ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『ラストレター』

2020年1月17日

「神木隆之介、高校生に違和感なし!」「雰囲気をガラッと変える演技!森七菜と広瀬すずが素晴らしかった!」「久しぶりに手紙を書きたくなりました!心の底が温かくなる物語!」


上映中【2020年1月17日(金)公開】

 

『Love Letter』や『スワロウテイル』などの岩井俊二監督が、自身の出身地である宮城を舞台に、手紙の行き違いから始まった2つの世代の男女の恋愛模様と、それぞれの心の再生と成長を描く。主人公の裕里を演じる松たか子をはじめ、福山雅治、広瀬すず、神木隆之介といった豪華キャストが出演。また、裕里の娘・颯香と高校生時代の裕里の2役を演じる森七菜が主題歌を担当し、歌手デビューする。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

姉・未咲を亡くした裕里は、葬儀の会場で未咲の娘・鮎美から、未咲宛ての同窓会の案内と、未咲が鮎美に遺した手紙の存在を告げられる。姉の死を伝えるため、同窓会に足を運ぶ裕里。そこで初恋の相手である鏡史郎と再会した裕里は、姉のふりをして文通を始める。だが、そのうちの一通が鮎美のもとへ届いてしまったことで、鮎美は母・未咲たち3人の学生時代をひも解き始める。

●キャスト●

岸辺野裕里松たか子
遠野純子木内みどり
岸辺野颯香 / 遠野裕里(回想)森七菜
サカエ中山美穂
遠野鮎美 / 遠野未咲(回想)広瀬すず
岸辺野宗二郎庵野秀明
阿藤陽市豊川悦司
乙坂鏡史郎(回想)神木隆之介
岸辺野昭子水越けいこ
遠野幸吉鈴木慶一
乙坂鏡史郎福山雅治
波戸場正三小室等

●スタッフ●

監督岩井俊二
製作市川南
プロデューサー臼井真之介 、 水野昌
原作岩井俊二
脚本岩井俊二
音楽小林武史
企画・プロデュース川村元気
作曲小林武史
プロダクション統括佐藤毅
作詞岩井俊二
共同製作広田勝己 、 石垣裕之 、 千葉伸大 、 長谷川晋一 、 宮崎伸夫 、 林誠 、 岩井俊二 、 舛田淳 、 村松俊亮 、 吉川英作 、 森田圭 、 田中祐介 、 杉田成道 、 永田勝美
主題歌森七菜

映画『ラストレター』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

 

◉『ラストレター』観てきました。

ずっと観たかったのに、そんなに情報を入れてなかったから
良い意味で裏切られました。

神木隆之介はもちろんだけど、広瀬すずも森七菜もすごいわ…
高校時代の透明感…すごかったよ。
なにより、森七菜がうたう主題歌が泣けるの!

 

◉映画『ラストレター』
なんて、ミもフタもない話だ

ボクには、ボクらには、
もう どうすることもできないじゃないか

野蛮で 残酷で
美しくて 胸がつまるほど苦しい

あの夏休みの
あの春休み直前の

風が 光が
どうしようもない せつなさが
ボクを襲ってきました

…あと3回は、観ることにします

 

◉『ラストレター』
特に今作は森七菜と広瀬すずが素晴らしかった。
二人ともひとり2役やるんだが、
キャラクターを大きく特徴を分けるわけではなくて、

ちょっとした繊細な部分を変えたり雰囲気を
ガラッと変える演技をこの若さで出来るのはかなり凄いよ

 

◉映画『ラストレター』

爽やかな宮城の夏、フィルムカメラ、そして手紙。
モチーフがとても素敵でした。

中盤まで「綺麗」で終わりかなぁと思ってたんですが、そんなことなくて安心した。
尊いのもこれまた人間。

「カエルノウタ」含め、森七菜さんがとてもよかったです。
順当に、いい映画でした。

 

◉『ラストレター』
私が若かりし頃は、手紙か固定電話しか連絡手段が無かったからね😉
誰かに手紙でも書いてみようかな?

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , ,