ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『空母いぶき』

2019年5月22日

「クールだけど、とても人間くさい艦長秋津の西島秀俊!」「ドッカンドッカンやって勧善懲悪!爽快感!」「笑いあり涙あり、ハラハラドキドキの2時間!」


上映中【2019年5月24日(金)公開】

 

かわぐちかいじの同名コミックを「沈まぬ太陽」の若松節朗監督が映画化。20XX年、日本領土である波留間群島の一部が謎の武装集団に占領された。自衛隊初の航空機搭載型護衛艦《いぶき》が出動するが、敵のミサイル攻撃を受け、想定を超えた戦闘状態に突入する。出演は「散り椿」の西島秀俊、「嘘八百」の佐々木蔵之介。脚本は「機動警察パトレイバー」シリーズの伊藤和典と「亡国のイージス」の長谷川康夫。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

20XX年、クリスマスイブ前日の12月23日未明。沖ノ鳥島の西方450キロ、波留間群島初島に国籍不明の武装集団が上陸、日本の領土が占領された。海上自衛隊は直ちに小笠原諸島沖で訓練航海中の第5護衛隊群を現場に向かわせる。その旗艦こそ、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦《いぶき》であった。計画段階から「専守防衛」論議の的となり、国論を二分してきた《いぶき》。艦長は、航空自衛隊出身の秋津竜太一佐(西島秀俊)、そしてそれを補佐する副長は、海上自衛隊生え抜きの新波歳也二佐(佐々木蔵之介)。そんな彼らを待ち受けていたのは、敵潜水艦からの突然のミサイル攻撃だった。さらに針路上には敵の空母艦隊が出現。想定を越えた戦闘状態に突入していくなか、政府は戦後初めての「防衛出動」を発令。迫り来る敵戦闘機に向け、迎撃ミサイルが放たれる……。

●キャスト●

秋津竜太西島秀俊
新波歳也佐々木蔵之介
本多裕子本田翼
田中俊一小倉久寛
滝隆信高嶋政宏
瀬戸斉昭玉木宏
淵上晋戸次重幸
迫水洋平市原隼人
有澤満彦堂珍嘉邦
藤堂一馬片桐仁
岡部隼也和田正人
葛城政直石田法嗣
柿沼正人平埜生成
吉岡真奈土村芳
森山しおり深川麻衣
浮船武彦山内圭哉
千葉哲也
金井勇太
加藤虎ノ介
三浦誠己
浦田鉄人工藤俊作
清家博史横田栄司
岸博之
渡辺邦斗
遠藤雄弥
橋本一郎
後藤光利
山田幸伸
綱島郷太郎
袴田吉彦
井上肇
藤田宗久
中野啓一中井貴一
中根和久村上淳
沢崎勇作吉田栄作
沖忠順佐々木勝彦
城山宗介中村育二
石渡俊通益岡徹
晒谷桂子斉藤由貴
湧井継治藤竜也
垂水慶一郎佐藤浩市
伊達円祐
岩谷健司
今井隆利

●スタッフ●

監督若松節朗
監修かわぐちかいじ
原作かわぐちかいじ
脚本伊藤和典 、 長谷川康夫

映画『空母いぶき』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

◉「空母いぶき」行って来た。
久々にいい映画を見た✨
みんな見て!笑

 

◉"空母いぶき"
堂珍のシーンを目的に…。
髭あったらよかったな。
西島秀俊カッコよかったw

 

◉『空母いぶき』に行ってきました

仕事帰りに、そのまま行ったの
映画館、暑くて色んな臭いでヤバい私、吐くかも…って
途中、眠気と

映画は面白かったです
迫力もあるし
もっと体調の良い時、行きたかった

 

◉「空母いぶき」試写会
中盤に感じさせられた喪失感が後半まで残って息の詰まる作品だった…
最近の潜水艦映画「ハンターキラー」に比べるとご都合的なところがなくリアル感がある作品だった。
人物の不完全に見えるもしっかりと理由が見えて面白かった

 

◉映画「空母いぶき」
作品内でこの人見た事ある!でも誰だっけ?
と気になってスタッフロール追いかけていたら、
伏井出ケイ先生(渡辺邦斗さん)だった(^^)

 

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,