ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』

2019年6月15日

「思っていた以上に面白かった!話は超王道!」「声優良しの贔屓無しで良作映画だと感じられました!」「よくぞ2時間に詰め込んだなというボリューム感!」


上映中【2019年6月14日(金)公開】

 

全世界で900万ダウンロードを突破した人気ゲームを、ゲーム版のオープニングアニメーションを担当した「マクロス」シリーズの河森正治を総監督に迎えて映画化。錬金術も魔法も封じられた異世界バベル大陸へ召喚された女子高生カスミが、世界を救うための戦いに挑む。「マクロス」シリーズのサテライトがアニメーション制作を手がける。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

自分に自信が持てないカスミ(声:水瀬いのり)は、演劇部に所属する女子高生。ある日、不思議な声に導かれ、異世界バベル大陸に召喚される。そこは、伝説の暗黒竜デストルークによって錬金術も魔法も封じられ、“闇の魔人”が跋扈する世界だった。カスミを召喚したのは、魔法使いのリズとガンナーのエドガー(声:逢坂良太)。リズは“闇を封じる幻影兵”を召喚したつもりでいたが、カスミにそんな力はなかった。当てが外れて落胆するリズとエドガー。とはいえ、カスミを放っておくこともできず、共にレジスタンスの村へ。そこで、熱を出して倒れてしまうカスミ。カスミは、現実世界だけでなく、バベル大陸でも無力なままだった。魔の手は瞬く間に広がり、“闇の魔人たち”が村を襲撃してくる。その中には、闇に落ちた幻影兵と化したザイン、セツナ、メラニクス姉弟の姿もあった。彼らは、デストルークに召喚され、村を襲撃してきたのだ。絶望に打ちひしがれたカスミの脳裏に、思わぬビジョンが浮かび上がる。それは、カスミの中に眠る“本当の強さ”が目覚めようとする兆しだった……。

●キャスト●

カスミ水瀬いのり

●スタッフ●

総監督河森正治
監督高橋正典
原作今泉潤 、 FgG
脚本根元歳三
作画監督戸谷賢人 、 宮西多麻子 、 長坂寛治 、 大河内忍 、 福田啓太 、 田中亜優 、 堀内修 、 出野喜則 、 小園菜穂 、 芳賀亮
キャラクターデザイン嘉手苅睦

映画『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

 

 

◉劇場版誰ガ為のアルケミスト行ってきた!
希望がある物語でほんとに何度も見たい!
木村ADのパンフも豪華すぎて絶オススメ!
特典は女に涙を流させないエドガーやった♪
ファンキルの劇場版も期待しちゃうナ

 

◉劇場版 誰ガ為のアルケミスト見にきた!!色々もらった!!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , ,