ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

映画『ハクソー・リッジ』

2017年6月24日


【2016年10月16日】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】メル・ギブソン【脚本】ロバート・シェンカン、アンドリュー・ナイト

【キャスト】

Desmond Dossアンドリュー・ガーフィールド
Captain Gloverサム・ワーシントン
Dorothy Schutteテリーサ・パーマー
Sgt Howellヴィンス・ヴォーン
Tom Dossヒューゴ・ウィーヴィング
Bertha Dossレイチェル・グリフィス

衛生兵として一晩で75名の日米の負傷兵を救い、武器を持たない兵士としてアメリカ史上初の名誉勲章を受けたデズモンド・ドス。アンドリュー・ガーフィールドがドスを演じ、メル・ギブソンがその半生を映画化した人間ドラマ。沖縄の激戦地“ハクソー・リッジ”でドスが取った勇気ある行動が臨場感あふれる戦闘シーンとともに描かれる。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

ヴァージニア州の田舎町で育ったデズモンド・ドス(アンドリュー・ガーフィールド)の父トム(ヒューゴ・ウィーヴィング)は第1次世界大戦出征時に心に傷を負い、酒におぼれて母バーサ(レイチェル・グリフィス)との喧嘩が絶えなかった。
そんな両親を見て育ち「汝、殺すことなかれ」との教えを大切にしてきたデズモンドは、第2次大戦が激化する中、衛生兵であれば自分も国に尽くせると、父の反対や恋人ドロシー(テリーサ・パーマー)の涙を押し切り陸軍に志願する。
グローヴァー大尉(サム・ワーシントン)の部隊に配属され、上官のハウエル軍曹(ヴィンス・ヴォーン)から厳しい訓練を受けるデズモンド。
生涯武器には触らないと固く心に誓っている彼は、上官や仲間の兵士たちから責められても頑なに銃をとらなかった……。

『ハクソー・リッジ』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉【ハクソー・リッジ】
アメリカの伝記映画。

舞台は第二次世界大戦中の沖縄で行われた地上戦で、
そこで衛生兵として従軍していたデズモンド・T・ドスの実体験を元にしている。
戦争の残酷さや悲しみが伝わった。
また、ドスの人柄や功績もしっかり表現されていた。

 

◉だからこそいろんな戦争映画見るけどフィクションや
実話だったりいろんなの見てきた中で一番印象的なのは
『ハクソー・リッジ』なんだよな。
最初は恋愛映画てなるけど後半が凄かったよね。

 

◉『ハクソー・リッジ』鑑賞。
劇場で観ておけば良かったと後悔する程面白かったが、
日本兵側の描写がちょっと薄いですね。
「シュリュウダンダー」はちょっと笑っちゃう。

 

 

◉『ハクソー・リッジ』を見終わりました。
友人の地元が舞台で、遠くない場所に感じます。
浦添市自らが広報材料としていることも、感慨深いです。

光の当て方次第で影はどちらにもできます。
その意味では「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」は良作だと思います。

 

◉『ハクソー・リッジ』
戦争映画だけど、かなりおもしろかった!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , ,