奮できます。最高。

 

◉『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』
迷ったけれど、せっかくなのでIMAX版で。なかなかいいお話だった。
惑星ベジータのエピソードからちゃんと描かれているのもよい。
半分以上はブロリーの大暴れ。実質ブロリー主役か。

 

◉『ドラゴンボール超 ブロリー』
抑圧からの解放が生み出す破壊力の凄まじさ。ひたすら強い奴同士が全力でぶつかり合う。
徹底して戦闘に力点をおいた作品も気持ちがいい。
最新技術とは別次元の日本アニメの極致。久しぶりの懐かしさや嬉しさもあった。

 

◉『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』
超面白かったですね!ほぼ全編アクションで作画がえげつない事になっていました!
ブロリーやゴジータが出たりで昔からのファンには堪らないものでした!
ただゴジータの事は隠していた方がより興奮できた。

 

◉『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』
ドラゴンボールの世界で誰が一番強いのか?その答えを出すためだけに作られた映画。
その破格の構成に「映画」を知るものほど驚かされるだろう。
夢ではないのか?しかし現実なのである。

 

◉『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』
史上最強の続編であり史上最高の新訳ブロリー編。バトルシーンは前作より遥かにパワーアップし大迫力。
まさかのファンサービス満載で楽しすぎて幸せだった。最高にアガって最高に燃える最強の映画だった!

 

◉『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』鑑賞。
ドラゴンボール自体見るのがひさしぶりだけど、やっぱりいいですね。
サイヤ人の力はほんとすごいや。
戦闘シーンは、迫力ありましたね。おもしろかったよ。

 

◉『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』
「(大迫)半端ないって」が流行語大賞にエントリーされたが、
大人気アニメ「ドラゴンボール」シリーズ劇場版20作目で、
悟空、ベジータ、ブロリーという3人のサイヤ人の激闘を描く本作も半端ないって!

 

◉ドラゴンボール超ブロリーは劇場版20作記念作品の名に恥じぬ名作だった、本当に心の底から楽しめた
「ドラゴンボール」と「サイヤ人」の歴史の集大成であり分岐点、更にその先の新たなドラゴンワールドを予感させる内容だった
アクション映画好きは是非劇場に足を運んで大画面の大音量で体感して欲しい

 

◉ドラゴンボール超 ブロリー

感想は一言「東映よくやった!!!!」
素晴らしい「戦闘体験」でした。

文句なしの「今年1番の映画」です。
これは見ましょう。義務ですよ

鳥山明と同じ時代を生きてる人間の義務だよ。
素晴らしかった。参った!!

 

◉ドラゴンボール超ブロリー
今観終わりましたぁ❗️
普通に面白くて楽しめました✨悟空もベジータもかっこよかった😆

そしてBlizzard✨
最後曲が終わるまで席を立つ人が誰一人居なくてなんか嬉しかった😊
この映画にはBlizzardピッタリだよ。やっぱり大知最高だね👍

 

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

今注目の漫画

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

最新みんなのレビュー

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

キャストがみんなよき

2025年10月21日

主演福山さんはもちろん有村さんも良かった!

雰囲気のある空間

2025年10月21日

長屋の埃ぽい空間などあの時代を映像や音楽での演出がとても雰囲気があった。喧嘩しながらも絵を愛す仲のいい親子とお茶目な色男の3人の絵師としての生涯。全体に艶ぽい作品で癖になる。

ジョン

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , ,