映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『バンクーバーの朝日』

2020年8月30日

「真面目で働き者な日本人の底力って凄い!」「差別がなくなればいいな!」「バントだけで勝つってカッコイイね!」


【2014年12月20日(土)公開】

 

差別や貧困をものともせず、フェアプレーの精神で戦い、03年にカナダ野球殿堂入りした実在の野球チーム、バンクーバー朝日軍の知られざる姿を描く人間ドラマ。その戦いぶりで人々に勇気を与えていく野球チームのメンバーを妻夫木聡、勝地涼のほか、亀梨和也、上地雄輔といった野球経験者が演じる。監督は『舟を編む』の石井裕也。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

1900年代初頭、多くの日本人が新天地を夢見て、カナダへ渡っていった。ところが、そこで彼らを待ち受けていたのは、差別に過酷な肉体労働、貧困という厳しい現実。そんな中、日本人街で野球チーム、バンクーバー朝日が結成される。常にフェアプレーの精神で戦う彼らの姿勢は、日本人だけでなく、白人たちからも称賛されるようになっていく。

●キャスト●

レジー笠原妻夫木聡
ロイ永西亀梨和也
ケイ北本勝地涼
トム三宅上地雄輔
フランク野島池松壮亮
笠原清二佐藤浩市
エミー笠原高畑充希
笹谷トヨ子宮崎あおい
ベティ三宅貫地谷しほり
堀口虎夫ユースケ・サンタマリア
杉山せい本上まなみ
松田忠昭田口トモロヲ
前原勝男徳井優
河野義一大鷹明良
三宅忠蔵岩松了
江畑善吉大杉漣
トニー宍戸鶴見辰吾
井上安五郎光石研
笠原和子石田えり

●スタッフ●

監督石井裕也
脚本奥寺佐渡子

映画『バンクーバーの朝日』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉映画『バンクーバーの朝日』
話がすごい好きで、カナダの日本人野球チームが、
審判もカナダ人びいきの中フェアプレーで戦って、
徐々にカナダ人のファンも増えてチームも強くなる話なんだけど、
会社でも、出る杭は打たれることがあっても、
腐らずに正しいと思う事を繰り返してると、ファンが増えるんだよね。

やっぱり会社の中での力関係もあるから、
上司が潰しに来るとなかなか大変なんだけど、きちんと結果も出していれば、
味方が増えてきて、最後は出る杭を打ってる上司が周りからの不満の声で飛ばされたりする。

部下が結果を出してるのに潰しに来る上司なんかにゴマをする必要なんて無い。

 

◉【バンクーバーの朝日】

1900年代初めのカナダ・バンクーバー、
貧しい日本から新天地を目指してカナダにやって来た日本人たちは
想像を絶する激しい肉体労働や貧しさに加え、差別にも苦しんでいた。

 

◉「バンクーバーの朝日」
スポーツによって人種差別を乗り越えた少年たちの感動的な話しであった。
現在でも肌の色の違い、生まれた国の違いだけで同じ人間なのに差別がなくならない。
考え方の違いを言葉という武器を使い人を傷つける。
人間はいつまでそんなことを続けていくのだろうか。

 

◉映画『バンクーバーの朝日』
戦前に実在した日系人の野球チームバンクーバー朝日ゎ、万年リーグ最下位。
フェアプレーでひたむきに戦い抜く姿ゎ、日系移民に勇気や希望をもたらし、
白人社会からも賞賛と人気を勝ち取っていく。
話ゎほぼ想像のまま。高畑充希って、どんな役でも高畑充希だなぁって思った😍

 

◉日系移民の作品なら「バンクーバーの朝日」もおすすめでーす⚾️🇨🇦
一世の苦労や二世の葛藤、差別と戦争も描かれてます。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

音楽フェス映画!!

2025年5月11日

いろんな超有名アーティストがたくさん出演してるしドラマ見てた人でも見てない人でも楽しめる本当に面白くて最高な映画です!!見に行かなきゃ損!

とも

超孔明

2025年5月11日

ドラマからの大ファンで待望の映画化でした!孔明に向井さんの面影を感じなくなるくらい超孔明で、没入しました。音楽も素晴らしかったです!そしてやはりそれに伴うストーリーが丁寧で、心がほっこりするラストに大満足です!三国志は無知ですが楽しめるし、英子と同じで、ちょっと何言ってるかわからない、って逆に笑ってしまいます。

パリピ孔明大好き!また観に行きます!

mia

最高のエンタメ

2025年5月11日

製作陣のこだわりがすごい!細部まで作り込まれてる!ドラマを観てた人はもちろん、観ていない人でも楽しめる!

s

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,