映画 映画レビュー 洋画

映画『奇跡のシンフォニー』

2020年7月2日

◉奇跡のシンフォニー。音楽は素晴らしい。

 

◉【奇跡のシンフォニー】

孤児院で育ったエヴァンには豊かな音楽の才能が備わっていた。
ある晩エヴァンは不思議な音を追い施設からマンハッタンへと導かれる
同じころ離ればなれとなっていた両親もそれぞれの思いを胸にニューヨークへと赴いていた

 

◉『奇跡のシンフォニー』

純粋で、キレイな世界。いや、実際には汚い大人の心を
覗くことになるのだが、それでも最後には、キレイな世界が勝つ。

この作品は、映画館で観なければ真価を発揮しないだろう。
秀麗で、穢れのない純粋な音楽が、静寂の映画館に響き渡った。

 

◉洋画の「奇跡のシンフォニー」(2007年公開)
ジェフリーズ役なんですけど、実演のテレンス・ハワード氏の口笛よりも
古澤さんの口笛がとても流暢で聴き入ってしまいました。

英語版と日本語吹き替えで口笛が異なっていたので
おそらく古澤さんかと思います。やはりきくなら吹き替えですね。

 

◉「奇跡のシンフォニー」観ました
孤児の少年が音楽と出会い、音楽によって両親との絆を取り戻すお話♬
音楽は人の心を動かし、
そして奇跡を起こすことを教えてくれる温かくて大好きな作品です!

 

◉『奇跡のシンフォニー』観た。
大人になり視点が変わるからまた楽しい!思い立って観て良かった!
芸術は大切。音楽は最高!!

 

◉奇跡のシンフォニー
音楽が不思議な糸で離ればなれになった家族を結び付けていく奇跡の物語。
いいですねえこのような心温まる映画は(笑)
観てて心地がいいし、ずっと観てたいとおもわせてくれます。

 

◉奇跡のシンフォニー

大学時代に出会った映画
子役の可愛らしさはもちろん、
音楽を奏でている時の表情が最高。
ギターそうやってつかうの!?
とか、
音楽ってすごい!
とか、とにかく心が洗われます。
大切な人と見たい映画です

 

◉「奇跡のシンフォニー」

シンプルに暖かい気持ちになれます。
アコギセッションのシーンは必見!
音楽ってすごいっす♪

 

◉奇跡のシンフォニー
原題「August Rush」。

孤児の少年が音楽と出会い、音楽に導かれ、
人々と出会いながら、物語は進む。
ストーリーはたしかに出来過ぎかもしれない。ファンタジーだと思う。
そうだな、日曜の昼下がりに見るのがとても良い映画だと思う。
私はとても好きだけど

 

◉『奇跡のシンフォニー』
施設で育った絶対音感を持つ11歳の少年。
いつか両親に会えると信じ、一点の曇りもないその美しい心で曲を奏で続ける。
ありえないことの連続だけど、音楽で繋がる奇跡と、子を想う親の気持ちに心動かされた。

 

◉『奇跡のシンフォニー』
耳に聴こえる音を全て音楽に昇華させる天才少年。
彼のコンサートが生き別れでバラバラになった家族を一つに導く感動作。

音楽の力て本当にあるよね。
物語だけど、何か心に響く音楽には引き寄せられるもん。

 

◉『奇跡のシンフォニー』を観た👀
小遣い貯めてDVD買う程大好きだった映画
今観てみると話はお涙頂戴感強いなと思うんだけど
フレディハイモアくんは可愛いし何よりどの音楽も最高なんだよな〜!特に父子のセッション!
街に溢れる音なんて普段雑音にしか思えないけど耳を澄まして聞けば音楽かもしれない

 

◉『奇跡のシンフォニー』鑑賞。
あまりにできすぎな映画ではあるけれど、なんだかんだラストは大感動。
フレディ・ハイモア君の天才子役ぶりはここでも発揮されていますね。

 

◉「奇跡のシンフォニー」という映画
ハッピーエンドな映画が好きです!

 

◉August Rush
(邦題 奇跡のシンフォニー)

音楽がとっても素敵な映画、
初めて観たときにめちゃくちゃ感動してすぐに見直した
出てくる音楽が、曲が素敵すぎて演奏シーンを繰り返し流してた
すごく好き

 

 

◉「奇跡のシンフォニー」´ω`*
孤児院育ちのある少年が、実は才能あるギタリストの父と
天才チェリストの母の間に生まれた子で、
ある日音楽に導かれて親子と再会するストーリーです。
お話もですけど何より音楽が素敵です(*´ー`)

 

◉奇跡のシンフォニー見た。
音楽が繋げる出会いとストーリー。才能を活かすために周りが動く事。
久しぶりにグッと来る感情になった。おすすめの映画に入りました!

 

◉『奇跡のシンフォニー』
両親が迎えに来てくれると信じている孤児の少年は、
大切な希望・音楽が聞こえる方へ進んで行く、、。

進んだ先で起きる数多の奇跡、音楽の偉大さに涙腺崩壊。
音楽を奏でるフレディ君の無邪気な笑顔がさぁ
タッピングギター心地良い!

 

◉奇跡のシンフォニー

両親が迎えに来てくれると信じる孤児院の少年。
彼には類い稀な音楽の才能が…

数々の奇跡に巡り合う少年が、まあ無垢なこと
あまりにもドラマチックな展開ではあるが、それでも感動必須の美しい映画!

 

◉「August Rush」(奇跡のシンフォニー)

孤児院で生きるエヴァンは本当の両親に会う事を諦めれずー

ストーリー(話の内容)よりも音楽が!最高です!!!!
頭ほげらーっとしてても観れる映画だと思います!

 

◉【奇跡のシンフォニー】
音楽が繋ぐ最高の奇跡
心の底の底から感動した
観終わった後の幸せな気持ちの余韻に浸り続けていたい作品No.1

 

◉『奇跡のシンフォニー』
(原題はAugust Rush)

サントラ即買いして、飽きるほど聞いたし、
好きなシーンをYouTubeで飽きるほど見てます!
音楽が繋げてくれる奇跡を信じたくなる!
音楽好きの方には、ぜひ見てほしいです!
気持ち良すぎるラストで幸せになれます!

 

◉『奇跡のシンフォニー』

街の音、風の音
全てが音楽になり
人の心を動かしていく
生まれついての音楽の才能を持つ少年エヴァンのギターテク
音が楽しさに溢れてるの
(押尾コータローさんみたい)

音楽は癒しと力
また観よう♪

 

◉奇跡のシンフォニー♬

見終わった後 あたたかな気持ちになるファンタジードラマです!

 

◉『奇跡のシンフォニー』
気軽見れるし心が浄化されるから好き!

 

◉「奇跡のシンフォニー」っていう映画見てたんだけど
すごく面白かった◎
私がいつも聞くのは邦ロックだけど
音楽って共通なんだって思った!

 

---------------------------------

 

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

途中から思い出にかわる

2025年7月15日

私は2024年から彼らを応援しだしたので、京セラやアジアツアーは彼らとJAMの歩んできた歴史を見ている感じだったのですが、途中から私も参加した国内ツアーやワールドツアー、そして東京ドームは私自身も当事者としての思い出をなぞるような体験ができて面白かったです。

やっぱりパフォーマンスをしているJO1が一番すきだし、まだまだいろんな姿をみていたいなと思います。がんばろう。

A

泣いた

2025年7月12日

コロナ禍にデビューし、ファンと会えない長い期間を耐え抜いた彼らが、やっと日本のファンをはじめ世界のファンに会うことができた。彼らが実直にアイドルとして、アーティストとして成長する姿はファンでなくとも心打たれるものがある。アリーナツアーからアジアツアー、京セラドームと夢を一歩ずつ叶えるJO1。そして、2025年ついにワールドツアーと東京ドーム公演を成功させることができた。でもこれはまだ彼らの夢の途中。GO to the TOPを目指す、まだまだ未完成の夢。JO1とJAMが一緒なら、どこまでも飛べるから。この夢の続きの中を、一緒に走って行こう。そう思わせてくれる映画です。これを見ればJO1を応援するJAMの気持ちも分かって貰えるはず。

さくら

スーパーマン

2025年7月11日

『スーパーマン』観てきました!

一言、めっちゃ面白い!

スーパーマンの全部が詰まって、しかも泣けます!

とても良い最高のヒーロー映画だった!

おもち

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 洋画
-, , , , , , , , , , , , , ,