ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』

2019年9月13日

「小栗旬が色っぽくて凄い素敵…好きにならないわけないよね!」「二階堂ふみの良さを再確認、最高に病んでて狂ってて良かった!」「20分に一回接吻シーンが多過ぎて衝撃!」


上映中【2019年9月13日(金)公開】

 

世界的な写真家であり、『さくらん』『ヘルタースケルター』などで映画監督としても活躍する蜷川実花が、構想に7年を費やし、天才作家・太宰治と彼を取り巻く3人の女性のスキャンダラスな関係を映画化。小栗旬が主人公の太宰に扮し、その妻を宮沢りえが、愛人を沢尻エリカ、最後の女・富栄を二階堂ふみが演じる。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

身重の妻・美知子と2人の子どもがいながら恋の噂が絶えず、自殺未遂を繰り返す太宰治は、その生き方から、文壇には嫌われながらも、ヒット作を連発していた。2人の愛人からは子どもが欲しいと迫られる狂った日々を送る中、才能を信じる妻には叱咤され、自分にしか書けない人間に失格した男の物語を執筆していく。

●キャスト●

太宰治小栗旬
津島美知子宮沢りえ
太田静子沢尻エリカ
山崎富栄二階堂ふみ
佐倉潤一成田凌
太田薫千葉雄大
伊馬春部瀬戸康史
三島由紀夫高良健吾
坂口安吾藤原竜也
稲垣来泉
山谷花純
片山友希
宮下かな子
山本浩司
壇蜜
木下隆行
近藤芳正

●スタッフ●

監督蜷川実花
製作代表高橋敏弘 、 豊島雅郎 、 木下直哉 、 三宅容介 、 山本将綱 、 藤田浩幸 、 金谷英剛 、 宮崎伸夫
製作総指揮大角正 、 佐野真之
プロデューサー秋田周平 、 宇田充
アソシエイトプロデューサー秋吉朝子
脚本早船歌江子
企画池田史嗣
撮影近藤龍人
プロデュース池田史嗣
音楽三宅純
音楽プロデューサー高石真美
主題歌東京スカパラダイスオーケストラ

映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉太宰治の人間失格という作品の実写化だと
思われている方もまだいらっしゃるな、という印象。

公開の
映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』
は、太宰治が人間失格を書き上げるまでのお話です。

太宰治自身の物語🙏

 

 

◉映画「人間失格 太宰治と3人の女たち」鑑賞
小栗旬の男の色気が銀河系を突き抜けていました。

 

 

 

 

◉人間失格〜太宰治と3人の女たち〜
初めて太宰治の作品を見て、
難しい話だったけど本を読んでみたくなるくらい興味を湧いた☺︎
人間の欲情が120分間にどっと詰まってた!!
人間誰しも恋をすると思うからみんなに観てほしい作品だよ⸜❤︎⸝

 

◉「人間失格 太宰治と3人の女たち」

さすが蜷川実花さんが
監督だけあって
めちゃくちゃ美しい
映画だったー!!
まさに大人の映画☺️

儚くて壊れそうで
悪い男ってモテるんだよね…。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,