映画

【レビュー】at Home アットホーム の口コミ評判!

「家族の意味について考えさせられ、家族に会いたい、優しくしたいと思える映画です。いい映画です。心に響きましたし、感動しました。」「村本さんの演技最高でした。」

atHome
上映中【2015年8月22日(土)から公開】

数々の著作が映像化されている人気作家・本多孝好の同名作を、竹野内豊、松雪泰子らの出演で映画化したユニークなドラマ。それぞれが犯罪で生計をたてている血縁関係のない家族に突如ふりかかったトラブルが描き出される。人気お笑いコンビ、ウーマンラッシュアワーの村本大輔が家族を事件に巻き込む犯人役で映画初出演。-movie walker -

[ad#kakukiji_free]

at Home アットホーム を観た人の感想、評価、口コミ

ラストシーンの竹野内さん演じる父さんの表情に(;ω;)号泣
映画【at Home アットホーム】
『本物であること、本物に近付けること』ではなく『いかに自然であるか』が大切☆
家族に限らず人間関係すべてに通じるのかな…想い巡る。

村本さん☆お疲れ様でございます★『at homeアットホーム』拝見致しました☆村本さんのお名前が最後にスクリーンに大きく出てきて、ご立派なご活躍を改めて感じました★村本さんのお陰で素敵な映画を見させて頂きました(^з^)☆★☆

映画、アットホーム見てきました。朝から重たい映画だった(笑)

映画「at Home」見てきた🎬
カレー美味しそうだった🍛🍛
原作の小説も近々買おう。

at home舞台挨拶
とてもよい映画で泣けてしまった~

「at HOME」とってもいい映画でした。村本さんの演技最高でした。

ゆたぽんステキでした〜💗
思ってたより近かった✨
時間ないのに、丁寧にゆっくり話してくれるあの感じが好き
映画も予想しなかった展開でおもしろかった

坂口くんat Home公開おめでとうございます!!
舞台挨拶とてもよかったです✨キラキラ輝いてました💓とても泣ける映画考えさせられる映画だなとおもいます!

映画「at HOME」in 新宿◎
初日舞台挨拶。・*・:≡( ε:)*
結菜ちやん天使だった(;_;)♡

at Home初日舞台挨拶観てきた〜
松雪泰子美しい… 坂口健太郎かっこいい… そして肝心の映画本編もよかった。原作のご想像にお任せします部分が良い感じに描かれてました。

映画「 at Home アットホーム」を見てきました。家族の意味について考えさせられ、家族に会いたい、優しくしたいと思える映画です。いい映画です。心に響きましたし、感動しました。

at Homeよかった。+゚(*ノ∀`)血のつながりはなくても彼らにとってはかけがえのない本当の家族。両親の愛情、子どもたちの思いやり。怖いシーンがありながら心温まる映画になってる。時の流れの追い方というか現在と過去を行き来する描き方も、最後まで引き込まれてよかった。

「at Home アットホーム」。空き巣狙いの男が行き場のない人達を集めて家族になる、というお話しで、実の家族よりも強い絆という口当たりはいいですね。

at home面白かった
素敵な映画でした
坂口さん素敵でした

at homeの舞台挨拶に行ってきました!家族とは…とても考えさせられる映画でした。血の繋がりだけが家族ではない。改めて自分自身の仕事でも愛情いっぱいの保育をしていきたいと強く思いました。

at home、映画みたー!
小説の方が断然よかったけど
やっぱり家族って特別😂
どんな形であれ愛があれば
自分だけの家族やもん!😂

at Home観てきました。今まで演じられてきた役にない坂口さんの演技がみられた気がします。映画の内容もすごくあたたかく感動しました!坂口さんが演じる淳さんの優しい長男像が素敵でしたし最後の笑顔も印象的でした。

at Home1人映画してきました。黒島結菜目的8割で観に行ったけど、普通に良い話やったし普通に泣けし竹野内豊やっぱしかっこよかったし雰囲気あるなと思った!黒島結菜もシンプル可愛かったし結構満足!これからも1人映画してこうと思います!

at Home アットホーム、ラストの竹野内豊が顔を手で隠すやつ、竹野内豊じゃなかったら許されない感じの可愛らしさだった、

at Home アットホーム、話が動くのがしょうもないヘマだったり、リアリティのないエキセントリックな敵役だったり。そもそもの擬似家族設定が荒唐無稽なんだから周りはリアルに固めて欲しかったな

at Home アットホーム、「罪」でなく「犯罪」の清算に関してまったく納得ができないんだよなぁ。

『at Home アットホーム』鑑賞。観終わった後になんともしみじみした気持ちになれるのがこの映画の魅力ですね。現代の『長屋紳士録』と申しましょうか。いい映画を観せてもらいました。
宣伝でかなり損をしているので、できることなら宣伝は全く目にしないで劇場に足を運びたいところです。

at Home アットホーム、坂口健太郎が加瀬亮感すごかった

『at home アットホーム』には原作があり、本多孝好さんの短編集の一作なんだけど、この小説を読んでから観ると映画をより楽しめると思う。原作とはまた別のラストがあって、映画版のラストはとても綺麗で素敵でした。僕は映画版の方が好きかな。2時間くらいあれば読めちゃうのでぜひ。

『at home アットホーム』
父は泥棒、母は詐欺師。美しい音楽にSFじみたファンタシー。俳優陣の演技に泣かされます。それぞれに辛い過去を背負った血の繋がらない家族の絆を描いた心温まる良作。ぜひ。

at Home アットホーム、原作がストレイヤーズ・クロニクルの人なのか

at Home アットホーム、情報ほとんどなしで見たから黒島結菜出てきてちょっと驚く。黒島結菜が実父にされる、「椅子ごと後ろから突く」というのが最高にゲスだった

at Home アットホーム、終盤、事件の処理の仕方が「えっ?」となってすごいがっかり。
父親と長男の「共同作業」があるのかと思ったら肩透かしもいいとこな展開。

at Home アットホーム、見てきたけど、うーん。リアリティのない設定は許せるにしても、お話を進める上で設定以上にリアリティや説得力のない展開やキャラクターは駄目でしょう…
しかもお話上の過剰なのを吉本の芸人に演じさせてるのが印象最悪(吉本の芸人が駄目なわけじゃなく)

『at Home アットホーム』良かった、すごく良かった。ほとんど泣きながら観てたけど、このラストはとても好き。
あたしもこんなお父さん欲しかったな。

『at Home アットホーム』描きたいことが目的になり過ぎて登場人物に全く感情移入出来ない。松雪の杜撰な仕事っぷりとか、背景が全く見えず実在性の感じられない敵とか。そして映画的には末っ子の葛藤と心情で展開を見せる年月を端折っているのに、大仰な音楽被せるいつものお涙頂戴邦画に。

『at Home アットホーム』観た。あり得ないけど、昨今ならあり得てしまうかもしれないとすら思えちゃう…。やっと出来た居場所、それを守り抜きたいそれぞれの持つ過去と未来への想いに心を盗まれた。

『at Home アットホーム』泣いてばかりいた弱いものたちが本当の笑顔を見せる迄の過程は、その真逆の涙を誘う。訳あり絆ありの家族模様は良かったが、ちょいちょい出てくる芸人達の演技と存在感が台無しに。もう少し真面目に作って欲しかった。

映画『at Home アットホーム』観。ワケ有りの人達が作った1つの疑似家族が本物の家族になっていく話。本編の大部分を使って、それぞれの出会いから家族の絆を作り上げていくまでの過程を、構成を使って見せる感じ。新しさは何もないけど、映画にすることでじっくりと描けてるかな。

at home アットホーム
とても良い映画でした。
確かに設定とか環境とか、なかなか無いかもしれないけど、
登場人物どの人も凄く良くて
原作全然知らなくても、なんの問題も無かった
上映映画館が少な過ぎるのが勿体無い。
もっと増えればいいのに。

映画「at Home アットホーム」109シネマズ川崎にて鑑賞。本多孝好原作の人気小説の映画化。空き巣泥棒を生業とする男がふとした事から血の繋がらない家族を持つ。それぞれの役者が見事な演技。家族を構成する人達の過去に涙。普通の家族以上に家族。良作。

感動〜「at HOME アットホーム」観てきた。偽家族だけど、支えあえるって事。本物かどうかより、いかに自然でいられる場所だって事。竹野内さんの目で語る演技はやっぱり最高だし、松雪さんの体当たりな演技には脱帽。

『at Home アットホーム』観了。ウーマン村本と千原せいじの下衆な感じがなかなかグー!

PR
[ad#ec_kiji_footw]
PR
[ad#ec_kiji_footw]
●キャスト●

森山和彦 竹野内豊
森山皐月 松雪泰子
森山淳 坂口健太郎
森山明日香 黒島結菜
森山隆史 池田優斗
板尾創路
千原せいじ
ミツル 村本大輔
ゲンジ 國村隼

●スタッフ●

監督 蝶野博
脚本 安倍照雄
原作 本多孝好

●その他●

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

最新みんなのレビュー

ネタバレあり

2025年10月5日

以下ネタバレ

火喰鳥を本当の鳥だと思って見ているとただの世にも奇妙な物語的な映画になってしまう。

これは鳥はあるものの比喩、極限状態の人間の生への執着と、ある男達の1人の女への執着、どちらかが勝てばどちらかは消える。ずっと考察できる映画。俳優陣も大変良い。

mi

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , , , , , , , , ,