ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『居眠り磐音』

2019年5月15日

「松坂桃李、演じる悲しみを背負う侍がまた格好良かった!」「代役された奥田瑛二さん、素晴らしかった!」「芳根京子と中村ゆりのあのお姿、綺麗…最高です!」


上映中【2019年5月17日(金)公開】

 

佐伯泰英原作の時代小説シリーズの実写映画化。故郷で起きたある哀しい事件により、脱藩して江戸で浪人暮らしをしている坂崎磐音は、その剣の腕と優しい性格で周囲から信頼されていた。ある日、用心棒をしている両替商が新貨幣をめぐる陰謀に巻き込まれ……。出演は、「孤狼の血」の松坂桃李、「羊の木」の木村文乃、「累 かさね」の芳根京子、「きみの鳥はうたえる」の柄本佑、「L・DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。」の杉野遥亮。監督は、「空飛ぶタイヤ」の本木克英。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

人情に厚く、春風のように穏やかで、礼節を重んじる好青年の坂崎磐音(松坂桃李)は剣の達人ではあるが、日向ぼっこで居眠りする老猫のような剣術で、眠っているのか起きているのかわからないことから“居眠り剣法”と呼ばれていた。磐音と幼馴染の小林琴平(柄本佑)、河井慎之輔(杉野遥亮)は江戸勤番を終え、三年振りに故郷である九州・豊後関前藩に戻る。琴平の妹・舞は慎之輔に嫁ぎ、磐音も琴平と舞の妹・奈緒(芳根京子)と祝言を控えていた。ところが、磐音と奈緒の祝言の運びになったとき、舞が不貞を犯したという噂を聞いた慎之輔が、舞を斬ってしまう。それに激昂した琴平は噂を慎之輔に吹き込んだ人物と慎之輔を斬る。琴平は罰せられることとなり、磐音が琴平を討ち取るよう命じられる。琴平を討ち取った磐音は、実の兄を殺した以上、奈緒とは一緒になれないと、彼女を残して脱藩する。すべてを失い、浪人の身となった磐音は江戸の長屋で暮らすようになるが、収入源がなく家賃の支払いも滞ってしまう。見かねた大家・金兵衛(中村梅雀)の紹介で、昼は鰻屋の鰻割き、夜は両替商・今津屋の用心棒として働き始める。穏やかで優しいが剣の腕は立つ磐音は、次第に周囲の人々から頼られる存在になり、今津屋の女中で金兵衛の娘・おこん(木村文乃)からも好意を持たれるようになる。そんな折、今津屋は幕府が流通させた新貨幣をめぐる陰謀に巻き込まれ、磐音は用心棒として悪に立ち向かう……。

●キャスト●

坂崎磐音松坂桃李
おこん木村文乃
小林奈緒芳根京子
小林琴平柄本佑
河出慎之輔杉野遥亮
佐々木玲圓佐々木蔵之介
宍戸文六奥田瑛二
由蔵佐戸井けん太
毘沙門の統五郎比留間由哲
東源之丞和田聰宏
竹村武左衛門高橋努
品川柳次郎荒井敦史
坂崎伊代南沙良
鉄五郎ベンガル
川合久敬桜木健一
蔵持十三水澤紳吾
黒岩十三郎阿部亮平
上野伊織永瀬匡
さよ川村ゆきえ
河出舞宮下かな子
松吉山本浩司
佐兵衛有福正志
日村綱道菅原大吉
庄右衛門陣内孝則
甚兵衛橋本じゅん
邦右衛門早乙女太一
高尾太夫中村ゆり
天童赤児波岡一喜
坂崎正睦石丸謙二郎
坂崎照埜財前直見
田沼意次西村まさ彦
吉右衛門谷原章介
金兵衛中村梅雀
有楽斎柄本明

●スタッフ●

監督本木克英
製作今村司 、 大角正 、 谷和男 、 中部嘉人 、 有馬一昭 、 安部順一
プロデューサー西麻美 、 福島大輔
原作佐伯泰英
脚本藤本有紀
撮影安田雅彦
音楽高見優
企画・プロデュース藤村直人
音楽プロデューサー千陽崇之
音楽ディレクター岩崎充徳
主題歌MISIA

映画『居眠り磐音』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

◉居眠り磐音の試写会行ってきた🤗
原作がすごく読みたくなったし普通に泣きそうになったよ…
良い映画だった!おもしろかった!

 

◉『居眠り磐音』見てしました!
時々クスッとなるんだけど、切なくて、「せんないこと」の言葉がしみる。
素敵な役者さんがたくさん!
いい映画でした、(^^)(*^^*)(^^)

 

 

 

 

View this post on Instagram

 

*** 情報解禁されました! 映画『居眠り磐音』に おこん役で出演させて頂きました。 本木克英監督とは 映画『すべては君に逢えたから』で ご一緒させて頂いていてから 念願の2作品目になります。 本木監督の演者への向き合い方は とても安心するんです。 そして、うつわ仲間です☺️ . 桜舞い散る京都での撮影 スタッフの皆さんとのお仕事 キャストの皆さんと過ごした時間 全部一生の宝物です! また、いつかの為に日々精進。 おこんさんに 選んでいただいて この作品に参加できて 嬉しかったなぁ。 豪華出演陣の 素敵なコメントが読める 公式HPはこちら↓ http://iwane-movie.jp/sp/ 公開は来年5月と まだ先になりますが 是非お楽しみに。 #居眠り磐音 #佐伯泰英 さん原作 #本木克英 監督 #松坂桃李 さん主演 #来年5月17日公開

木村文乃さん(@fuminokimura_official)がシェアした投稿 - 2018年11月月27日午後11時58分PST

 

◉試写会見てきました!
原作は全部読んでいないけど、映画を見たら、又最初から読みたくなった。

 

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,