映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『凪待ち』

2019年6月28日

「こんな慎吾ちゃん初めて観た!」「香取慎吾はじめ、共演者の演技も素晴らしい!」「人の優しさに胸が苦しくなるぐらい素敵な映画!」


上映中【2019年6月28日(金)公開】

 

バイオレンス描写と人間ドラマに定評のある『孤狼の血』の白石和彌監督が、香取慎吾を主演に迎えて描くヒューマンサスペンス。恋人の故郷で再出発をしようとした男が、小さな綻びの積み重ねの末に、恋人も仕事も失い、自暴自棄になっていくさまが描かれる。主人公の恋人を西田尚美、その娘を恒松祐里が演じる。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

日々を無為に過ごしていた木野本郁男(香取慎吾)は、ギャンブルから足を洗い、恋人・亜弓(西田尚美)の故郷・石巻で人生をやり直す決意を固める。だが、亜弓の娘・美波(恒松祐里)から亜弓との結婚について尋ねられても、仕事もせずにぶらぶらしている自分の境遇を考えると、結婚を言い出すことのできない郁男。辿り着いた石巻には、末期がんに侵されながらも漁師として働く亜弓の父・勝美(吉澤健)が待っていた。亜弓の実家で勝美や美波と一緒に暮らすことになった郁男は、近所の小野寺(リリー・フランキー)とも親しくなる。仕事も見つかり、印刷会社で働き始めた郁男はある日、同僚に誘われ、競輪のノミ屋を訪れる。自分は賭けをしなかったものの、同僚たちにアドバイスをしたことで、再び血が騒ぎ始める。そんなある日、亜弓と喧嘩した美波が家を飛び出してしまう。心配した亜弓と共に探しに出る郁男だったが、些細なことから口論になり、亜弓を車から下ろしてしまう。だが、その夜遅く、亜弓は遺体となって戻ってきた。郁男と別れた後、何者かに殺害されたのだ。亜弓の死に責任を感じる郁男。さらに、会社でのトラブルに巻き込まれ、仕事もクビになってしまう。次々と訪れる不幸に郁男は、“自分がいると、悪いことが舞い込んでくる”と自暴自棄になってゆく……。

●キャスト●

木野本郁男香取慎吾
昆野美波恒松祐里
昆野亜弓西田尚美
昆野勝美吉澤健
村上竜次音尾琢真
小野寺修司リリー・フランキー
三浦誠己
寺十吾
佐久本宝
田中隆三
黒田大輔
鹿野浩明
奥野瑛太
麿赤兒
不破万作
宮崎吐夢
沖原一生
江井エステファニー
ウダタカキ
野中隆光
岡本智礼
本木幸世

●スタッフ●

監督白石和彌
製作総指揮木下直哉
プロデューサー椎井友紀子 、 赤城聡
脚本加藤正人

映画『凪待ち』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

 

◉映画『凪待ち』
憧れの香取慎吾君に会えた。それだけでも心臓バクバクなのにエキストラとして映画にちょっと出てた(笑)
凪待ち最高でした。今まで見てきた慎吾ちゃんとはうって変わった姿が見れて心が揺さぶられました。

 

◉映画『凪待ち』鑑賞🌿

鑑賞後、小一時間ほど無口になるやつ。
白石作品の『彼女がその名を知らない鳥たち』鑑賞後と同じような閉塞感を感じている。
あの時の阿部サダヲも凄まじかったが香取慎吾もまた然り。
作品の中に郁男が鉛のように存在していた。

 

◉映画「凪待ち」見てきました。
香取慎吾さんと白石監督の舞台挨拶付きで。
SMAPファンの同僚からチケット譲ってもらったので、
映画の中の香取慎吾さんはクズでしたが、
舞台挨拶に出てきた彼はやっぱりアイドルでした。
挨拶の中で音尾さんの名前が出て嬉しかったです。泣けます。オススメ。

次のページへ >

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

ネタバレあり

2025年10月5日

以下ネタバレ

火喰鳥を本当の鳥だと思って見ているとただの世にも奇妙な物語的な映画になってしまう。

これは鳥はあるものの比喩、極限状態の人間の生への執着と、ある男達の1人の女への執着、どちらかが勝てばどちらかは消える。ずっと考察できる映画。俳優陣も大変良い。

mi

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,