映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『るろうに剣心 伝説の最期編』

2020年8月19日

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
これで復習完了!!
アニメとか原作とか全く知らないけど、実際再現度どうなんだろ。。。
ラストの4vs1のシーンすごい、アクションがとにかく派手。
藤原竜也の狂い方、神木隆之介の怒り方すごい。

 

◉「るろうに剣心 伝説の最期編」を観る。

さすがの藤原竜也節!
圧巻の志々雄無双!

床 が メ ラ メ ラ に 燃 え て や が る ぜ←言うてないからな

だがしかしそれを凌駕して余りあるのがタケル無双!
天剣とのリベンジマッチ!
なにより満を持しての飛天御剣流奥義!

あ ま タ ケ ル り ゅ う の ひ ら め き!(`・ω・´)←あまかけるな

この世が弱肉強食だと断じるのは簡単だ。
けど、そんなことを言っている時点でそのひとは
もう負けているのではないかと思う
(勝ち負けではないのだろうけれど)

誰かを切り捨て、自分を犠牲にして、
たどり着いたその先にはなにもない。

あのひともこのひとも、ましてや自分のこともあきらめない。
せんぶまとめて手に入れる。

そんなことを声を大にして言うのは、いまだにわがままだとか
甘っちょろいとか非難されそうで憚られるのだけれど。

いつかそれが、当たり前になればいいと思う。

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
福山さんがかっこいい。やっぱりアクションがかっこいい。
竹林のシーンがきれいだった。
たまにしか出てこない蒼井優ちゃんの印象がすごい。

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
3部作復習鑑賞しました✌️
殺陣のシーンが大好き🔪
俳優陣の演技が半端ない✨
7月の公開までにあと何回観るだろう👀

るろ剣は映画から入ったから
原作にトライしようと思います🙋‍♀️

社会現象になった恋つづの天堂先生も
物凄くかっこ良かったけど
やっぱり佐藤健は剣心だなぁ〜☺️

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
志士雄様最強伝説~😀
あの人数相手に🔥まで出る‼️
強すぎる~😍カッコいい~✨

 

◉「るろうに剣心 伝説の最期編」鑑賞。
志々雄最高! あのキャラ! あの存在感!! あの圧倒的な強さ!!!
4人を相手に炎の出る刀でばちこーんとキメる姿は素晴らしい。
蒼紫にはもっと活躍してほしかった。
何はともあれ、3作の中で殺陣シーンが一番良かった。満足。

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
はあああ、、この世で1番好きな映画!!!
ワンオクの曲聴いてたらめちゃめちゃ見たくなってきちゃったよ!!!!!

見たことない人は人生全て後悔してるって言えるほど素晴らしい映画。
これをみたら誰でもファンになってしまいますそれくらいかっこいい緋村剣心です。
ハードなアクションは運動神経がいい佐藤健だからできたものだなってめちゃめちゃ思う。
武井咲ちゃんとのコンビがこの世で1番好き

 

◉『伝説の最期編』
何度みてもこれは、やっぱり『剣心』じゃないわ( ・ω・)
・師匠との再会が海に流されて偶然たどり着いた的な感じだし。
・奥義会得のプロセスが雑だし。
・天翔龍閃の特性→生きる意思が伝わらないし。
・十本刀ザコだし。
・平突きの牙突の刃立ってるし。

キリがないけど、なによりも、、
最終決戦がスマブラて!!!これはさすがにダメでござるよ(`_´メ)

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
ストーリー、スピード感、見てよかったです。★★★☆☆

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
ヤバい❤️
剣心かっこいい(*≧艸≦)

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』鑑賞。
さすがのアクションにカメラワーク。着物の汚れもいい。
マンガを実写化するにあたって絶妙の綱渡り。
全体的に映像の迫力が、細かい不満点を押し流せていると思う。
◉『るろうに剣心 伝説の最期編』観て来た!
神木見たさに原作知らない状態で臨んだけどとても面白かった!
出演陣のアクションシーンかっこいい!蒼紫様に堕ちた!

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
良い意味で原作に忠実過ぎずに、ひとつのアクション映画として完成されてました。
実写版にありがちな、いかにもわざとらしいCGや演出が無かったのは高評価。
実写版映画は大概駄作なイメージしか無いけれど、稀に見る成功例。

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
いやぁ〜この時の佐藤健が一番好きですね。
翁との別れのシーンに涙します。
日本の未来はあなたの剣に
これからクライマックス。目が離せないです

 

◉『るろうに剣心の京都大火編と伝説の最期編』を鑑賞。

殺陣で、あれだけキャラクターの魅力を出せるのスゴい。
特に宗次郎と志々雄との2つの戦いは圧巻。

やっぱ敵には敵なりの正義があると、物語が厚くなるから良いね。
志々雄真実、アンタそこまで間違っちゃいないよ。そう思った。

 

◉映画『るろうに剣心 伝説の最期編』鑑賞。
舞台を東京に移す独自の物語が実に自然で、
原作の名台詞やシチュエーションも入れているし脚本がいい。

そして最後の志々雄戦がまさかの1対4になるとは。
原作のような超人的な技やいくつかのキャラを除く代わりに
これだけのものを創ってくれれば大満足。

 

◉「るろうに剣心 伝説の最期編」
最後だけずっと見れてなくてやっと。
剣心の心がとても好きだなって、これはもう最初からずっと変わってないなあ

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
★★★★☆
勝手評価 4.31

最高です。観るのは3回目ほどなのですが、それでも素晴らしかったです。
日本のアクション映画の中で後世に受け継がれるべき作品です。
迫力も緊張も感動もちょっとしたエグさも含む、
海外にも恥ずかしむことなく出せる作品だと思いました。
原作を知らないので、原作と違う!といった文句もなく、
一つの映画として楽しく観れました。

なによりキャストが神ですね。
主役の佐藤健をはじめ、斎藤一役の江口洋介、青木崇高、
悪役の藤原竜也に神木隆之介、
そしてサブ的な役割の伊勢谷友介もみんなかっこいい。福山雅治も。
特に最後の4対1の最終戦は息を飲みまくってしまいました。

2作まとめてではありますが、僕の中でもtop10に入るほどの良作です。

 

◉映画「るろ剣-伝説の最期編-」観テ来た♡
終わッた時ONE OK ROCKのエンディング曲が流れ…
感動し動けなかッた位のアクション大作だッた(*´ω`*)
ストーリーも今回のほぅが良かッた(〃ω〃)

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
クライマックスの志々雄vs4人がとにかく盛り上がるけど、
そこまでが前作と違ってセリフばかりで少々ガッカリ。

その直前の海岸での戦いで斎藤一がいつの間にか
和服から制服に着替えてるのが気になります。

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』観れたよ〜😩💕
もう剣心も剣心役の健くんもかっこ良すぎるよ〜
アニメ 漫画の実写ブームで
るろ剣が実写になるなら剣心役は
健くんしか許さん!と思ってたら
ほんとに健くんで映画館で
観たかったけど見れずに、、、
もう〜最高〜😩💕神木くんも〜😩💕
戦ってるシーンはほぼどんな
ことしよるか分からんやったけど
とりあえずかっこいい(笑)

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
るろうに剣心の第3作目。

アニメをチラッと見た事あるけど
違う部分の多さに驚きました。
時間を考慮すると仕方ないと思うけど
映画の十本刀の扱いはあまり宜しくないと言いますか
秒殺で終わってるのは如何なものかと。
何なら瀬田宗次郎だけいれば良くないか?と思ってしまいました。

乱闘のシーンは回を重ねる度に制度も増してると思うけど
ぎゅーっと詰めた感じは否めなかったです。
ただ、佐藤健さんが凄かった。

 

◉『るろうに剣心』鑑賞。
原作も好きだけど映画は映画で面白かった◎

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
志々雄さまが、蒼紫さまを
「お前は誰だ」的なことを言いながら斬りつけるところ、好きです。

陸に上がったとき、斉藤さんだけ迎えがいないのも好きです。

 

◉『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』
邦画だけどなかなか見ごたえのあるアクション◎
マンガもアニメも見ないから、単純にアクション映画として楽しめる。

いまどきの役者さんが揃ってて、かっこいい〜

セリフが少ないから、
目離すと気づいたら話がめちゃくちゃ進んでる…笑

 

◉「るろうに剣心 伝説の最期編」
志々雄の船から飛び降りた剣心はとある島で目を覚ます。
そこはかつての師「比古清十郎」の家であった。
すぐに薫のことを思い出した剣心は清十郎に彼女の無事を確認するが、
行方がわからず落胆する。
一方、そのころ志々雄の口から明治政府に対して国盗りが宣言されるのだった。

ついに終わりましたね3週連続るろうに剣心!
シリーズ最大のお気に入りシーンを久々に観ることができて満足です😄

お気に入りのシーンっていうのは宗次郎が初めて負けを経験するシーンです。
「あれ‥?」と思うようにいかないことを理解できずにいるシーンから負けるとこまでです。

「いらいらするなぁぁあ!」が有名ですね笑

原作を読んだことがないのですが、読んでないからこそ楽しめた部分もあった気がします😄
キャラと違いすぎるとゲンナリしてしまうので、知らないっていうのも良いなー。

邦画のアクションの中ではトップクラスで好きです。(ただ観てないだけかも‥)
伊勢谷友介さんいいっすね。

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
話の進まない前半は死ぬ程退屈だったけど、
後半怒濤のバトルアクションで完全に盛り返した!

結局るろ剣の京都編は
超強い志々雄(と十本刀)とのバトルをこそ観たかったんだよ!
宇水対斎藤はもーちょい見たかった…

 

◉『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』
京都大火編は出し惜しみ感あったけど、伝説の最期編はすごかったとても。
志士雄真実つよすぎるだろ、とりあえず。
あれ、全身火傷さえなかったら志士雄先輩の圧勝じゃないっすか。
そして剣心(佐藤健)かっこよす。
原作をちゃんと読んでないあたいなんぞが語れるものではないが、
伝説の最期編は奥行きも増してた気がして良かったです。てんこもりでした。

 

◉『るろうに剣心 伝説の最期編』
あーマンガ読みたくなった!るろ剣ってこんなにおもしろいのか!
アニメの選曲がいい位のイメージしかなかったよ。

俳優目当てで観たわけではなかったけど、
なんか福山雅治がいつもと全然違うワイルドな笑い方とかしてて、
思わず、かっこいい…と呟いてしまった。不覚。

 

https://enjoycinema.net/【オススメ映画!みんなの口コミレビュー】映-75/
https://enjoycinema.net/【オススメ映画!みんなの口コミレビュー】映-76/

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

ネタバレあり

2025年10月5日

以下ネタバレ

火喰鳥を本当の鳥だと思って見ているとただの世にも奇妙な物語的な映画になってしまう。

これは鳥はあるものの比喩、極限状態の人間の生への執着と、ある男達の1人の女への執着、どちらかが勝てばどちらかは消える。ずっと考察できる映画。俳優陣も大変良い。

mi

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,