ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『フォルトゥナの瞳』

2019年2月9日

映画『フォルトゥナの瞳』口コミ感想ネタバレ 映画『フォルトゥナの瞳』あらすじ 公開上映中おすすめ映画

「感動!大切な人への想いを考えさせられる映画!」「神木隆之介と有村架純の目の演技に圧倒されてください!」「ワンオクの主題歌も映画にマッチしていてとても良い作品!」


上映中【2019年2月15日(金)公開】

 

百田尚樹による同名小説を原作に「坂道のアポロン」の三木孝浩監督が神木隆之介&有村架純共演で映画化。孤独を抱える慎一郎は、ある日、死を目前にした人間が透けて見える能力を持っていることに気付く。そんな折、明るく優しい葵と出会い、惹かれ合っていく。脚本を「恋は雨上がりのように」の坂口理子と三木孝浩が担当。「走れ!T校バスケット部」の志尊淳、「嘘を愛する女」のDAIGO、「青空エール」の松井愛莉、「響 HIBIKI」の北村有起哉、「三度目の殺人」の斉藤由貴、「グッドモーニングショー」の時任三郎が脇を固める。音楽は「となりの怪物くん」の林ゆうき。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

幼少期に飛行機事故で家族を失った木山慎一郎(神木隆之介)は、友人も恋人も作らず、ただ仕事のみに生きてきた。だがある日、死を目前にした人間が透けて見える能力“フォルトゥナの瞳”を持っていることに気付き、生活が一変。他人の死の運命を目の当たりにするうちに、死に迫る人を救いたいという思いに葛藤する。そんななか、偶然入った携帯ショップで桐生葵(有村架純)と出会った慎一郎。明るく、自分に対し夢や自信を与えてくれる彼女に心惹かれていく慎一郎は、孤独だった人生に初めて彩りが生じていく。一方、葵も慎一郎の真っ直ぐな人柄に惹かれ、やがてふたりは互いに必要な存在となっていくのだった。ところがある日、突然街ゆく人々が次々と透け始め、そして、ついには葵までもが……。

●キャスト●

木山慎一郎神木隆之介
桐生葵有村架純
金田大輝志尊淳
宇津井和幸DAIGO
植松真理子松井愛莉
黒川武雄北村有起哉
遠藤美津子斉藤由貴
遠藤哲也時任三郎

●スタッフ●

監督三木孝浩
製作市川南
プロデューサー川田尚広 、 西野智也
原作百田尚樹
脚本坂口理子 、 三木孝浩
企画橋口一成
撮影山田康介
VFX鎌田康介
音楽林ゆうき
企画プロデュース臼井央 、 春名慶
音楽プロデューサー北原京子
プロダクション統括佐藤毅
共同製作村田嘉邦 、 畠中達郎 、 弓矢政法 、 高橋誠 、 渡辺章仁 、 吉川英作 、 板東浩二、 田中祐介
主題歌ONE OK ROCK
挿入歌ONE OK ROCK

映画『フォルトゥナの瞳』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

 

View this post on Instagram

 

昨日は「フォルトゥナの瞳」完成披露試写会でした☺︎インスタライブより。姉弟な二人。

kasumi arimura 有村架純さん(@kasumi_arimura.official)がシェアした投稿 - 2019年 1月月8日午後4時18分PST

 

 

 

◉映画、フォルトゥナの瞳 観て来ました!
君の名はや世にも奇妙な的な感じだから、絶対面白く出来る素材で 手堅い脚本だったし
最初から最後まで たるい所もなく 楽しめました!
有村架純は最強に可愛いし神木君もやっぱり感情移入しやすくて良かった。
最後のサプライズも良かった。

 

 

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , ,