映画 映画レビュー

【レビュー】96時間 レクイエムの口コミ評判!

2015年1月10日


20150109rekuiemu

家族のために単独で悪に挑んでいく元CIA捜査官の最強の父親の活躍を描く、リーアム・ニーソン主演のアクションの第3弾。何者かに元妻を殺され、残された娘を守るために巨悪に挑んでいく男の姿を、ガン&カーアクション満載で映し出す。監督&脚本は前作同様、オリヴィエ・メガトンとリュック・ベッソンのコンビが務める。-Movie Walker -

96時間 レクイエムを観た人の感想、評価、口コミ

96時間レクイエムくっそおもしろかった!!



ひええ!96時間レクイエム面白かったよ!!リベンジは正直物足りなかったんやけど今回のは巧妙だった!!お腹いっぱい!!あとサムってあんなにジローラモに似てたっけwww



96時間レクイエム、面白かった!ニーソンもかっこよかったけど、ウィテカーがマジで最高でした(笑)輪ゴムとボーンを常に持ち続けたくなりました(笑)



期待してた要素は大概カバーしてくれたので好印象。しかしオリヴィエ・メガトン監督のチャカチャカ編集まで健在なのが勿体ない。カット割り過ぎで状況把握しづらいのなんのって >96時間レクイエム



なるほど『無敵の父親、最後の戦い』な訳だ。さらに続編をやるなら、父親ではなく… >96時間レクイエム



96時間レクイエム見終わったーアクションはさいこうやったけどスートリーにもう少しひねりがほしかったな



『96時間/レクイエム』今年初の映画そして映画館での鑑賞作品。前作から邦題の間違いは引きずる。また副題の「レクイエム」だが、全然鎮魂歌になっていないラストだった気がする。ファーストシーンは省くべきで、男がトランクの中から連れ出されたシーンからの方がテンポよくて良いと思った。



「96時間/レクイエム」を見る。新年になり初映画鑑賞。シリーズ3作目。LA舞台に、派手にカーチェイス。少々暴れすぎではないか。いつも、破壊した車や建物を誰が補償するのだろうと思う。まあ、楽しめました。



『96時間/レクイエム』鑑賞終了‼︎父親の暴走は今作も裏切りませんでした。当然の如く,96時間という時間単位も関係なく,パンフの解明も迷宮入り。客層は高めで,客席も後方が満席状態。最終章の重みは終盤に濃縮され,シリーズ史上1番大人向けな印象でした。



「96時間レクイエム」観た!1の影も形も無いほど陳腐化してきたな…。続編作る気満々なストーリーだけど、これ以上は観てられないわ…。良い点が1つも無くて泣きそう。



96時間レクイエムにて、敵が小銃のハンドガード部分に予備弾倉を取り付けていたのですが、あんなカスタム実際に存在するのかな?



96時間レクイエム見たよ。相変わらずリーアム・ニーソンかっこ良かった。それにしても毎回ブライアンパパの通った後には屍類類(笑) 奥さんはストーリー上の事とはいえ可哀想だった。あと白いブリーフで死にたくない(笑)



「96時間レクイエム」観ました。元妻殺しの濡れ衣を着せられ、リチャード・キンブル状態の我らがブライアン・ミルズですが、やはり最強オヤジ。シリーズ恒例の大暴れを見せてくれました。



もうロス警察いらないんじゃないかな…



96時間 レクイエムプロフェッショナルな男はカッコいい!!上物のB級映画だ!!
シリーズラストらしいけど、まだいけるでしょ!!リーアム・ニーソン
青春★★
恋 ★
エロ★
サスペンス★★★★★
ファンタジー★
総合評価:A



『96時間 レクイエム』このシリーズ話が単純で考える必要がないから良いよね♪ 今作では最強オヤジも加齢による衰えは否めないか…というところもあったけど相変わらずの暴走は爽快(^◇^) シリーズのおきまりも抑えてファンはうれすい(^^)



最強の父。今回も凄いアクションでスピード感ある展開でよかった。



『96時間 レクイエム』凡人の自分からしたら、きっとここで死んでるはずと思える超人的なアクションと娘に弱い一面は安定のリーアム!警察のやったことがベーグルヒントという場面とポルシェの使い方も楽しく鑑賞。白ブリーフ履く暇あったのね(笑)


[ad#kakukiji_free]

アクション30、ドラマ70位の割合だったのでアクションもっと観たかった。特に1みたく手刀で相手をビシバシするシーンが全然無かったのが残念。全体的に綺麗にまとまって集大成との感じでオチもキレイ。けど何だよあのエンディングの音楽!あれだけは許せなかった



96時間レクイエムおもろかったー^_^ちょっと96時間っぽくないけどリーアムニーソン最強でカッコ良すぎたからめっちゃ良かった♩



刑事役のフォレスト・ウィテカーに「あれ、なんか別の映画でも見たな…」既視感バリバリなのは僕だけではないでしょうw 必見の名作では無いけれど、見ればそこそこ楽しめるというヨーロッパ・コープのいつものやつでした。



物足りない印象はあるけれども、警察をまくニーソン描写は沢山あるので、逃走者が追手を出し抜く描写好きとしてはウキウキできた(手段にもうちょっと説得力があれば尚良かったけど……)



演:リーアム・ニーソン 監:オリヴィエ・メガトン 正直アクションは減ってる感。まぁリーアム・ニーソンもいい歳だしね…。アクションが出来ない人をアクションしてるように見せる、例のカット割りが多い撮り方してるので、好きずきありそう。



96時間レクイエムの敵ボスがレナード・ニモイのスポックに見えてきて、白ブリーフのレナード・ニモイのスポックに撃たれて蹴られるリーアム・ニーソンという強烈な性癖みたいなものが炸裂していた。



映画「96時間レクイエム」面白かった!が、個人的には1作目が一番好きだな~



96時間レクイエムの感想を簡単に言うと「リベンジよりずっと面白いけど、俺が見たかったのはボーン・アイデンティティーではなくコマンドーなんだよ!」です。



「96時間 レクイエム」を鑑賞。遂に、無あの無敵オヤジの暴れっぷりも最後かと思うと寂しいものです。今回、切れ者の刑事が良かったかな…個人的に。



『96時間/レクイエム』安定の脇は甘いが、問題解決能力は人1倍おじさん(お爺ちゃん)大活躍! 単体の映画としては面白かったけど、敵の魅力が薄くてカタルシスはイマイチ。個人的には《俺じゃない!》のシーンがピーク。



96時間レクイエム観てきた。アクションシーンのカメラワーク悪すぎやしませんかね。展開も読め過ぎてなんだか物足りない。後ろの席で観ていた夫婦が言い放った「1が一番面白かった」に全面同意だわ



96時間レクイエムのために96時間リベンジ見たけど評判通りつまらんかと思ったら面白かったっす普通に



96時間レクイエム。面白かったんだけどなんだか回を増すごとスケールが小さくなってる気が。あと最初の方でパンダって言葉が飛び交いすぎて笑いました。



3作品の中で1番出来が悪かった。テンポが良くて爽快感があるのがこの映画の良いところなのに、今回はテンポが良いではなくサラッとした印象で何も残らなかった。いくつかシーンが抜けてるようにも思えたし。本当に鎮魂するんだろなー



リーアム・ニーソンは過去最高に耐火・耐熱・対衝撃仕様だったのにガラスを体当たりで突き破っただけで動けなくなってたのは敵が白ブリーフに何か催眠効果のような仕掛けがあったに違いない。



ラストの殺人予告で1作目の「金はない。だが俺には闇のキャリアで身につけた特殊な能力がある。お前が恐れる能力だ」をリーアム・ニーソンがバシッと言っていたらかなり締まったと思うしそれまでのユルユルな作りも許せたんだが。惜しい。



何者かに元妻を殺され、殺人容疑をかけられたリーアムが警察に追われながら新犯人を探すといういつものドタバタポップコーン映画。休日にぴったりな一本でした。



映画『96時間 レクイエム』 ★★★3.6点。 今回はアクションよりカーチェスのシーンが多かったします。 ですが前作のカーチェイスより工夫してあるので楽しめるかと。



ああ、もう一回96時間レクイエムみたい・・・ 土日はゆっくりするから月曜日に気合入れるためにいこうかな・・・お出かけの予定があるし



面白かった。リーアムニーソン渋い。「ファーナス」に続き、ウィテカーが刑事役やると安心して観れる…。「インターステラー」も父娘ものだったけど、父娘ものが増えてる?もしそうなら何でだろう



前作同様、アクションシーンはカメラ揺れ過ぎ、寄り過ぎで見辛かった。やっぱりオリヴィエ・メガトンが撮るアクションは駄目だった。いい加減ボーンシリーズの劣化コピーみたいなアクションは止めてほしい



『96時間 レクイエム』だけで。相変わらずリーアム・ニーソンのアクションは(敵が)凄く痛そう。。あんなに大きい人なのに動きが速くて手元でどんな攻撃してるのかよく見えません。あと怖くてあんまり凝視できません。でもカッコいい…!!



おかしいな…予告編と内容違ってませんかね? 「愛する者を●す」とか「CIA、FBI」なんてセリフなかったし。おかげで予測していたストーリーとは別物として楽しめました。主にカーアクションを(皮肉)。ドッツラー刑事役のF.ウィテカー氏はさすがです。



前作は二年前にその年に観た最初の映画だった[96時間レクイエム]。今回も今年最初の映画観賞作品になりました。シリーズは終わりだといっていますが、迷いの無いこのキャラクターを終わりにするのは非常に残念。別展開での継続をお願いしたいです。益々期待の高まるリーアム・ニーソンでした。



シリーズラストなのがすごい寂しい(;_;)まず、警察車両でのカーチェイス。カッコよすぎ。今回はブライアンの仲間たちがとても活躍してて見てて楽しかった。まずサム生きててよかった。ラストのキムナイスすぎて笑った。さすがブライアンの娘!



理屈の要らないお楽しみアクション映画の3作目。リーアム・ニーソン版「逃亡者」ね。全2作と異なり米国を舞台にしているので孤立感ない分、刑事との駆け引きや仲間とのグループ作業が、アクションオンリーでないお楽しみを添えてます。



前作よりコンパクトにまとまっていて観やすかったかも。妻殺しの容疑者となった主人公が警察を出し抜こうとする前半の攻防が面白かった。



商業的な思惑で終わるに終われず内容がグダグダになった長期連載少年漫画みたいに無理矢理な話だったな。フォレスト・ウィテカー演じる捜査官との追跡劇パートがもっと盛り上がれば…



久々のアクション映画でした。お父さんすっごい強い!そしてラストの警部役のフォレスト・ウィテカーの最後の「yes」は本当にそれでいいの?!と目が点にw



前作がとても楽しめただけに期待してたんだけどちょっと残念かな。決して酷くはないんだけど自分には何か物足りなかった。『96時間 レクイエム』



【96時間 レクイエム】最終章。L.ニーソン、心からお疲れ様。細部に捻りはあっても大枠が最初から読める展開で今一つ。肝心のアクションも解説過多の台詞も取って付けたかの様に感じる。折角のF.ウィテカーとダグレイ・スコットも薄い



この類いの映画は好きなのだが、前作に比べて今度の作品は不思議と自分のツボにははまらなかった。しかし、自分の好きなフォレスト・ウィテカーが捜査員役で出ているのを観られて少し満足して帰る。



とても良い作品でしたわ(^^ )でも一つとても不快だったのが隣の人が足をカタカタうるさかった-_-#静かに観れないのかねぇ…でも本当におもしろかったので良し( ^-^)



いつもどーりのセガール(仮)映画だった。テンポ良く進み、すぱっと終わる小気味良さもいつもどーり。ヨーロッパコープの映画はそこが良い。でも、撃たれたあいつの無事位は観客に見せてよね。



まさかシリーズ化すると思ってなかったけどどうやら三作目で完結らしい。しかしまあ相変わらずのリーアム無双っぷりとラストの無茶すぎる突撃に笑うw 一言で言えば無茶、だけど面白い映画です

PR
[ad#ec_kiji_footw]
PR
[ad#ec_kiji_footw]

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

今注目の漫画

2025/11/8

漫画「人間の壊し方」が無料で読めるか徹底調査!最安値も紹介

ちょっと危ういけどクセになる……そんな刺激的な作品を探しているあなたへ🔸。この記事では「人間の壊し方」(墓場)の配信状況から最安で読む方法まで、親しみやすくザックリ解説します📖。 結論からお伝えすると、『人間の壊し方』は全話無料では読めません。ですが、FANZA(DMMブックス)で試し読みが可能で、初回購入者向けの超お得なクーポンを使えば、かなり安く読むことができます。 この作品の魅力は、心理崩壊の描写とリアルな緊縛シーン。ページ数は少ないながらも、ずっしりと重たい読後感が ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/11/3

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読めるか徹底調査!魅力も紹介!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

ピュアラブストーリー

2025年11月6日

BLは…と躊躇してる方、(LOVE SONG)ってピュアラブストーリーです。家族と観ても友達と観てもたぶん気まずくないと思います、その人によるかもなので断言できないですけど。キスシーンあります。けど、とても綺麗で。切なくて。カイとソウタのことを好きになる、きっと。向井康二くんと森崎ウィンくんの演技力で心に響くシーンになってます、なので安心して劇場へ。美しい映画だと思います。

もちこ

“余白”を楽しむ映画

2025年11月5日

両片想いですれ違う2人にもどかしさを覚えますが、なぜ「好き」の一言が言えないのか。“好き”と言えないソウタと“好き”と言ってはいけないと自分に制約をかけて、それでも溢れ出る気持ちを歌と表情で伝えているカイ。2人の気持ちに思いを馳せてみると深い愛が見えてくるストーリーです。タイドラマ(映画)特有の場面展開に驚くかもしれませんが、心情を詳細に描かずに観る人に想像して楽しませる“余白”を楽しめるのではないかと思います。2回目3回と見ていくほどに映像美や光りの撮り方、2人の繊細な演技に魅力されていくはずです。

ゆう

(LOVE SONG)

2025年11月4日

好きなのに素っ気なくしてしまう。

伝えたいのに伝えられないもどかしさと切なさが、痛いほど胸に響きました。

ソウタとカイ。

互いを想うほど距離が生まれる“両片想い”の関係が、とてもリアルで、見ていて苦しくも愛おしい。

「好き」と言ってしまえば世界が変わってしまう、その怖さまで丁寧に描かれていて、胸が締めつけられました。

周囲の言葉がそっと背中を押すことで、少しずつ前へ進む2人の姿は、観る側にも一歩踏み出す勇気をくれます。

ソウタがカイを見つめる目、カイがソウタにだけ見せる柔らかな笑顔あの瞬間はとても心が暖かくなりました。

カイの歌声を聞いた瞬間、声を出せない代わりに体が歓声を上げたような感覚。

血が一気に駆け巡るような、心の底から震える体験でした。

ソウタのリアクションや表情、言葉の一つひとつが痛いほどわかって、そのたびに涙が溢れます。

周りのキャラクターたちもとても温かく、誰のファンであっても心から楽しめる作品です。

切なくて、苦しくて、でも温かいそんな2人の物語に、きっと誰もが涙すると思います。

美しくて、消えてしまいそうなほど儚いカイ。

何を考えているのか掴みきれない空気と、その歌声がすべてを語っていました。

どうかこの先のソウタとカイが幸せでありますように。

素敵な作品に出会わせてくれて、本当にありがとう。

たくさんの人に観てもらいたいです。

ソウタは「忘れられない初恋」、カイは「忘れたかった初恋」。

映画を観終わったあと、その言葉の意味に深く納得しました。

お互いを想うからこそぶつける言葉が刺さって、涙が止まりませんでした。

純粋なソウタと、誰よりも優しいカイ。

笑いも切なさも詰まった、心温まる純愛ラブストーリーです。

前半と後半で見える世界が変わる構成も秀逸でした。

私はまだ未成年ですが、親目線でも考えさせられるシーンもあるのではないのかと思いました。

「男だから女が好きなのが当たり前」という理想を押し付けることの危うさを強く感じました。

まだ社会的に受け入れられにくい関係かもしれないけれど、

だからこそ、この作品を多くの人に観てほしいと思います。

感情がとても繊細に描かれていて、

“心から愛せる人を見つけられることの素晴らしさ”を教えてくれました。

伝えることの難しさ。

そして、伝えることの大切さ。

いろんな「大切」が詰まった作品です。

恋する2人に恋して、愛する2人を愛しました。

映画『LOVE SONG』、本当に素敵な作品でした。

この“LOVE SONG”が、たくさんの人の心に届きますように。

m

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪