映画 映画レビュー

【レビュー】映画『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』

2020年6月25日

◉映画の名探偵コナン「探偵たちの鎮魂歌」で、
休日デートしてる高木刑事と佐藤刑事が昼飯で高木がカレーを食ってる姿を
佐藤さんが意味深な表情で見てる

 

◉名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 鑑賞

コナンキャスト全員集合で集大成って感じ
ここぞという時に出てるくキッドが憎めないんだよなあ。
そして光彦の声優がいつもと違って違和感しかなかった笑
まあ推しのデートも見れて嬉しかったからよしとしよう!

 

◉『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』
犯人はちょっと微妙ながらシリーズ10作目らしいオールスター性と謎解きが楽しめる・・・
古谷徹に平野文、ゲストのキャスティングが地味に嬉しい。

 

◉名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌で好きなセリフのひとつは
横浜海洋大学の学食のカレーを食べた平次の
「まっっず!!!!!なんやこのカレー!!!!」です。

 

◉『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』
悪くはないが、ストーリー展開の中だるみが酷い。
ラストをキッドに持っていかせる意味が不明。

 

◉『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』を観た。
舞台は横浜で強盗たちの仲間割れという展開。
どこかでよく見たパターンだな…、と思ってたら脚本が柏原寛司(あぶない刑事)!
これ『あぶない刑事』の黄金パターンじゃん!面白かったです。意外な拾い物。

 

◉『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』
10作目記念作品。ほんと記念作品。

 

◉名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌を
観たんだけど、
犯人の声が安室でびっくりした!!!!
今日初めて知ったよ!

 

 

◉名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌を見た〜
始終平次にときめき~!!!

 

◉んで、怪盗キッド見たい!
平次、和葉見たい!
って事でもう一作品「名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌」
キッドがカッコいいのなんの!
それで見返して知ったのだけど、
この作品みなとみらいが舞台なのね(^_^;)

 

◉名探偵コナン 服部平次名作回シリーズ!!✧ \( °∀° )/ ✧
劇場第10作「探偵たちの鎮魂歌」

名探偵コナン10周年記念作品!!
コナン、平次、キッド大活躍の事件簿!!
全員の推理で爆弾を止めろっ!!

 

◉名探偵コナン劇場版第10弾「探偵たちの鎮魂歌」
これはもうとにかく豪華!
コナン、平次、キッドに白馬、刑事さんたちもたくさん登場して、
10周年記念作品として、ふさわしい作品やった( ̄^ ̄)ゞ

 

◉10周年記念作品の『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』
この回のおっちゃん、男らしくてカッコイイ(笑)

 

◉ほんとに名作!
『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』観たら、やっぱ最高٩(๑´3`๑)۶

 

◉『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』
コナン映画でこれが一番好き。
小学生の時、親と観に行った最初のコナン映画だわ。

2006年とかめっちゃ昔じゃん笑

キャラ大集合なのめっちゃ魅力的。

平次の「まずっ!なんやこのカレー!?小麦粉だらけやんけ!」のシーンが
初めて観た時から謎にすごい大好き笑

 

◉名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

10作品目🎞

豪華メンバーで内容も面白かった🎵

光彦くんの声、声優さんがいつもと違った!

あと、毎回思うエンドロールのカラオケ映像感!笑

 

 

◉『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』

レギュラーメンバーオールスターの10周年記念作品
キッドの最後のパラグライダーシーンがとにかくかっこいいし、
リストバンドのペンキの汚れで変装していたことを
さりげなく示すとこもかっこいい演出

小五郎が目暮警部に怒鳴る演技してこっそり事態を
メモで伝えるとこも前作に続いてカッコ良かった

阿笠博士と目暮警部が、
爆発前に子供たちと一緒にいてあげようとしたところは、
突然涙が出そうになるくらい感動した

今作は普通のコナンみたいに殺人事件が起こってそれを解決する展開じゃなくて、
謎が与えられて徐々に事件の内容が明らかになっていくスタイルだったので
話についていくのが大変

ところが、真相はほとんど警察が解いていて、
コナンたちがそれを整理すればよいだけだったという意外な結末

こんな複雑な展開とたくさんのキャラクターをまとめ上げてたのはすごかったけど、
冷静に振り返ってみたら犯人のしていたことがいろいろと謎すぎる

 

◉『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』
れは傑作やわ!
コナン映画10作目、エンタメ度スリラー度は満点!
ストーリーダレることなく、最初の最初、コナンとおっちゃんが
ゲーム参加してからラストまでテンポよく駆け抜けたし、
観客もコナンたちと一緒にドキドキしながら謎解きできる。

ケチをつけるなら、この作品から
「有り得へんコナンのアクション」が出てきて、笑うてまうんやけど…

あと、感動したのは、佐藤刑事な。
コナンの主人公って皆、格闘技のトップ経験者やけど、
佐藤刑事ってプロレスやねんな…
ジャーマンスープレックス極めてるし、犯人に!

 

◉『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』

劇場版名探偵コナンの記念すべき10周年の映画!!登
場人物もほとんどみんな揃ってて最 & 高😭

これを見てると更に工藤新一ってものすごい探偵なんだなって感じさせられる。

もちろんどの作品も凄いとは思うけど、
今回は事件を明かすヒントが少なすぎる笑こんな少ないヒントで
しかも後半からはほぼヒントなしでって凄いなって!!笑
新一と平次のコンビは最高すぎる!!

怪盗キッドもまさかの白馬に化けていたとは…びっくりした!

でもよく良く考えれば、依頼人からの電話の内容にも白馬の話は出てこなかったし、
IDパネルに映ってたのも2人だけだったし、それに大切な人も出てこなかったもんね!
ちゃんと細かいところもしっかり描かれてて素晴らしすぎる!

次は『紺碧の棺』ですね!!
これは多分初めて見る作品なのでさらに楽しみです>_<

 

◉名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 🕵️‍♂️🏰

探偵たち大集合!

前作に引き続き、
小五郎がいい線まで推理を進める。
小五郎が大活躍するところ、見たい😭

探偵たち大集合だけど、
トリックの面白さはイマイチ。

私利私欲のための動機に、
痛い目に遭って当たり前!と言いたくなる。

白馬を見られたのが良かったかな…

 

◉🎬名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌🎬

個人的には白馬の大学での調査の仕方が面白く感じる。
相手から聞き出すあの感じは好きかも笑

光彦の声がいつもと違うなと思っていたら今作だけは
大谷育江さんから折笠愛さんに変更になっていだのですね🤔

人が死なない数少ない作品のうちの一つ
(正確には過去の事件で人は死んでいるがコナンの前での殺人事件はない)
だが、死者が出ないとはいえ、爆弾を庇って
重傷を負った横溝刑事などそこそこ痛々しい事は起きる。

不自然になり過ぎずしっかりキャラクターを出演できる。
目暮警部など警察の登場の流れも良いのだが、佐藤と高木の登場が自然だった笑
見せ場もしっかり作ってあったし😎てかバックドロップって。。

それでいて事件が重なり遊園地の状況もしっかり入る、謎も凝っている。
これだけでも面白いが、全体的のテンポが良く、
それも合わさりかなり楽しめた今作😋

事件調査の流れも、
①コナンと小五郎サイド。
②コナンと小五郎と平次サイド。
③小五郎サイド。
④コナンと平次サイド。

個人的には高木から服部へとシーンが変わるときの
カレーで繋ぐなの流れは好きですね🤣
あの切り替わりは良い!

あれだけの探偵が出ても、事件を警察が解決に導いたり、
ちゃんと事件の真相に辿り着いているのは見事👏👏
推理はコナンだが解決は警察!

俺しかしあれだけのキャラクターを出しておきながら
ゴチャゴチャし過ぎないで纏まったのは綺麗。
で、結局美味しいところは怪盗キッドが持っていってしまうんですよね🤩
しかも白馬は怪盗キッドの変装なのでちゃんとした白馬の活躍はいつ見れるのやら。。
その変装に気付いてるのがコナンだけというのがまた2人の特別感を感じる😎

エンディングも久々に聴いたB'z!
今作では医務室での灰原がもの凄く可愛かったです😍

 

◉劇場版 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

ラストのジェットコースターでの怪盗キッドが
かっこよすぎて全部もってかれた🤦🏻‍♀️❤

 

◉『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』
犯人は大体わかってたけど、最後までハラハラした展開だった。
白馬探って未だに謎。
怪盗キッドが最後に活躍する映画。
私はやっぱ黒の組織シリーズが好きだな〜〜

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

今注目の漫画

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

最新みんなのレビュー

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

キャストがみんなよき

2025年10月21日

主演福山さんはもちろん有村さんも良かった!

雰囲気のある空間

2025年10月21日

長屋の埃ぽい空間などあの時代を映像や音楽での演出がとても雰囲気があった。喧嘩しながらも絵を愛す仲のいい親子とお茶目な色男の3人の絵師としての生涯。全体に艶ぽい作品で癖になる。

ジョン

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,