ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『今日も嫌がらせ弁当』

2019年6月28日

「篠原涼子はクールな役も似合うけど、バカ陽気な役もよく似合う!」「娘を持つお父さんは必見!」「泣くと分かっていて泣かされた映画!」


上映中【2019年6月28日(金)公開】

 

嫌がる娘への毎日のキャラ弁作りをブログにつづり、エッセイ化されるやシリーズ累計20万部を突破した親子の物語を、篠原涼子主演で映画化。東京の八丈島を舞台に、反抗期の娘へのキャラ弁作りに勤しむシングルマザーと、完食することで抵抗を続ける娘との高校生活3年間の物語が描かれる。反抗期の娘を芳根京子が演じる。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

自然と人情が豊かな八丈島で、次女の双葉(芳根京子)と暮らしているシングルマザーのかおり(篠原涼子)。だが高校生となった双葉は反抗期に突入。生意気な態度で何を聞いても返事すらしない。かおりは娘の嫌がる“キャラ弁”を作り続けて逆襲するが、やがてそのお弁当は、母から娘への大切なメッセージへと変わっていく。一方、双葉もまた「ウザい」とぼやきながらも、何かを受け取るように毎日一口も残さず食べ続けるのだった……。

●キャスト●

持丸かおり 篠原涼子
持丸双葉 芳根京子
持丸若葉 松井玲奈
山下達雄 佐藤寛太
持丸島次郎 岡田義徳
浩実 村上知子
岡野信介 佐藤隆太

●スタッフ●

監督 塚本連平
脚本 塚本連平
撮影 柳田裕男
音楽 羽深由理

映画『今日も嫌がらせ弁当』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉『今日も嫌がらせ弁当』
娘に家計の心配をさせないくらい昼も夜も働いて、
そのお陰か、こんなに我儘こじらせ放題甘え放題🥺なんて幸せな娘なのって思ったり、
せめて内職くらい手伝ったげて!と思ったり☺
果てしなく愛情深いお母さんを嫌味なく演じた篠原涼子さん、
応援したくなる素敵なお母さんでした❣

 

◉『今日も嫌がらせ弁当』観終わりました。
鑑賞前は「この手の映画はよくあるパターンに終始するだろうなぁ」って思ってたけど、
よくあるパターンに終始してました 笑
キャラ弁のクオリティが高くて、それを見てるだけでも楽しめました。
篠原涼子はクールな役も似合うけど、バカ陽気な役もよく似合う!

 

◉「今日も嫌がらせ弁当」を鑑賞。
お母さんの愛情が沢山詰まったお弁当に感動!
こんな素敵なお弁当なら、嫌がらせされても嬉しくなっちゃいそう(^^)
毎朝朝早く起きて、お弁当を作ってくれてた母親に、改めて感謝したくなる映画でした
篠原涼子さん、芳根京子ちゃんの親子がハマってる!

 

◉『今日も嫌がらせ弁当』
娘を持つお父さんは必見!
笑えるところも多いが最後はグッとくること請け合い😄

 

◉『今日も嫌がらせ弁当』
高校の時に好き嫌いが多い私のお弁当を毎日作っていたママ、
そしてそれを当たり前のように無言で受け取っていた私、、
今度一緒にご飯でも行こうかな。
素敵なお話、おすすめです笑顔😄

 

◉『今日も嫌がらせ弁当』を観た。
中3の息子と少しリンクした...w

 

◉『今日も嫌がらせ弁当』
キャラ弁、昔は作ってたなぁ。
息子に、「また作ってみようか?」って聞いたら、「うん」って。
まじか、ビックリ。

 

◉『今日も嫌がらせ弁当』観て来たー!
めっちゃ感動…。
篠原涼子ちゃんみたいなママ最高ー!!(^^)
実際の息子さん2人が羨ましいー(★‿★)

次のページへ >

最新みんなのレビュー

気楽に見られる最高のエンタメ

2025年2月22日

ドラマを見ていなくても、老若男女誰もが楽しめる作品です。スピード感があって、ずっとハラハラドキドキ。伏線回収もあって、スカッとした気分になります。特にアクションシーンは見応えがあります。

ゆき

ファーストキス最高

2025年2月21日

ストーリーも映像も素敵

松さん松村さんが最高にいい

後半は涙が止まりませんでした

松村北斗の演技、声にやられました

また観たくなる素敵映画✨

しろパン

スクリーンで見るべき作品

2025年2月20日

ドラマ版を経て映画化しただけあって内容もセットも超豪華になってます。スロットマシーンがズラリと並ぶ煌びやかでゴージャスなカジノ場は圧巻。最初から最後まで少しも目が離せないほど作り込まれた伏線と回収もお見事。終盤のポーカー対決でのウルフ(石橋凌さん)とハル(目黒蓮さん)のハラハラドキドキな心理戦も見ごたえ抜群。そして大逆転の展開に思わず拍手しそうになりました。もちろん出演者全員演技が素晴らしく、アイドル映画だと敬遠していたらもったいない最高のエンタテインメントでした。是非大きなスクリーンで見るべき。

さりー

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , ,