映画 映画レビュー

【レビュー】映画『天空の城ラピュタ』

2020年7月10日

◉『天空の城ラピュタ』を鑑賞
何度も観てるのに久石音楽が鳴り襲撃が始まる冒頭で鳥肌。
その後も鳥肌と涙目の繰り返し。感無量。
観客はみんな初めて観た頃の少年少女に戻ってたはず。
落ちるムスカも確認。一番好きな台詞は
「おばさんたちの縄は…切ったよ」です。

 

◉「天空の城ラピュタ」鑑賞。
巨大スクリーンでラピュタを観ると背景表現、
特に高低差や奥行きの作り込みレベルが
とんでもない作品だと分かります。迫力も段違い。
やはり映画作品は映画館で真の姿で観るべきです。
これを一度体験するとTVサイズでは満足できなくなります。

 

◉マ=ドーラ(天空の城ラピュタ)
空中海賊「ドーラ一家」の女頭領にして、タイガーモス号の船長。
頭脳明晰かつ決断力に富み、三人の息子や子分たち以上の健脚で、
「女は度胸だ」と危険にも果敢に飛び込む胆力の持ち主。

 

◉「天空の城ラピュタ」を鑑賞
涙脆いのでエンディングはもちろんのこと、
序盤からポロポロ泣きながら観てました
とにかくシータが天使すぎて辛いです

 

◉『天空の城ラピュタ』
少年マンガ好きには、もうほとんど教典のような存在。
一生分の大冒険が詰まった様な2時間、
最初から最後までただただ心奪われ没入し、
「………良い………」とボソリ呟く位しか出来ないっス…!

 

◉『天空の城 ラピュタ』鑑賞〜!
パズーの明るさ+シータを守るためにどんどん成長していく姿がほんと頼もしい。
あとドーラが何度見てもカッコいい。ああいうしっかり決断できて、頼れる女性、本当に憧れるなぁ。
こんなに圧倒される映画だったのかと、ラストのバルスで涙腺決壊した!

 

◉宮崎駿監督「天空の城ラピュタ」を久々に鑑賞。
誰が何と言おうとジブリの最高傑作は本作と信じて疑わない
御贔屓作だが構成とテンポが兎に角絶品の極み!

思想も批判もほぼ皆無な高純度の冒険活劇譚だからこそ
永遠の命を持ちえた奇跡作だが公開当時の不人気振りを知る世代だけに涙

 

◉「天空の城ラピュタ」です。
これも名作ですね。海賊船で料理するシーンが結構好きです。9点です。

 

◉『天空の城ラピュタ』上
映時間を除けば冒険ものとしてかなり面白い。
キャラの個性としてみても言わずもがな。
メッセージ性を少な目に、冒険譚として割りきった作りが
無駄な点がなく面白さに直結した良い例。

 

 

◉天空の城ラピュタ

出てくるポム爺さんのことをずっとボム爺さんだと思ってた。
なんか爆発させる人だとばっかり…。
「小鬼がおる」「浮遊石は人をいい方向にも導くが…」というセリフがある。
いずれにせよ好きなキャラクターだった。
一番記憶に残っているシーンかもしれない。

 

◉「天空の城ラピュタ」を鑑賞。
名シーンに次ぐ名シーン、名台詞に次ぐ名台詞。緻密な伏線。
丁寧なセットアップ、渋い演出、
豊かなキャラクター、少年心くすぐる設定、音楽etc…
小さい頃から何度も観てきたのに飽きない。
無駄なシーンが1つもない。なんなの宮崎駿。崇める。
私はジブリで育ってる。

 

◉『天空の城ラピュタ』
超久々に見たけどいまだに面白い、
有名な台詞40秒で準備しなやバルス!は別に何とも思わないけど
舞台が次々替わるし、スケール感があって楽しい。
空を飛ぶ描写はこの頃から浮遊感抜群だし、
これって実は海賊映画なのね。

 

◉天空の城ラピュタ(1986)
名作。何度観ても飽きない最高の物語。
久々に観て感動したが自分はナウシカの方が好きなんだと認識した。

 

◉「天空の城ラピュタ」鑑賞。

謎多き空飛ぶ島、ラピュタを追え!
スチームパンク的な世界観で繰り広げられる、息つく間もない冒険活劇。
なるほどこりゃ面白いわ!
物語は勿論、主人公パズーの底抜けに明るく、
そして優しい性格にも心牽かれました。

 

◉『天空の城ラピュタ』
宮崎駿監督作品で間違いなくこれが一番好きです!
東京国立近代美術館FCでスクリーンでの上映会があると聞き、
一も二もなく行ってきました。
初井言榮さんの名台詞「40秒で支度しな!」は
何度聞いてもゾクゾクします!胸アツ!

 

 

◉【天空の城ラピュタ】を鑑賞
このロボット兵が実際に存在したら教育改悪を断行する省庁と
今後の教育を憂いて抗議の声をあげた勇敢な学生に
不当な威圧を加える担当大臣に鉄槌を下して欲しいなと思う。

 

◉天空の城ラピュタを鑑賞。
ジブリ映画で一番好きな作品で1、2年に1回は観ます。
何といってもワクワクさせる世界感が魅力ですね。

それにやはり横沢啓子さんと田中真弓さんの演技もあってこそ。
もののけ姫や千と千尋の神隠しを観て痛感したけど、
声優陣の演技がちゃんとしてないと物語に入り込めないもん

 

◉映画『天空の城ラピュタ』観賞。
大人になってから見直しても文句のつけようのない王道ファンタジー冒険映画。
伝説の天空に島ラピュタへ辿りつくまでの紆余曲折、
そして滅びた王国ラピュタの超科学はムー大陸などの伝説の思い出す。
シータ・パズー・ドーラ・ムスカのキャラ立ちもいい。

 

◉【天空の城ラピュタ】
青白く光る不思議な力を持つ飛行石を代々受け継ぐ少女シータ
自作の飛行機を作成し幻の空中都市"ラピュタ"を探し続ける少年パズー
ラピュタの莫大な財宝と秘密を巡って繰り広げられる冒険ファンタジー
何度観てもワクワクする映画館で鑑賞した唯一の、一番好きなジブリ作品です!

 

◉『天空の城ラピュタ』を鑑賞。
冒頭のシータが落ちるカットから一気に掴まれ、
竜の巣に突入するシーンで息を飲み、
滅びの呪文を唱える直前のシータがムスカと対峙するシーンで
危うく泣きそうになり、ずっと心を揺さぶられ続ける124分でした。

 

◉天空の城ラピュタ ー1986年ー
大きい口開けて食べるとことか、
熱くてフーフーしちゃうとことか、もう可愛すぎるよねって

 

◉『天空の城ラピュタ』
ジブリで1番好きな映画です。
冒険ものに恋愛要素も少し交えた感じの映画で、
見ていてとてもウキウキします。何度もみたくなります!

 

◉天空の城ラピュタ
(1986年・日本)

ジブリ映画の中で一番好き。

壮大な冒険譚の中に
自然の美しさや偉大さ、
人間の身勝手さが
うまいこと浮き彫りになっている。

ラピュタに着くまでの飛行船の緊迫したシーンや、
着いた直後の音楽や景色からは
目が離せず、見入ってしまう。

そしてシータとパズーの強い愛!

シータの勇敢さも凄いけど、
パズーの身体能力がえぐい。

 

◉天空の城ラピュタ

リーテ・ラトバリタ・ウルス アリアロス・バル・ネトリール

ラピュタ語で「我を助けよ、光よよみがえれ」という意味。
シータは幼少期、この呪文を
「困ったときのおまじない」として祖母から教わっていた。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , ,