ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊』

2020年6月24日

「少年探偵団が、いい働きをしますよね〜!」「工藤親子の推理が見られて、ホームズも絡んで大好き!」「名作!優しさと絆と切なさと儚さ、沢山のことを教えてくれる!」


【2002年4月20日(土)公開】

 

幅広い年齢層に支持されるヒット・シリーズ第6作。仮想世界の19世紀末ロンドンで、ゲーム参加者全員の命運を握るコナンたちが迷宮入りの事件を追う犯罪ミステリー。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

歴史上の事件を解決する仮想体感ゲーム「コクーン」の発表会に招かれたコナンたち。会場で最高責任者が殺害され、謎の人工頭脳ノアズ・アークがゲーム占領を宣言。参加した子供50人の命がけの挑戦が始まる。

●キャスト●

江戸川コナン高山みなみ
毛利蘭山崎和佳奈
工藤優作田中秀幸
ヒロキ・サワダ折笠愛
トマス・シンドラー津嘉山正種
ジェームズ・モリアーティ教授小林清志
ジャック・ザ・リッパー速水奨
アイリーン・アドラー島本須美
毛利小五郎神谷明
工藤新一山口勝平
阿笠博士緒方賢一
目暮警部茶風林
白鳥警部井上和彦
鈴木園子松井菜桜子
灰原哀林原めぐみ
吉田歩美岩居由希子
小嶋元太高木渉
円谷光彦大谷育江
諸星秀樹緒方恵美
滝沢進也高乃麗
江守晃愛河里花子
菊川清一郎斎賀みつき
樫村忠彬平田広明
セバスチャン・モラン大佐藤本譲
江守頭取依田英助
諸星警視副総監堀部隆一
千葉刑事千葉一伸
ハドソン夫人速見圭
謎の浮浪者宝亀克寿
ギャンブラー中嶋聡彦
会場スタッフ長嶝高士
SP細井治
増谷康紀
キャスターMai
アナウンス百々麻子
リポーター村井かずさ
司会者蓮池龍三

●スタッフ●

監督こだま兼嗣
演出原田奈奈
原作青山剛昌
原案奥山豊彦 、 都築伸一郎 、 三上順一 、 鳥光裕
脚本野沢尚
主題歌B’z

映画『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉映画『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊』を観終わりました。
劇場版シリーズ第6作。

今回、コナンは殺人事件のヒントを得るために、
19世紀のロンドンを再現したゲームの世界で起こる事件の解決に挑むことになります。
現実世界の謎解きは、劇場版初登場の新一の父親がつとめました。

 

◉やっぱり名探偵コナンは面白い…
『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊』…泣いちゃったぁ~…
切なくて…ヒロキくんの思い、少年探偵団や蘭ちゃんのコナンくんへの信頼…
蘭ちゃん『コナンくん信じてるから…』…
私は蘭ちゃんの様に誰か信じる事出来ないから春に消えようかな

 

◉バカな子供っていますよね。
映画『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』にも、そんな子供たちが登場しますが、
少年探偵団と接することで、成長していくんですよね。

そんな彼らの姿に感動できる物語ですが、それだけでなく、
ミステリーとしても楽しめるので、おすすめの映画です。

 

◉名探偵コナン
ベイカー街の亡霊を見ていた。
ストーリーを知っているのに
面白かった

 

◉名探偵コナンの、ベイカー街の亡霊
改めて見直したけど、やっぱり凄くいいなぁ…名作だな!
優しさと絆と切なさと儚さ、他にも沢山のことを教えてくれる気がする。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,