ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『貞子』

2019年5月22日

◉映画「貞子」鑑賞。

Jホラーの原点回帰にとどまるだけでなく
貞子の呪いがビデオからSNSに変貌させた事により、
恐怖をより身近でリアルなものとして表現している。

中田秀夫監督の恐怖演出にも磨きがかかり
ネオJホラーと呼ぶにふさわしい仕上がりになっていた。

 

◉映画「貞子」を鑑賞してきました!

長期シリーズの宿命であるマンネリ化から抜け出すことの
難しさを強く感じさせる作品でした。

 

◉映画「貞子」。

進化した髪の長い幽霊が帰ってきました。
前に伽椰子とぶつかり合ってからのストーリーなのかわからないけど、
とても楽しみですね。

まだ「貞子VS伽椰子」を観てない人は合わせてどうぞ。
いまやインターネットの普及で貞子拡散されやすくなったね(笑)。

 

◉映画貞子を観てきた。
シリーズとしてリングらせんは観ていたと思うのだけど「
貞子ってこんな話だったっけ…」というくらいに怖くなかった。

怖いの苦手な方も普通に鑑賞出来ると思う。
女性陣の恐怖の演技が良かった!
姉弟いる人はほろっと来るかも(>_<)

人的に一番ドキッとしたのは冒頭かなぁ。

 

◉『貞子』
リング0無印リング2から続くオリジナル続編として大変面白かった。
ファンサービスあり・いい意味で今時の工夫をした恐怖描写ありで
リングシリーズ初めての方でもオススメ。
そして今作を観る前に是非2を観て欲しい。重要なカギになるよ。

 

◉『貞子』見終わった。
意味不明の酷い映画だった。
最近のリングシリーズってこんなのなの?
終わった後、観客全員苦笑いしてたのが印象的。オススメしません。

 

◉『貞子』いかに『ラ・ヨローナ』の出来が良かったのかが如実にわかる作品でした。

 

◉『貞子』。
『リング』シリーズでは久々の中田秀夫監督作。
ビデオから動画の時代になったが、

やはり、スマホやPCよりTVから這い出る貞子の方が迫力ある。
市松人形、祈祷札、洞窟、水を意識した描写など和製ホラーの原点に回帰。
佐藤仁美が一作目へのオマージュを捧げるサービスも(笑)。

 

◉『貞子』鑑賞。
貞子が登場するシーンは今も昔も変わらずゾクゾクします。
池田エライザの表情豊かな演技がより貞子の恐怖感をあおってます。
ストーリーが後半駆け足気味に進んでいったのは残念でした。

 

◉『貞子』

鈴木光司のホラー小説を原作にした
「リング」「リング2」から約20年振りに池田エライザ主演で
中田秀夫監督がメガホンをとった本作は現代風にアップロードしながら、
両作品に出演した佐藤仁美も登場して〝恐怖の原点〟回帰を果たしていく

 

◉貞子観終わった

人生で一番つまらない映画だった

 

◉『貞子』観終わった。

怖さよりも、チビ貞子の可愛いさに萌える映画だった。
必死に怖い目をしようと頑張る、姫嶋ひめかちゃんの演技がキュート🥰

 

◉エライザさん目当てで貞子を観てきた。
1人で観に行ったのに、、、怖い映画じゃん!

 

◉『貞子』

今作品も一人で観に
『リング』から必ず一人で観に行ってます

『リング』を思い出す風な感じでした
でも、貞子さんはホント流行りにのっかってきますねぇ

 

◉貞子観終わった!!
怖かったけど最後泣けた…
エライザちゃんかわいかったな♡

 

◉貞子、、
ほんとに怖かったです
しんど、、
tohoシネマ新宿おつかれ、、
もうずっと絶叫に乗ってる感じ
ドッと疲れた、、
1人で観に行った私は勇者だと思うよ

水溜りボンド、、
怖すぎだからあああああ!

 

◉映画『貞子』を観てきました!
しかも最前列中央の特等席で😇

クライマックスのシーンで「ええええええええええ?!」となって
ラストのシーンでも「ええええええええええ?!」となりました

映画館が終わって出ていく人たちのテンションの下がりっぷりが面白かったです

まじ卍!

 

◉映画「貞子」観てきました。
もう、最叫、最恐、最高でした。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

最高

2025年4月8日

原作のファンなので実写化はどうなるかなと思ってたけど理想以上!

作間さんが醸し出すオーラは山田そのものだったし、茜っちの二次元でしか表現できないと思ってた表情も山下さんお見事でした

切らないでおいて欲しい部分はしっかり使われてて文句なかった。

ゆば

綺麗な作品

2025年4月7日

15歳という若さだからこその人を愛して守りたいというだけの綺麗な心に泣かされます。主演の2人の真っ直ぐで綺麗で美しい演技も素敵でした。

みかん

ハンカチ必須です

2025年4月7日

この映画は公開前前から楽しみにしていて、初日にみにいきました。中盤からずっと泣いてました。今どれだけ自分が幸せかを感じられ、つらいという気持ちもあるけど、それ以上に家族や友達、恋人の大切さを考えさせられた温かい作品です。多くの方に見てもらいたいです。

もう一度近々みに行きたいと思います。

ただの映画好き

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , ,