映画 映画レビュー

【レビュー】映画『風の谷のナウシカ』

2020年6月28日

◉『風の谷のナウシカ』を観てきた。
ナウシカ、は、なんというか好きとか尊いとか推しとかそういった
概念を超えた言うなれば私にとってのイデアなので
その神聖不可侵な存在をスクリーンで拝むことができた
この奇跡を心から感謝していますありがとうございます

 

◉『風の谷のナウシカ』初公開時に見たし、
昨年も劇場の大スクリーンで見たばかり。

つい先日まで劇場で見たことが無い人の方がはるかに多かったのに、
今回の正式リバイバルで、その特権的地位が失われたのはちょっと悔しい(笑)。
それはともかく、これは永遠の名作。宮崎駿の最高傑作は、やはりこれだ。

 

◉『風の谷のナウシカ』観てきました。
映画館で観たのははじめて。
ジブリの中で一番好きな作品なので、嬉しかったです。

自然との共生についてとか、ナウシカの立場上の責任感とか
子どものころとは違う視点で観た気がする。
でも、あらためて、やはり名作だなと…!

 

◉映画】風の谷のナウシカみた。☆。
「その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし」はまだ泣ける、
公開当時に「私はテトになりたい」といっていた方がおられたな、
いつの間にやらユパもジルもミトも歳下で歳上は大ババ様だけになったしまった。

 

◉"風の谷のナウシカ"
既に、全ての展開を記憶したこの作品も、劇場のスクリーンでの鑑賞に、涙が抑えられない。
コロナ渦、切り捨てられる文化、芸術。
その中で、疲弊する映画館を救済する為に掛けられた
今作が描くリーダーシップに、今の、政治を担う人達の、責任感の欠落への皮肉を感じる。

 

◉『風の谷のナウシカ』★★★★★

 

◉風の谷のナウシカ ...
戦闘型マリア様とでも言おうか、
強く優しく狂気がチラ見えする彼女に心を鷲掴みにされはや何十年...
物語の設定・ドラマチックさ、空飛ぶマシンのカッコよさ、
緩急自在の神がかりのスコアにひれ伏すしかない。
ナウシカが着替えてからの展開は息が出来ず。
遂に映画館で観れました❗

 

◉『風の谷のナウシカ』と『千と千尋の神隠し』観た。圧倒的だわ。

 

◉『風の谷のナウシカ』劇場では初鑑賞。
メッセージ性と娯楽性を両立させたテーマと
ナウシカの真っ直ぐさに心揺り動かさせられ、
大スクリーンで見る巨神兵に圧倒させられる。

 

◉何度も観たことのある
『風の谷のナウシカ』も映画館で体験すると格別でした。

夫は「アシタカの身体能力すげ~っ」と感心し、
私は広い空を飛ぶナウシカに感動、
そしてでっかい王蟲におののきました。

 

◉『風の谷のナウシカ』
久しぶりに見たけどええなぁ〜
小さい頃は虫や巨神兵が気持ち悪くて無理だったけど、
さすがに30年経つと見慣れた まだまだ面白い!

 

◉『風の谷のナウシカ』
大きいスクリーンと音響❗
そして迫力はテレビの比でないので映画館で
観たことが無い方はこのチャンスに!

30年以上たった今でも新鮮な感じで観ることが出来ます!

元々はスクリーンでの作品なので、
これが本来の風の谷のナウシカだと思います!

感動の作品です!

 

◉風の谷のナウシカ

広い空をメーヴェで飛行する際の浮遊感や
本当に風が吹いてると思ってしまう表現力でスクリーンに吸い込まれそうになった
ピンチの時にあえて笑顔で仲間を安心させたり、
自然を愛し、善を貫き通すことで争いを収めるナウシカは本当に格好いい
もののけ姫とも通じるテーマが心に刺さる

 

◉『風の谷のナウシカ』
もう、何回見たことだろう…
30年以上前に公開された作品なのに今見ても全く古臭さがない。
やはり名作!!

 

◉映画館で「風の谷のナウシカ」を観てきました。
公開年(1984年)はまだ生まれていませんでしたが、テレビで何度も観てきました。
そうした作品を劇場で鑑賞できたことはとても幸せでした。
ジブリ作品好きで、本当に良かったです。

 

◉『風の谷のナウシカ』1年ぶり位で鑑賞。
大好きで何十回も観てる故に思い入れのあるシーンがありすぎて
終始泣きっぱなし。でもいまだに展開や台詞や画に新たな発見がある。
あれ程の原作がここまで魅力的に纏っているのが本当に素晴らしい。大好き!

 

◉『風の谷のナウシカ』鑑賞。

怒れる王蟲が登場する冒頭やテトを譲り受けたナウシカがメーヴェで
風の谷へ飛び立つシーン、薙ぎ払う巨神兵等見応えある場面が目白押しですが…

(みんな大好きであろう)輸送船ブリックから脱出した
ナウシカをコルベットが追撃するシーンを劇場で観られてホント幸せでした。

 

◉『風の谷のナウシカ』
大塚芳忠の声ってたまらん〜〜〜♡♡♡

 

◉風の谷のナウシカ観てきました!
やっぱり映画館のスクリーンとサウンドの迫力は違いますね!
姫姉さまに癒された♡

 

◉『風の谷のナウシカ』見てきました。
私、もう何百回と見ているんですが、迫力が凄くて、初めて見たような気がしました。
私の持ちうる語彙では伝えられないので、お願いだから劇場で見てほしい。
もう劇場で見れる機会なんてないから。お願いだから見てください。後生だから。

 

◉風の谷のナウシカを鑑賞。
TVでは何度も観たけど、あの美しい画を大画面で観れる日が来るとは‥
久石譲さんの音楽も素晴らしかったです。

泣いた‥(T-T)

 

◉久々映画観てきました

何度も観て、内容知ってる風の谷のナウシカ

やっぱり、久石さんの音楽がすてき!
そして、ナウシカのガスマスクと、
自分のマスクがシンクロして、またまたいろいろ考えさせられました。

ジブリはすごいな、、、。

 

◉あれ?『風の谷のナウシカ』って、
泣けるんだっけ?
あたしの涙腺が緩いだけ?(笑)
やっぱり良い作品です。

 

◉劇場で観る初めての『風の谷のナウシカ』。
懐かしさ、大きなスクリーンで観れる喜び…いろんな思いでこみ上げるものが。
ナウシカの服、胞子の光、王蟲の目、夜明けの空、王蟲の体液で染まった服…
青色が印象的な映画だよね。
そしてユパさま…ほんとカッコいい…。
劇場で観ることができて本当良かった。

 

◉『風の谷のナウシカ』
大画面スクリーン 本当に素晴らしい体験でした。(≧∀≦)
王蟲の大群のシーンなんて本当に凄かったです。

後 特に今回のあの体験の直後だと色々と考えさせられる事が沢山ありました。
「我々の常識」や「思いやり」や「地球という星としての存在」とか。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

今注目の漫画

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

最新みんなのレビュー

ラブストーリーでありヒューマンストーリー

2025年10月28日

人との別れに苦悩し身動きがとれなくなった主人公貴樹の心を動かしたのは周囲の人の本人理解と言葉達。

心の動きを台詞、表情に加え、背中で表現する松村北斗さんが素晴らしかった。

nana

三者三様の優しさとおもいやり

2025年10月26日

ほんとにこの人たちが存在するかのようで引き込まれていきました。内容も含め細かいところをまた見直したいと思います。

まっちゃ

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。