映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『硫黄島からの手紙』

2020年7月3日

◉映画『硫黄島からの手紙』
見たんだけど、1番印象に残ったシーンは渡辺謙が言った最後の攻撃前のセリフ。
「いつか日本国民が君らの功績に涙し、称える時が必ず来る」
硫黄島で地獄のような戦いをして死んだのは大半が元パン屋だったり元服屋の一般人。

 

◉二宮が主演で出ている映画
「硫黄島からの手紙」を松潤が見たんだそうです。
映画には松潤が思っていた以上に、二宮の出演シーンが多く、
とても感動し思わず泣いてしまったんだそうです!!

 

 

◉映画「硫黄島からの手紙」を見た。
極限の状況で、自分はどんな自分でいられるか。
そんな事を考えさせられる映画。
硫黄島は訪れることはできないけど思いを馳せてしまう。

 

◉「硫黄島からの手紙」
これは見た方が良いよ。
ほんと面白かった!

 

◉『硫黄島からの手紙』
完成度の高い戦争映画だけど、悲痛だからもう見たくない。

 

◉『硫黄島からの手紙』2006年日本公開
私にとって居心地が悪くなるのは戦争映画なのでこれで…。
色々考えさせられる名作。
辛い場面が多いけど犬を供出させられる場面が一番きつかった。

 

◉『硫黄島からの手紙』
二宮くん、めっちゃええ演技してるなぁ

 

◉「硫黄島からの手紙」を見ました。
私の祖父は中国に出征したまま帰って来なかったそうです。
戦争映画を見ると、祖父はどこでどのように亡くなったんだろう、とよく考えます。

 

◉『硫黄島からの手紙
栗林中将のご遺族をを中心とした遺骨収集団が抱え上げた包み。
不協和音からの慰霊のトランペットの調べ。
戦争の虚しさと手を伸ばしても届かない想い。
バロン西は最後までエルメスのブーツ…世が世なら…

 

◉『硫黄島からの手紙』
日本側から描いた”硫黄島の戦い”。
目を背けたくなるシーンも多いですが、これもまた歴史の1ページ。
洋画なのに邦画かと思える日本の描き方は素晴らしいです。
イーストウッドに認められた日本人俳優たちの熱演も見応え有り。

 

◉「硫黄島からの手紙」
手榴弾での自決や犬が殺されたりが辛すぎるけど、
終戦の日に地上波でやるならと公開時以来に鑑賞。

敵対しても極限には心を通わせるのは救いだけど、
さっきまで一緒に戦ってきた仲間がいとも簡単に
命を落とす様は現実はさらに過酷と思うともう。。
でも一度は見るべき作品だろうな。

 

◉『硫黄島からの手紙』
日本人じゃないからこそ冷静に描ける終戦間際の日本の姿。
英雄譚などなく目を背けずに淡々と死を見つめる。
演技の質がバラバラなように感じたけれど、
それも個々の肉体と精神が砕けていく演出のようで逆に印象に残りました。

 

◉初めて「硫黄島からの手紙」を見たけど
戦争シーン多めかと思ったら人の気持ちなんかが多めで
最後までしっかり見入ってました。

ハリウッド映画だからアメリカ寄りの話しかと思ったら
ニノちゃんめっちゃ出てるし
ただ、青の炎と同じく最後が切なくなりました。

 

◉クリント・イーストウッドの「硫黄島からの手紙」
渡辺謙さんや二宮和也さんが出演されています。
リアルに感じられると思います。
ぜひ見てみてください!

 

◉映画「硫黄島からの手紙」
主人公の西郷が「この島に、もう口説く女は残っちゃいねえ。」と嘆くシーンが好き。
ただ使う機会がない。

 

◉「硫黄島からの手紙 」
私はあの映画で、家族写真を握りしめて手榴弾で自害する
日本兵が忘れられません(名前は忘れましたが目がくりくりの人)
あと、捕虜の母からの手紙を読むシーン、
米兵にも家族がいたってことに気付かされた

 

◉映画「硫黄島からの手紙」
栗林中将の言葉に硫黄島の戦いの意義が凝縮されている。
勝つための戦争ではなく、米軍の侵攻を遅らせることが目的だ。
そんな戦いでも勇敢に戦った先人たちを讃えたい

 

◉『硫黄島からの手紙』を観た。
それまでの作品で芝居ができることは知っていたけれどあの作品を観て、
『本気で映画をやれる人だな、しかも尋常じゃない』と感じた。

 

◉イーストウッド監督の『硫黄島からの手紙』は脱帽ものだった。
あれは、米国視点からの父親達の星条旗と対比させる形で
日本人目線で描かれているという点でも二重に素晴らしいと思う。
ただ…。あれを日本人ではなく米国人に作られたというのが、どことなく悔しくもある。

 

◉「硫黄島からの手紙」と「父親たちの星条旗」を
交互に10分ずつくらいで見てるんだけど、

庶民の暮らしだったり、兵の雰囲気だったり、戦力だったり、
日本兵に最初から勝ち目は無さそうだけど、
ミクロの視点で見ると日本兵もアメリカ兵も運命は対して変わらない気がしました。

 

◉『硫黄島からの手紙』
栗原中将のギリギリの中での冷静な戦略立案および
腹を据えた時の情熱と冷静さ、
それを二宮くんの演じる兵士との比較で描ききった点はすごい。
これこそ"日本"の持つ美徳!伝え残したい秀作。
二宮くんの演技力には脱帽!

 

◉『硫黄島からの手紙』

これは何と説明すれば良いか
戦争映画で一番観ているかもしれん
ニノが最後暴れるシーンは毎回めっちゃ泣く

 

◉『硫黄島からの手紙』
主役は渡辺謙なんだろうけど、二宮君の方が長く出ている印象。
加瀬亮の役柄がすごく好き。
死ぬのがこわいけれど、戦わなければいけない中での葛藤・・・。
二宮君よりも現代人に近いような考えをもっていたように思う

 

◉【映画】硫黄島からの手紙

太平洋戦争の硫黄島の戦いを日本側の視点から描かれた話。
国も大事だがそこで暮らす国民の思いも本当に大切。

感情を殺してまで国に尽くすべきなのかどうか考えさせられる。
戦争は本当にあってはならない。
ただ、これまで戦争で戦ってきた兵士の方達には敬意を払い、戦争根

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

最新みんなのレビュー

ネタバレあり

2025年10月5日

以下ネタバレ

火喰鳥を本当の鳥だと思って見ているとただの世にも奇妙な物語的な映画になってしまう。

これは鳥はあるものの比喩、極限状態の人間の生への執着と、ある男達の1人の女への執着、どちらかが勝てばどちらかは消える。ずっと考察できる映画。俳優陣も大変良い。

mi

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , ,