ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『鍵泥棒のメソッド』

2020年8月13日

「堺雅人がポンコツ役ってのが新鮮すぎた!」「香川照之の役は彼しかできなかった!」「伏線がぴたっとハマっていくのも良い!リアリティーラインも絶妙!」


【2012年9月15日(土)公開】

 

頭を打って記憶を失った男と、彼になりすまそうとした売れない役者。記憶を失った男にひかれる女性編集者という3人の奇妙な運命を描く、『アフタースクール』の内田けんじ監督による喜劇。堺雅人、香川照之、広末涼子の3人が複雑に絡み合った事態に翻弄されていく人々をコミカルに演じる。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

売れない貧乏役者の桜井は、出来心から、銭湯で転倒し、記憶を失った男とロッカーの鍵をすり替え、彼になりすます。だが、彼は伝説の殺し屋で、大金の絡んだ危険な依頼を受けるハメに。一方、記憶を失った男コンドウは、役者としての成功を目指す。そんなコンドウの姿に好感を覚えた女性編集者の香苗はコンドウにプロポーズする。

●キャスト●

桜井武史堺雅人
コンドウ/山崎信一郎香川照之
水嶋香苗広末涼子
工藤純一荒川良々
井上綾子森口瑤子
理香内田慈
大家さん大谷亮介
大谷編集長三上市朗
林和義
ウダタカキ
池田成志
久野雅弘
本宮泰風
三村恭代
柊瑠美
李千鶴
中谷竜
ムロツヨシ
水嶋翔子小山田サユリ
水嶋京子木野花
水嶋徳治小野武彦

●スタッフ●

監督内田けんじ
脚本内田けんじ
撮影佐光朗
音楽田中ユウスケ

映画『鍵泥棒のメソッド』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉映画『鍵泥棒のメソッド』最高だった!
異様に評価いいから見たら文句なしの傑作じゃん…………
静かに笑えるし応援しちゃうしハラハラするし…………
ザ邦画っていう地味さだが染み渡る滋味がある
いい気分になりたいときオススメ!

 

◉映画『鍵泥棒のメソッド』を観た
記憶喪失から始まる、交差する人間模様が
コメディタッチで描かれてて面白かった!
のちの半沢と大和田である

 

◉『鍵泥棒のメソッド』観たわ。
香川照之と広末涼子がかわいすぎた。
堺雅人とのシーンそこまで多くはないけど2人でリハーサルしてるところ良かったよ…

 

◉鍵泥棒のメソッド
テンポも良くストーリーもよく練られていて短時間でさくっと楽しめます。

 

◉『鍵泥棒のメソッド』見終わった!面白かった!
カマキリ先生かわいらしくてクソかっこよくて半沢とはキャラ真逆の2人で超笑った

 

◉『鍵泥棒のメソッド』面白い!
ご飯でも食べながらサクッと見れる。
役者が舞台主戦場の人が多かった印象にある。
馬鹿馬鹿しい所を本気でやってるので笑える。
香川さんも堺さんも素敵だわ〜

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,